![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/65/74f46b3756ada7433e571ac5b5c98015.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a0/a879b411fddb945def043f8b99920137.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/89/e3beb3b00f52ee967ec09e624f6c904c.jpg)
快晴の日となりました!
今日は犀川緑地で野鳥観察会が行われたので、
準備をして早めに出かけました。講師依頼を受けて3年目、
人気があるとかで恒例行事となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e9/9e7c8510ad8c7dc99670136481913f39.jpg)
餌を探すダイサギ。クチバシが黒くなり、
背中には飾り羽が出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d3/63c1c1b2b95e56cfe58a9fb97ab054cc.jpg)
木陰で休んでいたカルガモ2羽、
邪魔しないように通り過ぎてからゆっくり観察しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/85/7a74d3a5a7649d9d97405bb4dafbfb8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b4/fde9138b118319367310ccf18ae8bf16.jpg)
何と言っても一番人気はカワセミでした。
全員が観察できて満足されたようです。
今日観察できた野鳥は21種。出現順に、
スズメ、ヒヨドリ、カルガモ、ハシボソガラス、カワラヒワ、
ツバメ、ムクドリ、トビ、ハシブトガラス、シジュウカラ、
キジ,エナガ、コゲラ、キジバト、カワセミ♀、アオサギ、
ダイサギ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、イワツバメ、イソシギ、
でした。