13:40 from Echofon
RT @SeiichiMizuno: 【必読】娘から「ラモス瑠偉」のブログが最高だよ・・と教わる。彼は「日本人」として我々よりも大きな愛国心を持っている。涙が出てきた。http://ameblo.jp/ramos-ruy/
13:41 from Echofon
RT @Tanigaki_S: 今日昼過ぎに菅さんから入閣要請がありましたが、あまりにも唐突な申し出であり、菅さんには、すでに与野党の協力体制ができており、今は体制をいじるのではなく、一刻も早く震災、原発対応を全力で進めることであり、我々は引き続き閣外から全面協力をする旨 ...
13:42 from Echofon
RT @ssbasara: たたちに健康に影響を与えることはない。 この言葉は嘘をついているように僕には聞える。だが、世田谷美術館に神々がおいでのうちは僕は逃げ出さない。相手がみえない。これほど怖いことは無い。匂いとか気配とか五感が役にたたない。
13:42 from Echofon
RT @ikedanob: 「原発がすべてだめ」というのも短絡で、「炉心溶融に耐えられない大出力の軽水炉がだめ」というのが正確。もっと小型の制御しやすい原子炉を開発するのが、これからの日本のイノベーションかも。
http://ow.ly/4hOlk
13:43 from Echofon
RT @SeiichiMizuno: 「東電」は「原発」がなくなると「また夏場に計画停電ですよ」と脅しているが、「オール電化」とか消費量増大を煽ってきたのも東電じゃないか!意地でもみんなで節電して乗り越えてやろうじゃないの!
13:44 from Echofon
RT @SeiichiMizuno: 今日のスーパームーン。雲がかかっていたがとても大きく見えた。被災者の無事と原発の収束を祈った。月に祈るのは久しぶりだったな・・
13:45 from Echofon
RT @amneris84: 原発での作業を行った東京消防庁の隊員の被曝。最も多かった人で27ミリシーベルト。目標の30ミリを下回ったと。綿密な作戦と手際のいい作業のたまもの。大変だったことを聞かれ、富岡隊長は目を潤ませ「隊員は士気が高いが、家族に対し、この場を借りてお礼 ...
13:45 from Echofon
RT @Ginzi_IT: 娘さんは正しい。まったくもって、いい大人の方がパニックってます。 RT @yulilin_x2: バイトから帰ってきた娘→「福島県産の米だけ残ってる。バカみたい。米って秋にとれるんじゃん!」大人より高2のミニスカJKのが、しっかりしとる…( ̄▽ ̄;)
13:47 from Echofon
RT @takashi_mtmt: 究極神頼みツアー。古事記つながりで、まずスサノオ=八坂神社、次に奈良の三輪山の大神神社の大物主の神。「私を三輪山に祀ればこの国を造り、永久に守ろう」 宮司が「お願い事は?」みんなが家内安全とか言う中で「国家安寧・・・」と言ってみた。祝詞 ...
13:47 from Echofon
RT @takashi_mtmt: 東京に戻り、品川駅で鏡のような月を見た。美しく発光する円の中にぼくたちの未来が映っていた。
13:50 from Echofon
RT @kennoguchi0821: アルピニスト・野口健のブログ : 「東日本大震災~私に出来る事~」 http://blog.livedoor.jp/fuji8776/archives/52114850.html
13:50 from Echofon
RT @Yam_eye: それにしても、現場にいる東京電力やメーカーの人達も、同じように、いやそれ以上に決死の活動のはずなのに、あの官僚的な会見のせいで、少しも伝わってこないのが大変気の毒である。
13:51 from Echofon
RT @itoi_shigesato: 悲しみには沈黙の重みを、と思います。@skyhigh1020 itoiさんは前に「お葬式で過剰に大泣きとかされると、自分まで必要以上に悲しい素振りをしなきゃいけない雰囲気になるから困る」といったこと言われていましたが、今の日本もその ...
13:52 from Echofon
RT @MiyazawaKenji: わたくしもまつすぐにすすんでいくから
13:52 from Echofon
RT @itoi_shigesato: ヒットラーに象徴されるような「悪い敵」がいて、それと戦うという物語は、勝ち負けが重要だった。相手が宇宙人でも、同じ。しかし、「自然」というやつと戦うのは勝ち負けが問題なのじゃなくて、和平のみを目的にするしかない。あれだけひどいことを ...
13:52 from Echofon
RT @itoi_shigesato: 「ツッコミ芸」の苦手なオレですが、しょっちゅう思わされているせいで、ひとつだけ上手くなっているパターンがあるます。「‥‥そこかいっ?!」です。
13:54 from Echofon
RT @hayano: 【放水の効果】3/19 11:40-3/20 3:30の福島第一原子力発電所モニタリングカーによる計測状況(事務本館北)の減り具合をグラフにしてみました.(東京消防庁本当にありがとう) http://plixi.com/p/85328601
13:56 from Echofon
RT @OmegaForceZero: 【拡散】被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政権http://bit.ly/fU41tz 自治体から要請がないから配ってない?どんだけお役所仕事なんだよ。 #jisin
14:06 from Echofon
RT @h_hirano: 今回の震災で疑問に思うのは、ヘリが十分活用されないように見えることだ。孤立した地域にはヘリが物資を投下すればと誰もが考えるが、それをしていない。それは民間ヘリは物資を投下できないからだ。自衛隊ヘリがやるべきだが、放射能を恐れてやっていない。早急 ...
14:07 from Echofon
RT @konotarogomame: 2003年に東電が原発を全て止めた時、夏のピーク時の電力需要予測は6450万Kw。実際は冷夏でもあり、そこまでいかなかった。それが去年のあの暑い夏のピーク時の需要は5700万Kwだった。省エネ技術は進んでいる。
14:11 from Echofon
RT @hisa_kami: 私も週刊ポストを見直しました。RT @rokuzouhonda: それに比べて週刊ポストはすごく良いね。買ってきました。ポストの人には悪いけど、こんなにいい雑誌だとは思わなかったよ。こういう非常時には作り手の我が出るのかねぇ http://b ...
14:11 from Echofon
RT @Yam_eye: 逃げることを選んだ人も、逃げないことを決断した人も、みんな不安と戦っている。だからそれを少しばかり強く正当化してしまう発言に対しても、お互いに寛容でいたい。悲観的発言をする人も、不安をあおるなと怒鳴る人も、愛する人を思う気持ちは同じなのだから。
14:12 from Echofon
RT @kenichiromogi: 未曾有の震災後の復興に向けて、大規模な財政発動は避けられない。しかし、私たちは、<決して>、「大きな政府」を望んでいるわけではない。
14:13 from Echofon
RT @iwakamiyasumi: 福島県の元知事の佐藤栄佐久氏と電話で。保守の保守であり、元々は原発の推進派だった佐藤氏は、原発政策の内実を知るにつれ、安全性の確保に疑問を抱き、原発の反対に回る。その後、逮捕、起訴、有罪に。彼の何が罪だったというのか? 改めて、話をう ...
14:13 from Echofon
RT @16ito: ヤマト運輸と一緒に仕事をしたことがあるけど、ヤマト社員の方々の仕事への熱意と意識の高さは部署を問わず本当にすごいです。やっぱヤマト。 RT @Daresa_ma: 今回車が入れない場所に徒歩で物資を運ぶのはヤマト運輸だけです。国からの要請に他は断って ...
by kumaonna on Twitter
RT @SeiichiMizuno: 【必読】娘から「ラモス瑠偉」のブログが最高だよ・・と教わる。彼は「日本人」として我々よりも大きな愛国心を持っている。涙が出てきた。http://ameblo.jp/ramos-ruy/
13:41 from Echofon
RT @Tanigaki_S: 今日昼過ぎに菅さんから入閣要請がありましたが、あまりにも唐突な申し出であり、菅さんには、すでに与野党の協力体制ができており、今は体制をいじるのではなく、一刻も早く震災、原発対応を全力で進めることであり、我々は引き続き閣外から全面協力をする旨 ...
13:42 from Echofon
RT @ssbasara: たたちに健康に影響を与えることはない。 この言葉は嘘をついているように僕には聞える。だが、世田谷美術館に神々がおいでのうちは僕は逃げ出さない。相手がみえない。これほど怖いことは無い。匂いとか気配とか五感が役にたたない。
13:42 from Echofon
RT @ikedanob: 「原発がすべてだめ」というのも短絡で、「炉心溶融に耐えられない大出力の軽水炉がだめ」というのが正確。もっと小型の制御しやすい原子炉を開発するのが、これからの日本のイノベーションかも。
http://ow.ly/4hOlk
13:43 from Echofon
RT @SeiichiMizuno: 「東電」は「原発」がなくなると「また夏場に計画停電ですよ」と脅しているが、「オール電化」とか消費量増大を煽ってきたのも東電じゃないか!意地でもみんなで節電して乗り越えてやろうじゃないの!
13:44 from Echofon
RT @SeiichiMizuno: 今日のスーパームーン。雲がかかっていたがとても大きく見えた。被災者の無事と原発の収束を祈った。月に祈るのは久しぶりだったな・・
13:45 from Echofon
RT @amneris84: 原発での作業を行った東京消防庁の隊員の被曝。最も多かった人で27ミリシーベルト。目標の30ミリを下回ったと。綿密な作戦と手際のいい作業のたまもの。大変だったことを聞かれ、富岡隊長は目を潤ませ「隊員は士気が高いが、家族に対し、この場を借りてお礼 ...
13:45 from Echofon
RT @Ginzi_IT: 娘さんは正しい。まったくもって、いい大人の方がパニックってます。 RT @yulilin_x2: バイトから帰ってきた娘→「福島県産の米だけ残ってる。バカみたい。米って秋にとれるんじゃん!」大人より高2のミニスカJKのが、しっかりしとる…( ̄▽ ̄;)
13:47 from Echofon
RT @takashi_mtmt: 究極神頼みツアー。古事記つながりで、まずスサノオ=八坂神社、次に奈良の三輪山の大神神社の大物主の神。「私を三輪山に祀ればこの国を造り、永久に守ろう」 宮司が「お願い事は?」みんなが家内安全とか言う中で「国家安寧・・・」と言ってみた。祝詞 ...
13:47 from Echofon
RT @takashi_mtmt: 東京に戻り、品川駅で鏡のような月を見た。美しく発光する円の中にぼくたちの未来が映っていた。
13:50 from Echofon
RT @kennoguchi0821: アルピニスト・野口健のブログ : 「東日本大震災~私に出来る事~」 http://blog.livedoor.jp/fuji8776/archives/52114850.html
13:50 from Echofon
RT @Yam_eye: それにしても、現場にいる東京電力やメーカーの人達も、同じように、いやそれ以上に決死の活動のはずなのに、あの官僚的な会見のせいで、少しも伝わってこないのが大変気の毒である。
13:51 from Echofon
RT @itoi_shigesato: 悲しみには沈黙の重みを、と思います。@skyhigh1020 itoiさんは前に「お葬式で過剰に大泣きとかされると、自分まで必要以上に悲しい素振りをしなきゃいけない雰囲気になるから困る」といったこと言われていましたが、今の日本もその ...
13:52 from Echofon
RT @MiyazawaKenji: わたくしもまつすぐにすすんでいくから
13:52 from Echofon
RT @itoi_shigesato: ヒットラーに象徴されるような「悪い敵」がいて、それと戦うという物語は、勝ち負けが重要だった。相手が宇宙人でも、同じ。しかし、「自然」というやつと戦うのは勝ち負けが問題なのじゃなくて、和平のみを目的にするしかない。あれだけひどいことを ...
13:52 from Echofon
RT @itoi_shigesato: 「ツッコミ芸」の苦手なオレですが、しょっちゅう思わされているせいで、ひとつだけ上手くなっているパターンがあるます。「‥‥そこかいっ?!」です。
13:54 from Echofon
RT @hayano: 【放水の効果】3/19 11:40-3/20 3:30の福島第一原子力発電所モニタリングカーによる計測状況(事務本館北)の減り具合をグラフにしてみました.(東京消防庁本当にありがとう) http://plixi.com/p/85328601
13:56 from Echofon
RT @OmegaForceZero: 【拡散】被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政権http://bit.ly/fU41tz 自治体から要請がないから配ってない?どんだけお役所仕事なんだよ。 #jisin
14:06 from Echofon
RT @h_hirano: 今回の震災で疑問に思うのは、ヘリが十分活用されないように見えることだ。孤立した地域にはヘリが物資を投下すればと誰もが考えるが、それをしていない。それは民間ヘリは物資を投下できないからだ。自衛隊ヘリがやるべきだが、放射能を恐れてやっていない。早急 ...
14:07 from Echofon
RT @konotarogomame: 2003年に東電が原発を全て止めた時、夏のピーク時の電力需要予測は6450万Kw。実際は冷夏でもあり、そこまでいかなかった。それが去年のあの暑い夏のピーク時の需要は5700万Kwだった。省エネ技術は進んでいる。
14:11 from Echofon
RT @hisa_kami: 私も週刊ポストを見直しました。RT @rokuzouhonda: それに比べて週刊ポストはすごく良いね。買ってきました。ポストの人には悪いけど、こんなにいい雑誌だとは思わなかったよ。こういう非常時には作り手の我が出るのかねぇ http://b ...
14:11 from Echofon
RT @Yam_eye: 逃げることを選んだ人も、逃げないことを決断した人も、みんな不安と戦っている。だからそれを少しばかり強く正当化してしまう発言に対しても、お互いに寛容でいたい。悲観的発言をする人も、不安をあおるなと怒鳴る人も、愛する人を思う気持ちは同じなのだから。
14:12 from Echofon
RT @kenichiromogi: 未曾有の震災後の復興に向けて、大規模な財政発動は避けられない。しかし、私たちは、<決して>、「大きな政府」を望んでいるわけではない。
14:13 from Echofon
RT @iwakamiyasumi: 福島県の元知事の佐藤栄佐久氏と電話で。保守の保守であり、元々は原発の推進派だった佐藤氏は、原発政策の内実を知るにつれ、安全性の確保に疑問を抱き、原発の反対に回る。その後、逮捕、起訴、有罪に。彼の何が罪だったというのか? 改めて、話をう ...
14:13 from Echofon
RT @16ito: ヤマト運輸と一緒に仕事をしたことがあるけど、ヤマト社員の方々の仕事への熱意と意識の高さは部署を問わず本当にすごいです。やっぱヤマト。 RT @Daresa_ma: 今回車が入れない場所に徒歩で物資を運ぶのはヤマト運輸だけです。国からの要請に他は断って ...
by kumaonna on Twitter
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます