今朝のお散歩道、インコたちへのお土産に
エノコログサの実を摘んでいると見つけたのは、
細くて小さなカメムシ。二匹で交尾をしていました。
調べてみるとクモヘリカメムシ、死ぬと体色が黄色に変わるらしい。
稲の籾に口針を差し込んで汁を吸う、農家の敵でもあるようだ。
このときは同じイネ科のエノコログサの上にいました。
今年初のヤマボウシの実、
甘くて美味しい実です。
お昼は友人がやってきて持ちよりランチ。
友人は右下の持ち麦入りご飯とゴーヤの炒め物持参で
あとの小皿は私のお料理。わいわいと
おしゃべりしながらのランチタイムでした。
昨日やってきた友人は、お腹の調子が悪いというので
梅干し入りのおかゆとシジミの味噌汁を作りました。
この夏、友人たちと過ごす時間がとても多いです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます