おじさんライダーの独り言

乗り物好きのおやじです。時事ネタありの独り言を書いてしまいます。です

浅草岳に登る前に高崎と渋川で寄り道していました

2021-10-27 07:40:33 | スキーと山の話題はこちらです
2021-10-27
涼しくなった!と思ったら、今年は徹底的に涼しくて、
暑さのぶり返しもさほどなくて。
こんなにはっきり季節が変わるんだなって思ったりしてる。


今回は浅草岳に登る・・・のですが、
予定していた土曜日は新潟側の天気が悪くて日和わるし・・・😡 
もともと魚沼あたりで一泊する予定にしていたので、
土曜日は高崎と渋川で寄り道して魚沼に入ることにした。


その高崎の目的は梅の花というお蕎麦屋さんで蕎麦を食べること😍 😋 



梅の花さんを教えてくれたのは高田馬場に勤務していた時の
同僚の若い子の実家が高崎で、よく行っていたということからでした。
イタリアンのシャンゴの話しから梅の花(蕎麦)と原っぱ(イタリアン)が
お勧めなのだと教えてくれてんですね。
で、今回は梅の花に行って達成!
原っぱは未達!です。
でも、今回、梅の花に行くルート上にあったので、
チャレンジ欲が沸いてきました。


その梅の花さん、お勧めを聞いたところ「山家蕎麦」なのだそう。
調べてみたら
「【山家そば(やまがそば)】山家で味わうような趣に仕立てたそばという意味で、三番粉ぐらいまで挽き込んだ色の黒いそばになります。
田舎そばとほぼ同義ですが、山にある家で食べるそばという雰囲気を重要視した呼び名です。」
ということでそれを頂くことに。





蕎麦をひいた蕎麦粉の点々が明瞭にかつたくさんある蕎麦は、
硬い?と思うような腰が感じられる。
そばつゆがまた美味しい。
蕎麦そのものも良いけれど、つゆが良いな~と。
天ぷらも頼んで、デカい盛りの物がきましたよ。
野菜の天ぷらで、これもころもが薄づきで良かった。
天ぷら特有の後で胸やけするようなのがなかった。
うん、教えてもらってよかった。


そのあとは、そばでまだお腹がいっぱいなのですが、
渋川に行って道の駅こもちへ。
知らなかったんだけど、この道の駅こもちの裏側って白井宿という
宿場町なのね。
道の駅スタンプラリーしていても分からなかったっすわ😅 
ここがまたいい雰囲気でしばらく歩きましたよ。
ここではカフェに寄る予定で来ていて、目的のカフェを見つけたら
これまた良さげな雰囲気なので、お腹は満たされているんだけど、
至福のいっぱいを頂きましょう!ということで
コーヒーを頂いた。
屋号は曾根商店 白井宿カフェ。





ここのコーヒー、これまた旨いですわ。
単にすっきりしているのではなく、しっかり特徴のある味がある。
これはうまいな~と思って飲んでましたね。
で、家でもこの味が出るか?と思ってコーヒーを豆で
頂いてきちゃいました。
まだ、冷蔵庫に入ったままだけど。
今日あたりはのんびりだからトライする日だなと思っているけどさ。

その後、白井城跡とかも歩いてきた。
広々した城内と意外に(失礼!)立派なお濠が歩いてることの
満足感に繋がるなと。
ここはほんと行ってみて良かったとおもった。
こもちに寄ったら歩くべきです。
それに「道の駅こもち」ってさ、足らんでしょ!と思った。
「道の駅白井宿こもち」とかってならなかったのかな?
何かもったいない!

その後は浦佐まで行って一泊してのんびりでした。




何か、食べてばかり😁 

というわけで浅草岳の前哨戦はそんなところでした。
明日は晴れてくれるか?
そうそう、浦佐の駅前で派手にコケました😱 
融雪溝が見えなくてそこに足を踏み入れてバランスを崩して。
スキーでもめったに転ばないのに、路上でこんなに派手にねと思うくらい。
でも、ケガもなければほとんど切り傷等もなし。
風呂に入ってしみるところもなし。
山歩き前に変なことにならなくてよかったっす😆 



スカイウェイブのエアクリーナーエレメントを交換しました

2021-10-14 07:14:13 | バイクの話題はこちらです
2021-10-14今朝は涼しいな~。
ようやく秋らしい秋が来たのかな。
そろそろスキーのシーズン券の案内も来るのかなと。


車検対応第二弾!
エアクリーナーエレメントを今朝の朝活がてらやっちまいました。
簡単、簡単!

外すのはこの左側部分

右側のリッドを開けると左側の白いカバーは手で外せます。

中にはカバーがあって、これはプラスネジを4個外します。

見えてきました、エアクリーナーエレメント。

脇にほこりがあるのでエアダスターで吹き飛ばしました。

ほこりが無くなりました。

新旧を比べてみた。
新しい方が綺麗なのは当たり前だけど、折り目が細かいのね。

裏面もけっこう違っていて、新しい方は穴あき鉄板がある。
吸入抵抗にはなりそうだけど、なぜこのパーツがあるんだろう。
ちょっと謎!音とか変わるかな?

装着完了~!

あとはカバーを4つのネジを締めて閉じて、
白いカバーは手ではめ込んで締めます。
これにてすべて完了じゃ~。


さて、これで車検に向けてのセルフメンテは終了です。
やってみれば簡単、簡単。
これでまた2年、頑張ってもらいましょう。

まだまだ40km少々しか走れません(ロードバイク)

2021-10-10 22:42:43 | ロードバイクの話題はこちらです
2021-10-10今日もなにげに暑くなかった?
なかなか良い日差しだったよ。


今日も午後からにはなってしまったけど、ロードバイクで近場一周。
今日は川越方面ね。
川越方面なら荒川サイクリングロードが使えるからなかなかスピーディーに着けます。
別に川越にするべきことがあるわけではないから、ユルユルでね。


川越のSOXまで行ったのよ。
今日の最北ね。
一度入って見ようと思ってた。
新し目の大型バイクが多かった印象。
なので、良い値段しているのが多かったよ。


そこからは国道254を使って南下して帰ってきた。
「アウトレットモール・リズムだったところも見てきた。
アウトレットモールではなくなったんだろうけど、お店はそこそこ入っていそう。
マリオンクレープがそそられたけど、我慢して帰ってきた。


なんでマリオンクレープを食べなかったかというと、
その前に好きな和菓子屋さんである紋蔵庵に寄ったから。
ハロウィンなんだってさ。
2種類のお菓子買ってたらマリオンクレープではないな〜ってね。





どら焼きと、チョコのお菓子。
紋蔵庵は美味しいのでレギュラーメニューでなくても大丈夫。
チョコのお菓子はあと2個しかなかった。




今日も約40km。
それでも最後の最後は疲れてくる。
あとはお尻も痛くなってくる。
まだ、ライディングパンツを手に入れていないのよね。
それは、まだロードバイクが完璧ではないから。
完璧ではないから、まだそんなに長距離いかないしさ。
いまはシートを固定するためのシリコングリスの到着待ち。
早く来ないかな〜。
タイヤのトラブルが出なくなったので、ずいぶん順調に走れてる。
シート止めたら長距離行けそうではあるけどね。

徐々に、バージョンアップ中〜ってね。





スカイウェイブのバッテリー交換をしました

2021-10-09 19:28:35 | バイクの話題はこちらです
2021-10-9なぜかまだまだ暑いですね。
10月なのにな〜とか。


スカイウェイブはこの11月が車検月。
それでは…ということでやろうとしているのが、今回のバッテリー交換とエアクリーナーエレメントの交換。
先日どちらも見てみたので、交換はそんなに句もなくできそう…かな。


それで、今回はバッテリー交換です。


駐車場の共用スペースで広々やるか…と思っていたら、なんとたまたま両隣が出撃中。
というわけで、この場所でらくらく交換作業をやらせてもらいました。



まずはこのバッテリーカバーなる物を剥ぎます。
と言っても、前回の確認でフリーにならないのは承知してる。
ので、留め具をプライヤーで外してバッテリーカバーをちょっとズラす感じになります。
にしても、留め具もずいぶん固いよな〜って思います。


マイナス極はヒューズがついてるゴムを外さないとドライバーがまっすぐ入らないので、まずはヒューズがついてるゴムを外し、その後マイナス極を外します。



プラス極はバッテリーカバーがやや邪魔をするものの、それ以外の障壁なし。


電極が外れたらバッテリーを抜くだけ。
特にストッパーみたいなものは無し。
バッテリーカバーで狭くなっているルートを辿って引っこ抜きます。


入れるのも狭くて面倒くさそ〜と思ったら、なぜか新しいバッテリーのほうがやや小さい。




なので、そんなに苦労せずにルートを辿ってスコンとセットします。

その前に電極を留めるマイナス側の座金が水平にならなくて、ちょっと苦労しました。



結局はプラス側のとマイナス側のを入れ替えて座金を完璧に平らにしてからバッテリーを定位置に置いて電極をセット。

このあたりは簡単にクリア。
あとはバッテリーカバーをセットしておしまい。


やってしまえば、30分くらいかな。
そんなに苦労せず交換を済ませられました。



通電確認しても問題なし!
これにて一件らくちゃ〜く!


バッテリーカバーって何のためにあんの?って思ったりはするものの。
ノークラッチのスカイウェイブはバッテリーが死ぬと単なるゴミになってしまう。
ほぼほぼ押せないし。
から、適宜のバッテリー交換は必須です。
3年生き続けてくれたAZバッテリーには感謝感謝です。
新しいYUASAバッテリーにも頑張ってもらいましょう