KEIのJOY!日記

日々の暮らしや食生活、子ども(1人+1匹)、読書について気ままに綴っていきます。基本コメントには返信しません。

楽チン麺

2014年08月07日 | 手料理
暑いですね~ただ台風のせいか風は強く、窓を開けてるとカーテンがちぎれそな程揺れます
それに突風が吹くと網戸が数センチ勝手に開きます
皆さんも台風には気をつけて下さいね

さて、暑いとごはん作る気も失せますよね
よく夏はそうめんとかざる蕎麦が定番だったりするけど、どっちも麺を茹でる時暑いんですよね~
だからうちは手抜きで冷凍うどんをよく使います
冷凍うどんをさっと全体的に水にくぐらせチンするだけで、食べれるんです茹でるより暑くないし楽チン

その冷凍うどんを使って、ツナトマト麺。

前にも載せましたが、
<ツナトマト麺>
①冷凍うどんをチンして水で洗って水気をきり、少量のめんつゆで絡め冷蔵庫で冷やす。
②トマトをざく切りにしボールに入れる。ツナの油をざっときって同じボールに。めんつゆと少量のゴマ油も入れる。
③①のうどんに②をのせ、お好みで大葉を散らして出来上がり

おろしうどん。

<おろしうどん>
①冷凍うどんをチンして水で洗って水気をきり、冷蔵庫で冷やす。
②大根おろしと大葉、かつおぶしを載せめんつゆであえるだけ(ポン酢やだし醤油でもOKです
横に添えてるのは先日作って冷凍しておいたかき揚げですこんな時に役に立ちます


サラダうどん。

<サラダうどん>
①冷凍うどんをチンして水で洗って水気をきり、冷蔵庫で冷やす。
②レタスを千切り、もやしを茹でておく、蒸し鶏を作る。
③①のうどんに②を載せゴマだれをかけて出来上がり

どれも10分内で出来て簡単なので、作ってみて下さいね


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぺる)
2014-08-09 12:56:07
トマトとツナの冷製パスタは組み合わせもよくて美味しそうな一品やね
オリーブオイルかけたら本格的なかんじ(^^)
返信する
ぺるさん (kei)
2014-08-09 17:28:08
夏は暑いから、お昼の一人ごはんぐらいなるべく楽チンに済ませたいんです(笑)

ぐーたらなんです
返信する

コメントを投稿