5月22日
写友5人で東北の裏磐梯への旅、午前7時金沢東i/cから北陸道を北上、有磯海SAで小休止、リユニアルされた
建物はこじんまりして機能的だ、ここから県境を超えて長い長い新潟県へ、天気予報とは裏腹にピーカンの
好天気10時20分黒崎PA着、新潟中央から磐越道へ、トンネルを幾つか越えると雪の連山が現われる。
この辺から空は鉛色に雨が落ち始める。12前に磐梯山SAに到着、晴天だとここからの磐梯山の眺めは最高
なのに、中腹から上は雲の中、喜多方ラーメンに舌づつみをうち、今日の宿泊のオーナーの待つ秋元湖畔へ、
そこには新緑が待っていた。



写友5人で東北の裏磐梯への旅、午前7時金沢東i/cから北陸道を北上、有磯海SAで小休止、リユニアルされた
建物はこじんまりして機能的だ、ここから県境を超えて長い長い新潟県へ、天気予報とは裏腹にピーカンの
好天気10時20分黒崎PA着、新潟中央から磐越道へ、トンネルを幾つか越えると雪の連山が現われる。
この辺から空は鉛色に雨が落ち始める。12前に磐梯山SAに到着、晴天だとここからの磐梯山の眺めは最高
なのに、中腹から上は雲の中、喜多方ラーメンに舌づつみをうち、今日の宿泊のオーナーの待つ秋元湖畔へ、
そこには新緑が待っていた。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます