豊かさって人からもたらされる。
それは、お金だけではなく、
心地よい空間だったり、
ゆったりした時間だったり、
思いやりのある言葉だったり、
ああ、しあわせだなあ〜と感じる瞬間。
「天の群星(てぃんのむりぶし)」のイートイン。
心地の良い音楽を聴きながら、
ゆっくりまったりしていたら、
愛さんが「試食でーす!」と
試作中のキャラメルマキアート風かき氷を
持ってきてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9b/b64ec7a85d09fc25689cd22036bdff71.jpg?1620391306)
甘くてほろ苦くて、
ナッツが香ばしい大人の味のかき氷。
人生もいろいろあるから
深みがあっていいのかも……と
思いながら食べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/eb/fa5d6b9977bcf5e178e2e2dfb31860bd.jpg?1620391322)
久しぶりに、長崎のちなみさんと電話で話した。
遠く離れていても、
応援してくれる存在がいること、
それも豊かさだなあ〜と思う。
今日、「黄色い星」のちなみさんと
「私たちチャクラ3系は、
お金の心配をしたら、
お金が逃げていくんだよ。
心配せずに、お任せして、
自分が持っているものを回すだけ。」
そんな話をしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/77/4c410d9f1dd05b3b45f719b1a38c0e36.jpg?1620392597)
〜3年前の今日、からこ野にて〜
今、私が持っている豊かさは、
マヤ暦の叡知。
それをどう回せばいいか、
自分でも今はその練習中。
家に帰ると、同じチャクラ3系の智子さんから
私に手づくりファンデーションと
陽斗に絵本とタオルのプレゼントが届いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/09/f4ca79ade7968ffa615eb54468af5923.jpg?1620392651)
「この前、〇〇さんのマヤ暦を
見てもらったお礼です。」
と手紙が添えられていた。
〇〇さんというのは、
彼女がよく行くカフェのオーナーさんのこと。
この前、わざわざ連れて行ってくれて、
貸切で食事させていただいた。
その時に、彼のマヤ暦を説明させてもらった。
彼女は「赤い空歩く人」
世のため人のために豊かさを回す人。
いつも自分ではない誰かのために
動き回っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e0/bf60b8c06be1c140c5320da37cd6108d.jpg?1620393339)
そして、愛さんと同じ「青い夜」でもある。
彼女はいつも人の夢を応援している。
このときも彼女が応援しているグループ
「ちめいど」さんのCDを
プレゼントしてもらった。
チャクラ3系は、物に恵まれやすいから、
物心のバランスが大事だと言われる。
財を追うと逃げて行くとも
言われているので、
心を豊かさで満たすことが大切だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/47/d529da10f8432d136a44d2c26c61b853.jpg?1620393373)
回してもらった豊かさを
巡らせるようにマヤ暦を精進しよう。
私は私のやり方で、
豊かさの種を撒いていこう。
今年こそ、“BeeOnyva 風の里山”で
「かけはし講座」をやるぞ〜。
「黄色い種」音1の日の決意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a4/a525e627e046c5cf11276e25c48cf653.jpg?1620393412)
☘️5月8日(土)☘️ 〜マリマヤ便り〜
K145 赤い蛇・黄色い種・音2
血と情熱でまっすぐ突き進む「赤い蛇」
深く掘り下げて考える「黄色い種」
「挑戦」がテーマ、直観力のある「音2」
気力を充実させる日。
簡単に取り組めることよりも、
ちょっとおっくうに感じるものに挑戦しよう。
限界に挑戦すると、
益々感性の鋭さが増す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e8/dfd8078cf156d0948ed5a6da835edf70.jpg?1620393433)