La Paloma - Julio Iglesias - lyrics
La Paloma 「ラ・パロマ」 歌詞訳。
押し寄せる海のように、人生はやって来ては去ってしまうもの。
ラ・パロマ
La Paloma
キューバの民族舞曲・ラテン音楽
19世紀後半のハバネラ・ブームに火をつけたイラディエルの代表作
ラテン音楽 TWIN BEST |
『ラ・パロマ La Paloma』は、19世紀スペインの音楽家イラディエルが作曲したキューバの民族舞曲(ハバネラ)・ラテン音楽。
イラディエル(Sebastián Yradier/1809-1865)の楽曲は、スペイン国内のみならずアメリカ、メキシコでも大成功を収め、国際的なハバネラ・ブームに火を点けた。
中でも、キューバ訪問後の1860年頃に作曲した『ラ・パロマ』がとりわけ名高い。
タイトルの「ラ・パロマ」とは、スペイン語で「鳩・ハト」を意味する。
日本のガス器具メーカー「パロマ」の社名も同じ意味(平和の象徴として)。
音楽 索引 3![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます