
寂しそうに写りがちなりん。
連休中にやったこと
・窓拭き
・根詰まりを起こしてたサンスペリアの植え替えと株分け
・杜若と睡蓮の植替えと子めだか大人と合流
・庭の草取りと木の剪定
・黒出目きんぎょ購入(その前に7年外で飼ってた白金魚失くす)
・保護犬ゆきの里親訪問 (5/3)
・スノまにLIVE DVDフラゲ(5/2)
・「元彼の遺言状」とその続編「倒産続きの彼女」読
・VIVA LA LOCK (4/30 さいたまスーパーアリーナ)参戦
・滝沢歌舞伎ZERO 2022(4/28 新橋演舞場)
最近から遡りました。
いつになくてんこ盛り。
初っ端の「滝沢歌舞伎」に集中するべくやったのはデジタルデトックスで、
朝メールやSNSで情報を入れる他はあまり触らなかった。
連休中もそんな感じで過ごしたのがよかったのかも、天気も良かったしね。

新橋演舞場からの帰り、地下鉄の通路にあったポスター
千秋楽まであと1週間、無事に過ごせますよう

本を読んだのは主に電車の中で、さいたまは人生初上陸で
片道鈍行3時間半、でも乗換は1度だけなのでこっちも集中できました。
連休で電車に12時間以上乗ってたな。
新幹線より鈍行好きなの。

さいアリ。
4日間開催される音楽フェスの1日目オープニングアクトにビッケが来たんで、
朝4時起きの4時半にわん散歩して出かけましたわい。
でアリーナで立ち見するのにステージ間違って遠い方にいるっつーね。笑
これも良い思い出になりました。
ふたつ参加して外に出たら、とんでもなく人が多くなっててそのまま駅に向かう。。。
人で疲れるのよ

ビッケ登場が朝イチで本当に良かったわ
