皆さんゴーヤ好きですか
?
苦手って言う人多いけど、うちは好き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
先日、ご近所さんから大きなゴーヤ頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d0/14f327b4cc12ea7f3f1146482652428a.jpg)
さっそくその日のおかずが増えました
以前も載せましたが、いくつかゴーヤ料理紹介します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
「ゴーヤとツナのサラダ」。これ好きでよくよく作ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/76/00daec030ca3ffbba2479c01e9631cf0.jpg)
<作り方>
①ゴーヤを薄くスライスして塩もみし、お湯でサッと茹で冷まし水気をとる。
②玉ねぎをスライスし水にさらし、水気をとっておく。(今回は紫玉ねぎ
)
③ツナ缶の油をきり、①と混ぜ塩コショウ、マヨで味付け。
「ゴーヤの卵サラダ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2f/c51477cc94101aca4c9cad4a9b6c0589.jpg)
<作り方>①と②は「ゴーヤのツナサラダ」と一緒!
①ゴーヤを薄くスライスして塩もみし、お湯でサッと茹で冷まし水気をとる。
②玉ねぎをスライスし水にさらし、水気をとっておく。(今回は紫玉ねぎ
)
③茹で卵を作って荒みじん切りにし、①と②を混ぜ塩コショウ、マヨで味付け。(ハム入れても美味しいです
)
「ゴーヤチャンプルー」。写真小さいけど左手前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b4/47592701dbca23da1e016d465b4c313c.jpg)
<作り方>
①ゴーヤをスライスして塩もみしておく。豚こまは塩コショウ、マヨ、お酒で下味。エリンギもスライス。
(豚こまはスパムに変えても良いし、もやし入れても美味しいです
)
②フライパンに油をひき、豚こまとゴーヤ、エリンギ、豆腐をちぎり入れ、炒める。
③塩コショウ、ほんだしで味付け、卵でとじ最後に鰹節をかけて出来上がり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
ビールが好きならコレ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
「ゴーヤチップス」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fb/f44e97bc4667229fb573a7a6f607e487.jpg)
<作り方>
①ゴーヤをスライスして塩もみする。水分が出たらボールもしくはビニール袋に入れ、お酒、おろし生姜、おろしニンニク、醤油で味付けておく。(~30分ぐらいつければ十分!)
②①に片栗粉をまぶし、揚げたら(揚げ焼きでも大丈夫です!)出来上がり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
我が家は旦那さんが苦みに敏感なので、塩もみしたりサッと茹でたりしますが、気にならない方はそのままで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
苦みが美味しいゴーヤ、作ってみて下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
苦手って言う人多いけど、うちは好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d0/14f327b4cc12ea7f3f1146482652428a.jpg)
さっそくその日のおかずが増えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
「ゴーヤとツナのサラダ」。これ好きでよくよく作ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/76/00daec030ca3ffbba2479c01e9631cf0.jpg)
<作り方>
①ゴーヤを薄くスライスして塩もみし、お湯でサッと茹で冷まし水気をとる。
②玉ねぎをスライスし水にさらし、水気をとっておく。(今回は紫玉ねぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
③ツナ缶の油をきり、①と混ぜ塩コショウ、マヨで味付け。
「ゴーヤの卵サラダ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2f/c51477cc94101aca4c9cad4a9b6c0589.jpg)
<作り方>①と②は「ゴーヤのツナサラダ」と一緒!
①ゴーヤを薄くスライスして塩もみし、お湯でサッと茹で冷まし水気をとる。
②玉ねぎをスライスし水にさらし、水気をとっておく。(今回は紫玉ねぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
③茹で卵を作って荒みじん切りにし、①と②を混ぜ塩コショウ、マヨで味付け。(ハム入れても美味しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
「ゴーヤチャンプルー」。写真小さいけど左手前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b4/47592701dbca23da1e016d465b4c313c.jpg)
<作り方>
①ゴーヤをスライスして塩もみしておく。豚こまは塩コショウ、マヨ、お酒で下味。エリンギもスライス。
(豚こまはスパムに変えても良いし、もやし入れても美味しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
②フライパンに油をひき、豚こまとゴーヤ、エリンギ、豆腐をちぎり入れ、炒める。
③塩コショウ、ほんだしで味付け、卵でとじ最後に鰹節をかけて出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
ビールが好きならコレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fb/f44e97bc4667229fb573a7a6f607e487.jpg)
<作り方>
①ゴーヤをスライスして塩もみする。水分が出たらボールもしくはビニール袋に入れ、お酒、おろし生姜、おろしニンニク、醤油で味付けておく。(~30分ぐらいつければ十分!)
②①に片栗粉をまぶし、揚げたら(揚げ焼きでも大丈夫です!)出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
我が家は旦那さんが苦みに敏感なので、塩もみしたりサッと茹でたりしますが、気にならない方はそのままで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
苦みが美味しいゴーヤ、作ってみて下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます