スキップアジア すきっぷあじあ

Saya suka ASIA ~アジアの中の日本から愛を込めて

The Aura Ubud Vol.3 (朝食)

2010年10月17日 | 2010.10月 Bali


ここのヴィラでは朝食もかなりこだわりがあります。

基本的には、アメリカンブレックファーストですが、希望すれば和食やインドネシア料理もOK

私は、1日目はアメリカンで、2日目はインドネシア料理を作っていただきました。



お食事はヴィラの入口のオープンエアなソファで、いただくことができます

外の空気や風を味わいながらの朝食は、本当に気持ちがいいです




パンが美味しいというのは、ウブドではかなり貴重です。。





ジャムやドレッシングは手作りだそうです。









2日目の朝は、なんとインドネシア式、豪華ナシチャンプル!うれしい~





カレーアヤム




カチャン




テンペゴレン(インドネシアの納豆)
甘辛で、ご飯が進みます~




イカンサンバル
ウブドでは貴重な魚料理です
塩漬けの魚を焼いてサンバルでいただきます




タフ(インドネシアの厚揚げ)



サユール



実はパンよりご飯派のわたし・・・
バリ島のホテルでは、圧倒的にパン食のブレックファーストが多くて、
しかも中級クラスのホテルのパンは不味い場合が多い。
まずいパンを食べる位なら、ナシチャンプル食べたい~






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~ (wayuki)
2010-10-21 21:35:12
美味しそう~~
私も大のご飯党!!
なので「朝食にご飯を食べられる所」じゃないと泊れない・・。
新たな共通点を発見して嬉しくて、
コメしました。
旅行記、まだまだ続くね・・・
楽しみにしていま~す
返信する
どうもありがとう! (saya)
2010-10-22 20:42:37
意外とバリ島では、中級ホテルだとコンチネンタルブレックファーストまたはアメリカンというトースト系がメインの朝食が多くて。

せめて、インドネシアンブレックファーストを用意してほしいですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。