「鶏肉城」という名前ですが、海鮮で有名です(鶏肉料理も有名みたいですが)
お店の前には沢山の海のモノが置いてあって、好きなものを選んで料理してくれます
海老の上にあるザルに入ったものは、タツノオトシゴ???食べちゃうの??
お店のおばさんが日本語でオススメしてくれたのは赤身魚でした
「いくら?」って聞いたら、その場で計ってくれて、500元だって。。。
げっ、高い〜 却下
週末の夜だったので、店内もにぎやかでした〜
隣の席のお父さんたちの声が大きくて、ビックリしました
地下鉄とかでは、すごく静かなのに、お酒が入ると元気になるのは
日本人も一緒ですね〜、こういう文化も親近感を感じます
お通しです〜
サッパリしてて美味しかった〜
あさりのニンニク蒸し
こちらもあさりがプルプルしてて美味しかったよ
牡蠣のオムレツ
空芯菜のニンニク炒め
海老のボイル
イチバンのオススメは、このエビかなぁ・・・
なんだか甘くて、こういうエビはなかなか出会えない美味しさだと思う〜
エビの種類が違うのかな・・
チャーハン
どこかのブログで、ここのチャーハンがすごく美味しくて、
今まで食べてきたチャーハンは何だったのか?と思う・・・みたいなことが書いてあったので
期待していたけど、普通に美味しいだけでした
感想としては・・・
美味しいけど値段もそれなりなので(日本に比べれば安いです)
わざわざ台湾に行って海鮮を食べなくてもいいかなぁ・・・って思ったりしました