私のお気に入り宝箱

楽しいこと、うれしいこと、思ったことをあれこれと・・・

BS舞台中継

2008-02-16 | 宝塚
今日は朝からBShiで『バレンシアの~』放送してました。
月組初演もNHKの舞台中継で観ました。

土曜の午前・・・チャンネル権、奪われました
時々、チャンネル換えてみたけれど、
「ゆっくり見たいなあ・・」

お芝居の最後、ルカノールを倒すところから最後までは、
じっくりと見ました。(短い
「私のイサベラも死んだ・・」のタニちゃん、いいなあ。
初演を観たときも、フェルナンドのこの台詞が心に残っていたので、
ここは見逃したくなかったのです。

ショーは全部観ると思ったけれど、やっぱりダメでした

ウメちゃんが黒のミニで男役と踊るところが、かっこいいです。
 (コムちゃんのサヨナラ公演中だったか、
 電車内でウメちゃんに遭遇した時もかっこよかった。)

ウメちゃんの舞台、まだ生で観たことないけれど、
いつもダンスに感情、ストーリーが感じられます。 
スカステのオッキーとのトークで、
バレエが得意でなかった?ような事を聞いて「うそ」と思ったのでした。

しっかりけがを治してくださいね。

中詰め“ヴィーナス”のところもいいなあ。
いいなあ。しか出てこないけれど、
タニちゃんが銀橋に出て来るところで、
「こんな場面を観ると、“やっぱり宝塚はいいわあ!”と思う。」と言ってました。

スカステでの放送はまだ先ですね。
でも、NHKとTCAとアングルが違うから、
スカステより先にもう1度NHKが放送してくれないかなあ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルシファーと蜘蛛

2008-02-16 | 朝海ひかるさん
昨夜はスカチャン!HVで『堕天使の涙・タランテラ』の東京楽がありました。
あの日、梅田芸術劇場で泣いたのでした。

ラストデイのDVDを買って何度か観ているけれど、
久しぶりに観たことと、昨日はカットなし、アングルも違うようで、
泣くかと思ったけれど落ち着いて観られました。

 息子も最初から最後まで、珍しく一緒に観劇。

でもショーの中詰めは、あの公演期間・あの日を思いだし、
涙が・・・あ~よく泣く・・

あの場面のコムちゃんの笑顔と歌と衣装と・・・
好きだったなあと。

今のコムちゃんももちろん好きです。
あの日があるから今があるんですよね。


残念だったのが、お芝居とさよならショーで1回づつ画面が揺れたこと。
さよならショーの時なんて、ヴァンサンのコムちゃんがアップの時に
なんでかなあ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする