私のお気に入り宝箱

楽しいこと、うれしいこと、思ったことをあれこれと・・・

OGさん

2009-08-12 | 宝塚
宝塚OGさん達もたくさんブログを書かれていて、読ませてもらってます。
約20年前によく見に行っていた頃
活躍されていた方達のブログで、その時代をまた懐かしく思い出します。


まあちゃんこと舞風りらさんのブログにお邪魔して、
まあちゃん出雲大社や八重垣神社に行ったのね・・・
出雲と言えば『スサノオ』だあ・・と読んでいたら、
7月24日付けのブログに・・・

皆既日食を見ようとテレビを見ていて、
睡魔に襲われるまあちゃん、
貴方は野生・・・と思ったら、まあちゃん自身もそう書いていて、
らしいというか、かわいい。


WOWOWでは2007年のTCAスペシャルをしていました。

2年前なのにもっと前に感じてしまうのは、
トップが今また入れ替わったからでしょうか。

となみちゃんとあすかちゃんの
音声カットの場面はそのままカットだったので、
かなみちゃんが“超早替わり風”で、ウエディングドレスで登場でした。

おさちゃんととうこちゃんの『ONE HEART』がまた聞けてよかった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつ

2009-08-12 | 甘い&美味いもの
昨日の夕刊に、『日本一の 手みやげ 郷土愛を込めて』
というコーナーがあって

1位 六花亭・マルセイバターサンド
2位 とらや・竹皮包羊羹
3位 ロイズ・生チョコレート
    :
とつづくなか、
6位が菓匠三全・萩の月でした。

コムちゃんトップの時には大劇場で必ず買っていて、
両親が東北に旅行に行ったときもお土産は「萩の月」をといって、
母はお店の方に「宝塚で知って、頼まれて・・」と言って買ったと話してくれました。
あのときには「萩の調」でしたか、チョコの方も買ってくれたので、
両方美味しくいただきました。

あー食べたいなあ、「萩の月」

そういえば菓子博にいったとき、あると楽しみしていたけれど、
売っていなくて凹みました。

そして見つけたローズ


チョコの中からふわっと薔薇の香り。
のどの入り口というか、鼻の奥の方がしばらく薔薇です。
ラムネ味のように、バラ色のチョコを期待したけれど、普通のチョコでした。(ちょっと残念)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧矢大夢さん、おめでとう!

2009-08-11 | 宝塚
きりやんが月組トップに決まったそうで
おめでとうございます
あさこさんの次はきりやんしかいないと思っていましたが、
発表になって、良かったと娘と二人で、プチ乾杯(byお茶)

きりやんを最初に知ったのは、たしか当時放送されてた
『花の指定席』の初舞台生特集でした。
(あさこさんもおぼえてる・・)

ひろむさんってよむんだ、なんて思った記憶が・・。

『ハウトゥサクシード』を観に行った頃、
新人公演がきりやんと知って、
すごいなあとも思いました。

その後月組に組替えになって
しばらくは生観劇もできなかったけれど、
いつも気になるスターさんでした。

ほんと良かったです。
もっとはやくトップになってもいいスターさんだったとも思うけれど、
組の中から、トップから2番手にバトンを渡すっていいなあ。

で相手役は、またあとで発表でしょうか・・・
2番手は?誰だろうなあ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-08-11 | つれづれ
連日の大雨での災害、地震。
心よりお見舞い申し上げます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Replay~

2009-08-10 | 朝海ひかるさん
コムちゃんのビデオシアター『愛の蜃気楼』をやっと見ました。

男役のコムちゃん
最近はお目にかかれないショートカットに、
ちょっと目に付くお耳
ちょっぴり懐かしいです。

映像は初舞台から新人公演、そしてトップお披露目まで。
スカステの番組や
退団の頃に購入したDVDでも見たことあるけれど、
ここにぎゅっと濃縮されて、なかなか見応えありました。

お披露目の時がその前の時よりも若々しくて、
あそこから始まったコムちゃんが、今につながって、
やっぱり素敵だなあ、また一人でゆっくり見よう。

この番組は、ずっとコムちゃんの登場を待っていたので、
やっと見られるのでしたが、
初回から見ることが出来なくて、
3回目(?)の今日になってやっと録画&見ました。

うちのDVDはまだブルーレイでもダブルチューナーでもなく、
録画の時はテレビをデジタル固定しなくちゃならないので、
(連動予約で操作は簡単だけど)
これを見ながらスカステを録画と言うことができないのですね。
だからいろいろと配慮(というほどでもないけれど)すると
見逃したり録画し損なったり・・・

だからリピート放送は、ほんとに有り難いです。

高汐巴さんの『STAY GOLD』も録画しようと連動予約していたのに、
一度はDVDがアナログチャンネルになっていて
娘が『名探偵コナン』をアナログ録画したままになってた・・
昨日はDVDの電源がなぜか入らなくて失敗・・なんで、なんてこともありました。

ペイさんのトークは、相変わらず楽しくて、
音楽学校のトウシューズの話、何度か聞いたことがあるけれど、
そのたびに笑ってしまいますね・・。


こうやって笑おうっと
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反省と願い

2009-08-10 | つれづれ
気候のせいか、年齢のせいか、体調のせいか
ちょっとしたことでもの凄く怒り、
あとで落ち込むことを繰り返してしまいます・・・。


夢があって進学を志望している息子・・
夏休み中も登校して頑張っているのだろうけれど、
家では寝てばかり・・・
志望校には、もう少し頑張らないとと思うのだけれど・・

行きたいという割には、このくらいで良いと思ってる節があって
それがとても歯がゆい・・
私が受験するんじゃないんだけれど、
小さいときからずっと持っている夢に向かって
ここが踏ん張りどころと思うんだけれど。
なりたいものがあるって、幸せなことだと思うんです。


娘が「お母さんが何で怒ってるか分からない。」と言っていると
夫が教えてくれました・・反省・・

よかれと思って言うのだけれど、うるさいんだろうな・・・
かわりに受験はできないから、
せめて夜は一緒に起きてとか、うっとおしいのかな。

優しくて大きな反抗期もなく、よく手伝ってくれる、
可愛くて大切なあなた達なのよ。
夢を叶えて欲しいと思ってるのよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サマーメッセージ

2009-08-05 | 朝海ひかるさん
『BEST STAGE』より大きい、
口角がキュと上がったコムちゃんからのお葉書が届きました。

ほほえむくらいの表情だけれど、
素敵です。
元気が出ます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅干し

2009-08-05 | 甘い&美味いもの
昨日に引き続き、キッチン大掃除をしていたら
空が暗くなり雨が

ずっと梅雨が明けなくて、天日干しができなかったこれ
梅干しを、
やっと外に出して、お日様浴びておいしくなあれ、と置いていたのに
少し雨にあたっちゃいました・・

もしかして大掃除なんかしたから
明日またお日様お願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BEST STAGEで

2009-08-04 | 朝海ひかるさん
梅雨がやっと明けました。
と思ったら、暑いです。夏だから当たり前・・・
あの、毎日雨続きが嘘のようです。
連日補習の息子に、「傘もった?」と毎日のようにうるさく言うこともなくなりました。


『BEST STAGE』9月号をやっと購入。

お天気もよくなり、食器棚の中を大掃除する事にしたので、
洗って拭いて片づけし直して・・・と
今はずっとキッチンに立っているような状況。
ちょっと座っては、コムちゃん八城さやかさんを眺めています。
今月号はそう、『派遣のオスカル』の撮影風景です。
笑顔の写真や腕を組むきりっとした表情の写真、
今月の一番は、“台本と格闘”という、横からの写真ですね。

マリー・アントワネットになるシーンもあります。とのことなので、
例のドレス姿というのはやっぱりそうなのですね。
楽しみ
ブログ巡りで知ってはいましたが・・

撮影は終わったそうで、まだ先だと思っていたけれど
今月末の放送が楽しみです。


この号には“ブルーマン”の3人の素顔が載っていて、
テレビで見ておもしろくて結構好きだったので、
そのページも楽しみました。


ちなみに手伝ってくれる娘は横で『歌劇』2002年11月号
新トップ朝海ひかる特集号を読んでます。
コムちゃん在団中は毎月買っていたなあ・・『歌劇』
今は立ち読みばかり・・・ごめんなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュースde雪組

2009-08-02 | 宝塚
スカステニュースで、雪組初日を見ました。

スクリューボールコメディというと、
とうこちゃんとあすかちゃんを思い出します。

お稽古場の映像で見た場面がでていましたね。
こんな衣装や小道具なんだ・・

ゆみこちゃんがすきな娘が小さな声で、「観たいかも・・」
うーん、ちょっと難しいかな。
NOW ON~で我慢しましょう。

ショーのポンポン、客席でどんなふうに振られるのかは、
今日観ただけではちょっとわかりにくかったです。
みずさんが客席降りしたのを観て今度は大きな声で
「いいなあ~」と娘はいいました。
劇団公認なんですね。楽しそう。

私は音月ちゃんやおっきーがもっとみたいと思いましたが、
それは劇場でってことですね・・

そうそう、お稽古場をみているとき、
娘役さんのレオタードがとなみちゃんがよく着ていた、
レースを重ねたものの着用率が高いように思ったのです。
となみちゃんのレオタードをみていた下級生さん達が
同じようなものを、着ているのかなぁやっぱり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする