なぜ人間になれたか?
アイシタイン「人間性について絶望してはいけません。
なぜなら、わたしちは人間なのですから」人間とは心の生き物だ 生き残りを支えた心 分かち合う心おばあちゃん仮説
生殖能力を失ったおばあちゃんが子育てを手伝うことで子孫の繁栄に寄与する役割を担っているという理論 人間は心を持っために生まれてきた。
人間とは何か。 人間を人間たらしめているものとは一体…。
現在、地球上に70億人いる人類。民族、宗教、イデオロギーは様々ですが、誰もが共通して持つ“人間らしさ”があります。
それは20万年という進化の過程で祖先から受け継いできた、いわば“遺伝子”のようなものです。
絶滅すら招きかねない環境変動、立ちはだかる強敵、集団間の対立などを乗り越えていく過程で“遺伝子”は生まれ、受け継がれていきました。
そして、それは今も私たちの行動を左右しています。
震災からまもなく一年。私たちはどのように生きるのか。
私たちの底力とは何なのか。考古学・人類学・動物学・脳科学・心理学などの最新成果をもとに、
すべての人類に受け継がれている“人間らしさ”の秘密に迫ります。
なぜ人間になれたか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます