第7回スミ友会現場研修で浅草、お台場方面に行ってきました。
駒形橋から見たスカイツリー
雲で半分しか見えませんでした。
隅田川で一体の仏像を投網の中から発見したのが
浅草寺の始まりというのはあまりにも有名な話
浅草周辺案内図 何かの参考になれば
浅草では一年間に27もの祭事、イベントがあるようです。
2009年2月~2010年12月
平成本堂大営繕工事が行われ、すっかりきれいになりました。
聖観音像を安置された観音堂祭壇
宝蔵門、震災で一時減った中国人観光客も多勢
雨の中えびす屋の人力車に乗り
観光スポットをポイントポイントで案内、説明してくれる。
古い食べ物屋がいっぱいあるのにはビックリした。
ちょっと先を考えた、ちょっと面白い提案ができるそれがスミダの自慢ですhttp://reform.sumida-kougyou.co.jp/