![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2c/e31bf5d61e5f816073bb5683dee8e0db.jpg)
金沢は晴天の元旦!庭のサザンカが次々に
花を咲かせています。
家族で近くの神社で初詣をした後に
掃除を兼ねてお墓参りに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c2/e4a3ea2d220780be8bfa7c6cc1bba1e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5a/7d6a1a93f607ac0d967f026127a6a593.jpg)
夕方、野鳥たちを観察しながら川沿いを散策。
その時に地響きが聞こえてきて、地面がぐらぐらと揺れました!
大きな地震、周りの建物から人が道に出てきました。
道に座り込んだ学生らしき二人組に声を掛けて
震源地を聞くと「能登です!」という返事、
震度は5度だったと聞く。そのまま家に帰ると
部屋の中はぐちゃぐちゃ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/72/82d255c3b2e130060e293e05dde84f1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cd/75438644c306a4792e23ffff8c2570f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b6/06e2f76892add324a119b67619f392da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c2/a037d667de4740d96a8145d3e88c9f96.jpg)
そして、その後から今も余震が続いています。
元旦の夕食はおせちとすき焼きでしたが、
話題はもっぱら地震の話に終始しました。
志賀原発のある志賀町が最も大きな揺れだったと言う。
地震など心配ないと再稼働を進めていたのは誰?