しらの風景2

自然の中には学びがいっぱい。
野鳥や生きもの、植物が大好き。
五感を育み、楽しく生きる智慧を探します。

小学校で打合わせ。(8/26*月)

2019年08月26日 | 野鳥


昨年巣箱掛けをした小学校の先生から連絡をいただいて
今日は今年度の授業の打合わせをしてきました。
着いてすぐに、掛けてあった6個の巣箱をチェックしてみました。
4個が使われていて、2個は使われなかったようです。



玄関先の花壇ではマリーゴールドが
もう種を付けていました。
私の子どもの頃の趣味は早起きして
ご近所のお庭を巡って種集めをすることでした。
今、思うと一人で淡々と楽しんでやっていたので
変わった子どもだったかも。



中庭では黄色い睡蓮の花が咲いていました。



玄関先では、この町の特産品のマコモが植えられていましたが
葉が虫に食べられていました。
よ〜く捜すといましたよ!犯人が。
イモ虫かと思っていたらバッタでした。
トノサマバッタかな?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イエローハイビスカス。(8/2... | トップ | 細い体のクモヘリカメムシ。... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事