私のお気に入り宝箱

楽しいこと、うれしいこと、思ったことをあれこれと・・・

ラジオ

2009-08-23 | 宝塚
新型インフルエンザで休演者がでたそうです。
大事になさって下さい。

どうぞ、生徒さんも私たちもうがい手洗いして、
気を付けましょうね。


昨日の午後、自室にいた息子が携帯ラジオを渡してくれました。
「なんかやってたから・・・」
まとぶんが以前出演のラジオ番組の再放送だったようです。

『百年への道』のころだったようで、
春日野さんのお言葉「品格・行儀・謙虚さ」のこと
下級生時代は男役に向いていないのではと悩んだこと
音楽学校時代のこと、電車に挨拶や廊下を直角に曲がる
など(たしか)お話しされてました。


娘をお稽古に連れて行く前で、ばたばたしながらだったので、
覚えてたつもりが・・・・・。記憶力悪っどうする私
そして息子よ、ありがとう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

’03年のコムちゃん

2009-08-21 | 朝海ひかるさん
今朝の「アンコールスターの小部屋」の再放送、
2003年1月の新年互礼会と逸翁デーの様子を見ました。

2003年と言えば、コムちゃんの大劇場お披露目のころだなあと、
途中から見たのだけれど、
ちょうどコムちゃんのインタビューが見られました。

髪の色が茶色くて、トップになりたてのコムちゃん。
逸翁デーは当時はまだスカステに入ってなかったから、
「歌劇」で写真を見ただけ・・・?
なんとなく、あの映像は見た覚えがあるので、
このスタ小部も見たのかも知れない。

白い衣装で緑色の楽譜。
このときでしたっけ、平みちさん(モサクさん)がゲストで
モサクさんの「大きな河が・・」の言葉に
ボートをこいで近づくコムちゃんは。
たしか、「下級生だから泳ぎなさい。」とか言われて、
背泳ぎしたのもね。下級生モードが可愛かった~!

このアンコール放送を見てると、
ずっと前なのにちゃんと覚えていたり、思い出したり、忘れていたり、
その時のインパクトか何かで、記憶も様々です。

朝から暑くて、湿度もかなり高そうで、しんどいけれど、
コムちゃんの顔を見て、ちょっぴり元気になる私でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り♪

2009-08-20 | つれづれ
宿題を済ませた娘が作っていました。
“エリザベート鏡の間”風


着られなくなったカットソーをリメイクしたものです。
バックにはプログラムを。

手に持つ扇も厚紙で芯を作って、同じ布を貼り
 
髪の毛もまとめて、ビーズで作ったシシィスターをつけてます。


親ばかだけれど、
楽しそうにコムちゃんのエリザベートとご本人の写真を見ながら作っていたので、
アップしました。

よく見ると、縫い目が・・・だったり、
こんなつぎ方は・・・だったりですが、
いろいろ考えて作ったそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうちナルド

2009-08-19 | 甘い&美味いもの
夕食の白ご飯が、男組の分ほどしかない・・炊くと多いし・・。
ハンバーグをするつもりだったので、
娘に「ハンバーガーでもいい?」と聞くと即OK!だったので、
作ってみました、おうちナルドのハンバーガー。


パンが焼きあがってみると思ったより小さくて
ハンバーグも当然小振りにして、
トマトはプチトマトにして、きゅうりはやめて、
でもGOODでしたよ。写真は3個だけど、4個作って一人一個づつ。

パンにごまをと娘が言うけれど、すった白ごまとごま塩だけ・・
粒の方が良いとごま塩のごまをを乗せてみました。

マク○ナルドにも負けてない!というのは、うちの子だから


そのマク○ナルドのクーポンを使って、少し前に食べたかった娘が、
反対する夫を説得しようと、
エリザベートのフランツとルドルフのハプスブルグ家の将来を思ってぶつかる
あの場面の台詞を使って、一人芝居をしてました。

「お父さん、このままではクーポンは使えなくなる。
昨日から使えるこのクーポンを使い次が来るまで粘る、これしか方法はありません。」
「るどこ!お前はいつからマク○ナル○側の、手先となったのだ。
よりによって、るどこからそのような言葉が出るとは・・」

なりきって言ってみようとしていましたが、
結局曲が始まるあたりまで書いて夫に渡し、
あの日は結局ルンルンと二人で買いに行ってました。
アレを読んで意味がすぐ分かる夫も、かなりのものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MATERIAL

2009-08-19 | 朝海ひかるさん
梅芸HPの『MATERIAL』のページのコムちゃんの写真が新しくなってました。
これがポスターやチラシになるのですね。

素敵ですね
男役風でもあり、ルシファーのように妖しくもあり、
女優さんとしてではない世界が広がりますね。
ダンスはどんなでしょう。

やっぱり観たいです。
これは何がなんでも・・・でもチケットとれるかが心配。
そして我が家の受験生も・・・

共演者の方達もでてました。
宝塚以外の舞台は詳しくなくて、存じ上げない方達ですが、
これでまた新たに知ることができます。

舞台はしばらくないし、
コムちゃんは今、お休み中ですね。
その近況を知ることはできないけれど、
ひとつ、こうして新しいものが見られるのは嬉しいです。

ドラマももうすぐ始まりますね。
ちゃんと予約しなくちゃ。



ちょっと追記で、
共演者の方達、舞台で活躍されているのですね。
東山さんはトートダンサーのお一人でした。
紀元さんや植本さんはCMにもでてらして、たぶん見ているでしょう。
ダンサーな方達のようで、楽しみですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと『おとめ』

2009-08-17 | 宝塚
いまさらですが、『宝塚おとめ』を手に入れました。
コムちゃんが退団してから、出版物は読むだけ・・・だったのです。
それが、ウメちゃんの『おとめ』クイズに触発されたのか、
私もすみからすみまで読んで、かなりのことを暗記していたころを思い出したのか、
お稽古待ち(娘の)でいつも行く書店で、
みずさんの顔を見ると、そのまま手に取りレジへGO

とうこちゃんやすかちゃんはもう載っていないけれど、
となみちゃんにタニちゃんウメちゃんは載っているので、
ちょうどあのころにでたのか・・・とページをめくり、
久々にじっくり読みました。昔のように覚えられないけれど

カラーになったから?厚みがありますね。
もう10年、20年以上前のものと比べると、倍半分。
人数も違うのかなあ、って取り出して比べることもしませんが




ここしばらく、このくらいの時間になると
どこからともなく入浴剤の匂いが漂ってきます。
元もと鼻はよく利く方でしたが、これがかなりきつくて・・・

我が家でお風呂には時々入れるくらいなので、
あまり堪えることはなかったんだけれど、
ネギで過呼吸を起こしてから、匂いによってはとてもしんどくなります。

窓を閉めて、やりすごすのだけれど、
これくらいで・・と自分に困ってしまいます。
入浴剤、今年はなしで過ごしましょう、と言うことは今あるのは・・・
賞味(?)期限ってあるのでしょうか??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤ6

2009-08-15 | 甘い&美味いもの
日帰り帰省をしてきました。

主人と私の両親がそれぞれに畑を借りて作った野菜をもらったのですが、
それ+、これは家の庭で日よけに植えて取れたという

17㎝のものさしと同じくらいの大きさ。
右の二つは、主人の実家から、左の四つは私の実家から。
土によって大きさが違うのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公演ラインナップ

2009-08-13 | 宝塚
宝塚歌劇2010年のスケジュールがでました。
そして

きりやんのお披露目中日公演は『紫子』『Heat on Beat!』
峰ちゃんの初演は見ていないけれど、
当時「歌劇」や「グラフ」であらすじと写真でなんとなく知ってます。
きりやんにあいそうですね。
で、相手役は?紫子と風吹のお話ですが、ショーもあるし
配役発表まで分からないということはないですよね。

星組・雪組大劇場公演も発表されましたが、
驚いたのが花組ドラマシティの『相棒』
『相棒』ってあのあいぼう?とPCを前に、娘と二人驚きました。
私たち、宝塚ファンですがドラマもすきで
『相棒』は映画も見に行きました。

右京さんをまとぶんがするのですね。
なんとなく薫さんな感じもしますが・・・。
びっくりして、あのドラマがどう舞台、しかも宝塚のと思ったのだけれど、
観てみたいです・・・が年末年始、無理かなあ・・・

バウは朝夏さんと龍さんの公演も。
博多は星組です。

『タカラヅカスペシャル2009~WAY TO GLORY~』
年末ですね。
月組は公演中で花組はお稽古中ですね。

WAY TO GLORYといえば、『タカラヅカ・グローリー』
つい、私の頭の中ではコムちゃんが歌ってしまいました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プルミエール

2009-08-13 | 宝塚
ひさ~しぶりに、リアルタイムで宝塚プルミエールを見たのですが、
みずさんと愛原さんや、まとぶんと彩音ちゃんトークだったなあ・・
内容は○×クエスチョンだったなあとしか、今となっては思い出せません


OG編でとうこちゃんと伊礼くんのトークもあって、
初対面の時に『月の~♪』を歌って、
伊礼くんがじっと見つめていて、とうこちゃんが恥ずかしかった、とか
触ろうかと思ったけれどやめたとおはなしされてました。

スカート姿のとうこちゃんでしたが、大きな靴が目についてしまいました。

おさちゃんもコンサートのお稽古風景があり、
『最後のダンス』が少しだけ聞けましたね。
ソフト帽を久しぶりにかぶる姿も。

おさちゃんのこのナレーション、結構好きです。
声が優しく耳に響きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスプリ

2009-08-13 | テレビ・映画
先日録画した、草刈民代さんの最後の公演「エスプリ」をやっと見ました。

古典のバレエではなく、ローラン・プティの作品。
言葉がなく、踊りだけで表現する世界で、
草刈さんを含めて6人。
華やかな衣装を身につけているのではないけれど、
身体が衣装そのもののようでした。

好きなのはやっぱり、最後と白鳥の湖
草刈さんは踊っていないけれど、
チャップリンの踊りも見入ってしまいました。
コミカルだけれど、クラシックではないけれど
チャップリンがいるよう。


最後の踊りが終わり、カーテンコ-ルでの涙や拍手、
ちょっと宝塚の千秋楽と重ねてしまいました。

雨の日の放送で、映像がとぎれとぎれになって残念でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする