令和5年9月2日
船橋市役所大会議室で船橋市地域防災リーダー養成講座第6回が開催されました。
この講座は7月に5回開催したリーダー養成講座と同じく市の受託事業として
当団体が企画運営しました。
マンション等集合住宅の方に限定せず募集をしたところ100名近くの方が参加しました。
大きな災害が起きても避難所に行かず在宅で暮らし続けるために、
町会・自治会・管理組合で取り組むことを中心にお伝えしました。
途中、市内某マンションの自主防災組織の立ち上げの事例紹介、
グループごとの情報交換の時間を設けました。
よその町会の防災体制って知る機会が少ないのです。
貴重な場になったという声を多数いただきました。
最後に、町会・自治会・管理組合の防災訓練と災害時の初動体制について
講師の自治会の事例をもとに解説しました。
ここ数年、リーダー養成講座では集合住宅向けの講座が実施できなかったため
ようやく実施できてよかったです。
by oami
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます