予約していたMorning BrightのDVDが届きました。
ジャケットの舞台上での袴姿のコムちゃん、
ブックレットとDVD本体の楽屋口での笑顔のコムちゃん、
オープンカー前のコムちゃん、
写真を見てるだけで、胸はいっぱいです。
ブックレットに舞台歴が載っていて、
「これ全部DVDにはいってるの?」と勘違いしてしまいました。
全部観たかったのですが、まず一人の間に過去の作品の映像を。
初舞台のころの「花の指定席」でのインタビュー。
将来はなつめさんのようになりたいと。
「花の指定席」は月1回テレビで舞台中継の放送(1時間20分)をしてくれて、
ショーの時はおまけというか、お稽古風景などの放送もあり、
初舞台公演の頃は初舞台生がそろって出演して、インタビュー受けたりしていました。
どこかに78期のときのビデオはあったのに、コムちゃん達77期は見つからず、
もう一度みたいなと思っていたので、ラッキーでした。
花組時代は新人公演も後ろの方で踊ってらしたり、一言台詞があったり、
「ハイペリオン」の新人公演のトパ-ス、
なぜかこれと「ブラック・ジャック」の新人公演の”影”は
観ていないのにコムちゃんがやっていたと知っていて、
どうしても観たいと思っていたので、うれしいです。
そして「エリザベート」のルドルフ、「風と共に去りぬ」のスカーレットもありました。
私は宙組のエリザベートにコムーレットをまだ観たことのない ふとどきもの で
「これが”闇が広がる”なんだ。」「これがコムーレット。」と
ひとつひとつ観劇いえ感激でした。
今日はここまででごめんなさい。また観て追記できればと思います。
ジャケットの舞台上での袴姿のコムちゃん、
ブックレットとDVD本体の楽屋口での笑顔のコムちゃん、
オープンカー前のコムちゃん、
写真を見てるだけで、胸はいっぱいです。
ブックレットに舞台歴が載っていて、
「これ全部DVDにはいってるの?」と勘違いしてしまいました。
全部観たかったのですが、まず一人の間に過去の作品の映像を。
初舞台のころの「花の指定席」でのインタビュー。
将来はなつめさんのようになりたいと。
「花の指定席」は月1回テレビで舞台中継の放送(1時間20分)をしてくれて、
ショーの時はおまけというか、お稽古風景などの放送もあり、
初舞台公演の頃は初舞台生がそろって出演して、インタビュー受けたりしていました。
どこかに78期のときのビデオはあったのに、コムちゃん達77期は見つからず、
もう一度みたいなと思っていたので、ラッキーでした。
花組時代は新人公演も後ろの方で踊ってらしたり、一言台詞があったり、
「ハイペリオン」の新人公演のトパ-ス、
なぜかこれと「ブラック・ジャック」の新人公演の”影”は
観ていないのにコムちゃんがやっていたと知っていて、
どうしても観たいと思っていたので、うれしいです。
そして「エリザベート」のルドルフ、「風と共に去りぬ」のスカーレットもありました。
私は宙組のエリザベートにコムーレットをまだ観たことのない ふとどきもの で
「これが”闇が広がる”なんだ。」「これがコムーレット。」と
ひとつひとつ観劇いえ感激でした。
今日はここまででごめんなさい。また観て追記できればと思います。