星組「桜華に舞え・ロマンス」を観に行きました。
急に誘ってもらい、
あらすじも読まないまま。
北翔さん妃海さんのさよなら公演です。
薩摩弁がしっかり話されて、ちょっと理解しにくいところもあり
もう少し柔らかくしてもらえたらなあ、と思いましたが
お稽古時間で、あれだけものにされるとはとも思いました。
みっちゃんの桐野利秋
あの時代に、本当に生きていたんじゃないかな、と思え
みっちゃんの実直さが最大にいかされてる。
ふうちゃんのふゆさん
会津藩の娘、記憶をなくし、利秋に寄り添う。
芯のある女性でした。
トップコンビのさよなら、恋愛ものではないけれど、
静かに心が通うさまが感じられました。
お似合いのコンビでしたね。
真琴ちゃんが好きなので、つい目が行ってしまいます。
大久保利通のはっちさんが「山縣さん」と言うたびに
「山縣さんはあなた。」と思う私は
「るろうに剣心」の見過ぎです。
美城さんもいらっしゃるし、時代も同じ頃ですしね。
歴史をもっと勉強してたら、もっとおもしろく観られたかな・・
あと、ちょっと「るろうに剣心」と「JIN-仁」が、
思い出されます。
ショーロマンス
岡田先生のショーですね。
昭和の香りがするというか。
大階段のダンスがない、けれど、新しい男役の群舞ダンスってかんじ。
デュエットダンスが、ちょっと物足りないかな。
二人だけじゃないから。
みっちゃんの歌は心地よいです。
みっちゃん・まことちゃんと、ベニー・かいちゃんコンビの赤い衣装の場面、
変わり燕尾のダンス、好きな場面です。
男役の黒燕尾服の場面も、大階段がないのが残念だけど、好きかな。
次期コンビの場面もありました。
パレードもいつも以上に拍手を送りました。
開演前、拍手がおき、誰かご観劇?と思ったけど、
2階席から見えたのは、頭だけ。
あとでちぎみゆコンビと知りました。
同じ空間にいたんだわ。
急に誘ってもらい、
あらすじも読まないまま。
北翔さん妃海さんのさよなら公演です。
薩摩弁がしっかり話されて、ちょっと理解しにくいところもあり
もう少し柔らかくしてもらえたらなあ、と思いましたが
お稽古時間で、あれだけものにされるとはとも思いました。
みっちゃんの桐野利秋
あの時代に、本当に生きていたんじゃないかな、と思え
みっちゃんの実直さが最大にいかされてる。
ふうちゃんのふゆさん
会津藩の娘、記憶をなくし、利秋に寄り添う。
芯のある女性でした。
トップコンビのさよなら、恋愛ものではないけれど、
静かに心が通うさまが感じられました。
お似合いのコンビでしたね。
真琴ちゃんが好きなので、つい目が行ってしまいます。
大久保利通のはっちさんが「山縣さん」と言うたびに
「山縣さんはあなた。」と思う私は
「るろうに剣心」の見過ぎです。
美城さんもいらっしゃるし、時代も同じ頃ですしね。
歴史をもっと勉強してたら、もっとおもしろく観られたかな・・
あと、ちょっと「るろうに剣心」と「JIN-仁」が、
思い出されます。
ショーロマンス
岡田先生のショーですね。
昭和の香りがするというか。
大階段のダンスがない、けれど、新しい男役の群舞ダンスってかんじ。
デュエットダンスが、ちょっと物足りないかな。
二人だけじゃないから。
みっちゃんの歌は心地よいです。
みっちゃん・まことちゃんと、ベニー・かいちゃんコンビの赤い衣装の場面、
変わり燕尾のダンス、好きな場面です。
男役の黒燕尾服の場面も、大階段がないのが残念だけど、好きかな。
次期コンビの場面もありました。
パレードもいつも以上に拍手を送りました。
開演前、拍手がおき、誰かご観劇?と思ったけど、
2階席から見えたのは、頭だけ。
あとでちぎみゆコンビと知りました。
同じ空間にいたんだわ。