
今朝のお散歩道、いつものコースが
立入り禁止になっていました。
熊が出没したようです。
そういえば、25日の夕方に歩いていると
道の脇の竹薮から人が歩くような大きな音がして
「ウウッ」と低く不気味な唸り声がしたのでした。
慌てて熊よけの笛を吹いて叫びました。
あれは熊だったような気がします。



気をとり直して、図書館ついでに
金沢市のバラ園へ行ってみました。
昨日友人から写真が送られて来ていました。
しかし、バラを愛でるよりも近くで鳥の声がするので
そちらが気になって探してみました。

すると、いたいた!造成地でコチドリが歩き回って
しきりに鳴いて威嚇しているのでした。
威嚇相手は?と言うと、どうも周りでウロウロしている
ハシボソガラスのようでした。
1羽しか見当たらなかったのですが地面に座り込んで
♀が卵を温めていたのかもしれません。
カラスから逃れて繁殖できるかどうか?
街中のコチドリも命を繋いでいくのは大変なようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます