snclimbエス・クライムのブログはじめました!

初めまして、趣味の登山と釣りと囲碁と映画鑑賞と図書館巡りをアップしていきます。
月1回climb シネマ 開催

矢坂山 富山城跡 2020.10.16  「54」

2023-12-24 16:40:42 | 登山

矢坂山 富山城跡 2020.10.16 

岡山市矢坂東町・同本町にある。旭川西岸平野の西側にある標高131.6mの矢坂山に位置し、北側には山陽道が通る交通の要衝をしめているといえる。

また、備前国の西半から備中国にかけてを押さえる意味があり、岡山城が備前国の中心となるまでは、旭川両岸平野を支配するための拠点であった。
 この城は、備前国東半を支配していた松田氏(御津郡金川城主)が旭川両岸平野を支配するための支城として、重要な意味をもっていた。

松田氏が永禄十三年(1570)に宇喜多直家によって滅ぼされた後は、直家の弟である浮田忠家が城主となり、岡山の押さえとして、

そして岡山城に直家が移った後は、対毛利氏の前線基地として、極めて重要な城であった。

Lucienne Boyer - Parlez-Moi D'Amour [1930]

一宮高校

 金甲山 怒塚山

富山城跡

 

 マックスバリュー

 

 

矢坂山頂上

               吉備の中山 龍王山

 

夫婦岩

登山道入口

岡山県内登山索引 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 半田山植物園 2022.10.30 ... | トップ | Anton Karas - Im Prater blü... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

登山」カテゴリの最新記事