娘からのリクエストで、カバンを作りました。
これまでも作ったものを使っていてくれたのですが、
ちょっと色があせたのと、飽きたそうで。
一番上の金口(?)は実家の母がくれて、使っていたものです。
一番下の布は帯芯。
間の布は、ずっと持っているものを使いました。
試行錯誤しながら、できあがったのが
帯芯がいい仕事してくれて、型崩れしません。
ただ固くて縫いにくいのが難点です。
今日も仕事が休みで、私のも作り直そうと、
買い物済ませてミシンを出したけれど、
間違っていて今、ほどいたところです
二枚重ねで縫い目を表に出さずに・・・と縫ったはずなのに、
思い違いをしていた・・・
躾を省略したのがだめでした・・・。
さて、ちょっと気分転換、お昼ご飯を食べて再チャレンジです。
追記で、
カバン出来上がりました。
ついでに携帯入れも作成。
下側は娘の前のカバン。ファスナーをつけて大きなポーチにしました。
これまでも作ったものを使っていてくれたのですが、
ちょっと色があせたのと、飽きたそうで。
一番上の金口(?)は実家の母がくれて、使っていたものです。
一番下の布は帯芯。
間の布は、ずっと持っているものを使いました。
試行錯誤しながら、できあがったのが
帯芯がいい仕事してくれて、型崩れしません。
ただ固くて縫いにくいのが難点です。
今日も仕事が休みで、私のも作り直そうと、
買い物済ませてミシンを出したけれど、
間違っていて今、ほどいたところです
二枚重ねで縫い目を表に出さずに・・・と縫ったはずなのに、
思い違いをしていた・・・
躾を省略したのがだめでした・・・。
さて、ちょっと気分転換、お昼ご飯を食べて再チャレンジです。
追記で、
カバン出来上がりました。
ついでに携帯入れも作成。
下側は娘の前のカバン。ファスナーをつけて大きなポーチにしました。