私のお気に入り宝箱

楽しいこと、うれしいこと、思ったことをあれこれと・・・

あれこれ

2010-03-13 | 宝塚
花組「虞美人」の初日をスカステニュースで見ました。

歌は何度も聞いたことがあるけれど、
舞台は写真でしか見たことがなく、
「宝塚歌劇の70年」という本の中で、
昭和49年の写真の印象しか・・・

馬をひいてるペイさんを見つけて、嬉しかった覚えがあります。
今見ても色鮮やかです。

歴史好きの息子が「虞美人?」と言う。
少しだけ歴史的背景をおしえてくれました。
ただ知ってるからといって、見たいわけではないらしい。


昨日の夕刊には次回月組公演の前売り前日の広告がカラーであって、
初日と次回前売りがほぼ同じなんだな・・・と
改めてサイクルの早さを感じました。



マグノリアコンサートも見て、
若手の方達が活躍されるのも、いいですね。

この3人さんも歌が上手く、見せ方も上手いなあと思いました。
公演の中でも聞いてみたいなあ・・いつ行けるかわまらないけど・・

うちのテレビだけなのか、声が小さくて
ついつい大きくしてしまい、怒られちゃいました。
でも、はっきり聞きたいですわ!!


追記で
Dream Timeのトークも楽しみですが、
今月の凰稀さん夢乃さん紅さんも楽しく、
3人ともすらりと背が高くスタイルがよくて、かっこいいと見ていたら、
夢乃さんのお習字、上手いですね。

この番組、最終回、と聞いたような気がしましたが、
各組4人ずつがゲストでしょうか?
5組で4人ずつのゲストだと、全20回・・・かなと思って。

MCとゲストが同じ組なのが、
普段の様子が少し見えるようで、いい感じでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする