昨日の「赤い地球」の締めくくりは、
幼なじみの「赤い地球」さんから、
久しぶりに電話があった。
生き方も感性も全然違う私たち。
その違いが面白くて、話が尽きない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ce/2089c17bf9bc6d355c9f02042f5b80ed.jpg?1600172295)
「真里のマヤ暦を聞いていたら、
ワクワクしてくるんだよね〜。」
「赤い地球」の言葉は、心に響く。
3年前、娘が突然いなくなった時、
「やるね〜すみれちゃん。
私は、それでよかったと思うよ。
初めて自分で決めて行動できたんだから。」
そう言えるのも、心の絆があるから。
そして、きっぱりこう言った。
「絶対大丈夫だよ。
真里たちの子供なんだから。」
その言葉は、ズンと心に響いた。
「青い猿」をウェイブスペルに持つ彼女は、
次から次へといろんなことに挑戦する。
彼女にとっては、挑戦ではなく、
やりたいからやっているだけ。
「青い猿」が“神の子”と言われるのは、
そんな風に直感に従って
自由に行動できるから。
でも、その行動は、
周囲からは理解されにくい。
積み上げたキャリアをさっと捨てて、
新たな道を選ぶ生き方を
潔いなと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0c/216a0c3a403ad14b65cb383ab518d53f.jpg?1600172334)
そんな彼女は、マヤ暦で、
自分のことがよくわかったという。
私たちは時々、自分を振り返り、
なぜこんな生き方なのだろうと思う時がある。
誰かと比べて、
なぜあんな風にできないのだろうと
落ち込むこともあるけれど、
自分のキンナンバーの意味を知り、
私はこれでいいんだと思うと
肩の力がすっと抜ける。
そんなマヤ暦に出会った時の
ワクワクした気持ちを思い出させてくれる
「赤い地球」の13日目のギフト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b9/80366d90b2f2ed87562ed2666e8366c3.jpg?1600172350)
いつもと違うコースを歩いてみると、
いつもと違う景色が見えてくる。
子供の頃に遊んだ川を
思い出させるような場所があった。
大小様々な魚が泳ぎ、
すごく大きくて太いうなぎのようなもの
(うなぎにしては太過ぎる)まで、
ニョロニョロと泳いでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4f/fa03c83eaf8723ffeb3606cfd38031ea.jpg?1600172367)
子供の頃は岩の間に手を入れて、
手づかみで魚を捕まえていた。
あの頃は、できると信じていたから、
魚もつかめたのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/91/370d9a3afb6c5a2145563baf399ee76b.jpg?1600172384)
中学生が通る道に
並べられたかわいい人形たち。
砂浜に続く謎の小さな足跡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/57/4ece2aac19bd94caa07090076f4ee8c7.jpg?1600172408)
みんなの足にくっついて「ばか」と呼ばれるタネ。
白い花を咲かせるセンダングサが正式名称。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/74/e64005892e1e11def9a5fb6753a0f933.jpg?1600172492)
知っているようで、
知らないことがいっぱい。
今日から「白い犬」の13日間。
犬は考えるのではなく、
感性で生きている。
犬のように外に散歩に出てみよう。
秋の気配を感じてみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/92/6a988d954a3493d8a5e557e61c5e3d42.jpg?1600172516)
☘️9月16日(水)☘️ 〜マリマヤ便り〜
K171 青い猿・白い犬・音2
新鮮なところに新しい道が開ける日。
ユニークな着眼点で、
目の前の問題に取り組んでみよう。
たとえ希望通りでなくても、
今いる場所で前向きに取り組めば、
それがチャンスを引き寄せる。
K169〜K172
いろんなものが整う時。
現状を維持する事は、
大きな苦労を伴うもの。
感謝や謙虚さを忘れずに、
素直な気持ちでいることで
成功を維持できる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b5/f68665cd1cbd8ecb8835e17ca1c4520d.jpg?1600172201)