![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/65/3f0d7ee59caedf24ed87b09edfe18149.jpg)
ここに大きなお屋敷が建っていたのですが
昨年秋に取り壊されて広いだけの空間になりました。
人が住まない家の庭木が大きく育っていて、
メジロやヒヨドリなど賑やかだったお庭も同時に
すっぽりと消えてしまいました。
今日は金沢市から依頼された冊子の監修をしていました。
夕方、息抜きに少し散策しようと外に出て、
近所のこの場所に立ち止まりました。
左上の葉を落とした広葉樹に野鳥が飛んできて、
声が漏れたのでイカルだと分かったのですが
写してみました。黄色い大きなクチバシを確認!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/66/8d13247a399a1b7f88b34ab0280ca228.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/49/71c563451a9b4448e69e89ba134c9c16.jpg)
それから川に行こうとしましたが
けっこう雪が積もっていて歩きにくく、
雪まで降り出したのであきらめました。
めちゃ元気な声が聞こえたのはカワガラスでした。
冬に元気をもらえる野鳥です。この冷たい川に飛び込むのですから!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4d/c424f91cf7bef1c194fa137ebe54cfa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/06/57b8ec879711e5082060f581e0f5d566.jpg)
夜はNHK「ダーウィンが行く」を楽しみました。
能登方面では凍てついた水道管の破裂が相次いだようで
絶えず断水情報が流れていました。
今夜はブッポウソウとアカショウビンがテーマで、
野鳥たちの映像はどれだけ観ていても飽きません。
撮影地は新潟で撮影の苦労話と共に紹介されていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます