私のお気に入り宝箱

楽しいこと、うれしいこと、思ったことをあれこれと・・・

スカステ、雪組あれこれ

2016-12-16 | 宝塚
『哀しみのコルドバ』は好きな作品の一つ
全ツをスカステで観ました。


初演の印象が強くて「エルアモール」はじめお歌はちょっと・・・

でもそれ以上に、ちぎちゃんが演じたかったというエリオは
魅力的でした。

だいもんも大人だわ。

ゆうみちゃんも変幻自在ね。

とわきちゃん(永久輝さんをわがやではこうよびます)、フェリーペだったんだ。
シメさんだったんだよ、当時はダブル2番手で!と娘相手にまた力説。


柴田先生作品、やっぱり好きです。
心の機微とか、心情を思い図れるものが観たいのかな。



『ラ・エスメラルダ』

BSプレミアム版をたびたび見ているので、
ちょっとちがうなあ、と思うところはあっても、
こちらはこちらでです。

全ツはトップさんも含め客席降りがたくさんあって、
タッチもあって、うらやましい~
客席の皆さんの笑顔も、キラキラですね

トリデンテの、掛け合いと
「まわってまわってビラビラ」で笑ってたのに、
ふいに泣けてきたのは、もう次でみられなくなるからか・・・

今月の千秋楽ライブ中継、
チケットとれたので、しっかり観よう。



スカイ・ステージ・トークDream Timeもやっとみました。

MCの真地さん、とわきちゃんが、
かわいいかわいいトナカイになっていて、
ゆうみちゃんはサンタさんで登場。
そのまま最後まで、ではなかったです。


お互いのことをふくめ、
ゆうみちゃんがいろいろ話すのが、
結構新鮮というか、
ナウオンで、大丈夫かと思った話ぶりが、遠いことのよう

お芝居上手いなぁと思ってましが、
ずっとうまかったんだ。
役をひっぱるんじゃなくて、
役に飛び込むタイプなんですね。

なんかフワフワゆったり時間が
ここにも流れてました。

いい感じ~と、見ていたので、
細かい言葉は覚えてないけれど、
ちぎちゃんに対する熱い気持ちは
ちゃんと伝わりました。



とわきちゃんのスカステニュースでみた、新人公演の挨拶での涙に、
キュンとなりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする