
10月3日(土)
天気:曇りのち晴れ
体調:良好
内容:57分 8.94km
この週は雨で走れなくて金曜日も休んだためか
走り始めから足が軽い
といってペースをそのまま上げすぎると後が続かないのを
最近はやっと学習してきた為抑え気味にして
60分をイーブンペースで走る
良かったのは30分で折り返したコースを
行きと同じペースでトレースできた事
走り始め5分10分のポイントと
50分55分と同じだった!
60分走りきれる体力がついたと言う事だね
前の週2度のLSD90分の成果だと思う
それと休息
走るペースを落とすとか
休息をとるとかって勇気がいる
天候によって止む無くの休みだったけど
必要だったんだな~と実感

10月4日(日)
天気:快晴
体調:ケーキ食べ過ぎ
内容:62分 9.39km
30分まで昨日とほぼ同じように行くが
後半LSDで行くか迷いペースを乱し遅れる
最後3分で上げようとしたが結果は気持ほど走れず
今回から計測を改めて英語標記のアプリ「RunKeeper」で行う
走った時間が秒まで出るし
分単位での距離が棒グラフで分かりやすいのが決め手
日本語の「iPenta5n」は手入力で記録
月単位の管理がこちらでは出来るので
ケーキの食べすぎは、午後のバイオリン発表会で
ケーキバイキングだったから
5番目だったから演奏終了後
遠慮なく思い切り頂きました~
天気:曇りのち晴れ
体調:良好
内容:57分 8.94km
この週は雨で走れなくて金曜日も休んだためか
走り始めから足が軽い
といってペースをそのまま上げすぎると後が続かないのを
最近はやっと学習してきた為抑え気味にして
60分をイーブンペースで走る
良かったのは30分で折り返したコースを
行きと同じペースでトレースできた事
走り始め5分10分のポイントと
50分55分と同じだった!
60分走りきれる体力がついたと言う事だね
前の週2度のLSD90分の成果だと思う
それと休息
走るペースを落とすとか
休息をとるとかって勇気がいる
天候によって止む無くの休みだったけど
必要だったんだな~と実感

10月4日(日)
天気:快晴
体調:ケーキ食べ過ぎ
内容:62分 9.39km
30分まで昨日とほぼ同じように行くが
後半LSDで行くか迷いペースを乱し遅れる
最後3分で上げようとしたが結果は気持ほど走れず
今回から計測を改めて英語標記のアプリ「RunKeeper」で行う
走った時間が秒まで出るし
分単位での距離が棒グラフで分かりやすいのが決め手
日本語の「iPenta5n」は手入力で記録
月単位の管理がこちらでは出来るので
ケーキの食べすぎは、午後のバイオリン発表会で
ケーキバイキングだったから
5番目だったから演奏終了後
遠慮なく思い切り頂きました~


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます