おじさんライダーの独り言

乗り物好きのおやじです。時事ネタありの独り言を書いてしまいます。です

国道19号ってよく道が壊れるよね

2024-06-30 07:00:00 | 時事の話しなど
こんなのありました。
道に切れ目が入って、その切れ目で段差が20cmくらいになっている・・・だったかな。


国道19号って何かいつもあのあたりで工事している印象。
通ってみればそれほど形がすごいとか言うことはなくて、普通の国道の印象なんだけどなぁ。
以前、道の駅スタンプを集めていてこの辺りのものを集めようとしたときにも工事していて国道19号は完全に止まっていたのよね。
で、ちょっと外れた道を走らされてね。
スタンプ集めとしては回転ダッシュ状態だったんだけど、道の駅ってその駅ごとに開店時間が違うので、もちろん開店の早いところから攻めていくんだけど、そうするとこの国道19号線の工事が邪魔をするという状態になり。
狭い道を何度も往復するのが面倒なので、ベストな順番にはしなかったという時があったなぁって思いだされます。
このあたりけっこう狭い範囲に道の駅があるので「今日は短時間で大漁を狙えるぞ~」と思っていったらけっこう時間がかかってしまったとね。
そんな記憶・・・

良い道作ってもらわなきゃですね。

ミニストップ、あまり調子が良くないのか〜

2024-06-29 07:00:00 | グルメの話題はこちらです
ちょっと以前の記事になりますが、ミニストップの業績が良くない・・・と


大量閉店 ミニストップ抱える課題 - Yahoo!ニュース

イオンの連結子会社であるミニストップが窮地に陥っている。2024年2月期は6億円の営業損失となり、6期連続の営業赤字となった。赤字幅は縮小しているものの、コンビニの生命...

Yahoo!ニュース

 

ちょうどそんなタイミングで取手の実家に行っていたんですね。
買い物に歩いて行った目的地の隣くらいなところにミニストップがあるんです。
暑い日、ということもあって、ミニストップと言えばアイスですね。
作ってくれるアイス、これを何か選んで食べようと思って、買い物より先に入ってオーダーしようとしたのですが。。。

アイスの一言を言ったかいなかで店員のおじさんが「アイスはすべてダメなのよ。機械が壊れちゃってさ」と。
ざんねん!
これを期待して暑い中歩いて来たんだけどなぁ。
ご褒美だったのになぁと。

その直後に見たのがこれ。
たしかに、こうは書いていても実家に行ったら必ずミニストップに寄るとかではないし、ましてやアイスとなると寒くなると要らなくなるしなぁと。
だからこそ機械くらいは順調に動いていて欲しいんだろうけどね、お店からしたら。
でも、その修理だって追加のコストだよねぇと思うと、アイス1個の原価がいくらになるんだか知らないけれども、儲けとしてはそんなにないから大変なんだろうなぁとは思ったり。

でもね、けっこう好きなんだよなぁ、ミニストップのアイス。
季節ごと的にメニューが変更になるから、クルマとかで通りかかるたびに「今はどんなのやっている?」って表示を見たりする対象なんですね。
今度はもうちょっと食べに行く頻度を上げようかなと思いました。

SDカードリーダーが壊れた→ダイソーへ行ってみたら・・・

2024-06-28 07:00:00 | デジタルガジェットなどはこちらです
調子よく使用していたSDカードリーダーだったのですが。

壊れました!
ずっと調子良かったのにな。

どんな状態か?というと、USBに挿すと「プン!」とかの音がする。
PCは挿入されたことを認識している。
が、しかし、エクスプローラーを空けますか?のポップアップは出ないし、エクスプローラーを開けても新たなドライブが接続されてもいない。

何かしたっけかな??
分かりません。

で、あまり気にして見たことがなかったのですが、出社場所である立川で帰りにダイソーに寄ってカードリーダーってあるのかな?って見てみたらあるんですねぇ。
200円で
すごくない、200円だよ。

これなら動かなくてもいいやと思って1個買ってきて、さっそくお試し。
動きました~!(まぁ、商品なんだから当たり前)
壊れた方にはついていないインジケーターランプなんかもかわいくあったりして、一部分は高機能になったりして。

いやいや恐るべしダイソーって話しですね。
今はダイソーのものを組み合わせてどこまでの何が出来るか?を試す時代ですよね~って改めて思いました。
まあ今回のはつるしで使うしかないのですけれどもね。

丸沼ダムのダムカード配布場所って遠すぎないですかね?と思いました

2024-06-27 07:00:00 | バイクの話題はこちらです
またまた沼田→日光ツーリング時の話しです。

道の駅かたしなで観光案内を見ていたら、「丸沼ダム」というのがあって、重要文化財なのだとか。
重文なら行ってみる価値は十分じゃん!と思って行ってみました。

日光に向かっていったときにはナビをさせていなかったので見逃して通過してしまいました。
んっと思って止まったところからはそんなに遠くなかったのでUターンして着けることが出来ました。
入り口が分かりづらい・・・のは今どきナビさせて行けば良いので許しましょう。
バイクを停めてダムの入り口に行ってみましたが、ガラス張りのケースの中に資料がありますが、ダム堤体の入り口は閉ざされています。
堤体が面白い構造ということで、そこが見どころなんだと思いますが、堤体の上に通づる道路からはいかにも見えづらい。
写真つけましたが、なんだか分からないですよね。
どうやって見学するのかちょっと分かりませんでした。

ダムカードの案内もそのガラスケースには書かれておらず、駐車場まで戻ってネットで確認してみたら、ほぼほぼ道の駅かたしなまで戻ったところの観光案内所でもらうということになっており。
そのかたしなから来た自分は19kmも戻ることになる。
即座に下した判断が、

あり得ないな!

でした。
19kmも戻ったらかれこれで1時間近く無駄にするでしょう。
いくらダムカードが欲しいと思ったとしても、そこまではねぇ。
さすがに、もうちょっと「これなら可能」と思わせるような距離でなければあまり意味がないのではないかなと思いました。
なので、今回ダムカードとかもらわなかったですけれど、惜しくも何ともなかったです。
それが重文であろうとなかろうと、そんなことは関係なく
「これはサービスにはなっていない」
としか思えなかったので。
ダムに来た時の付帯サービスではありえないです。

まぁ、やってる振り・・・ですね、これは。

13.数ボルト(バイクの電圧計の話しですが)

2024-06-26 07:00:00 | バイクの話題はこちらです
先日、沼田から日光に抜けるツーリングを敢行しました。
暑くなる前に・・・
梅雨で雨じゃんじゃんになる前に・・・
朝はちょっと肌寒く。でも気温予報は高くなるものだったので、夏のジャケットで中に防風用のベストを着て出発です。

出発にあたって1点気になっていることがありました。
それは、前回乗った時に自分で装備した電圧計が常に低めの12.数ボルトを示し続けていたことです。
こういうの、真冬でグリップヒーターやシートヒーターを使っていてもそうならないボルト数だったのですね。
「バッテリーが弱ってきた・・・?」
と思ったりしちゃったのですが・・・😲 

今回、出発時に気にすることは当然のことながら「朝イチのスタートは無事に可能か?」ですね。
でもね、そこはあっさりクリア。
セルモーターの回りが鈍いとかいうことも感じられず。
ってことは走り始めれば少なくともバッテリーも温まる分は起電力も高く保てるから大丈夫かなと安心しながらも、一応ボルトメーターは気にしながら走行。

そうしたらね。。。。

今回はなぜかボルトメーターが指し示す値が良好なんですよ。
常に13ボルト代を示し続けている。
12ボルト代に落ちることが見ている限り、ない。
もちろんバイクを運転しているので、ボルトメーターばかり見ているわけにもいかないので、目が離れている隙に、、、なんてことはあるのかもしれませんがね。

なんでこんなに違う?
現在好調ならそれで良いじゃんと思えば良いものを、そこはね~、そう単純ではないのが人間様ですよねぇ。
ですので、なんでかな~とは思うわけですね。
とはいえ、エレキのことは目に見えないぶん分からないですね。

結局、「次回はどうか試してみよ~」ってなるわけですよ。
疑り深いわりに解決策が安易・・・
オルタネーターやレギュレーターがやっていることなんて分からないもんな~😜 

コスパが、タイパが・・・という言葉が飛び交うこの時代に・・・これですか??

2024-06-25 07:00:00 | 時事の話しなど
いつの時代もちょっとした犯罪というのは絶えないものなのでしょうけれど。

そのちょっとした犯罪って、今の時代、はやり言葉で言うとコストパフォーマンスどうなの?って。


もちろんコストパフォーマンスが良ければ発生やむなしとか言っているわけではありませんよ。
でもね、こういうのってパフォーマンスが悪いのは間違いないじゃないですか。
駐車料金なんて1万円もしないでしょう。
それをケチってもしかすると前科一犯?
そんなパフォーマンス最悪と思われることをなんで実行するかな?ってちょっと不思議な気になるんです。

これだって4万円ですよ。


たった4万円のためにこれ?
パフォーマンス悪すぎでしょ~。
4万円以外のメリットって何よ?
美人局ってことは良くて折半でしょ。
そうすると一人あたま2万円でしかないんだよ。
1日じゃ無理かもしれないけれど、2~3日くらいバイトしたら稼げる程度の金額かと思うんですよ。
自分が40年前でも1.4万円/1日くらいにはなっていたので。もちろん長時間労働してのことではありますよ。8時間勤務とかではないですが。

ほんと、どういう計算するとこういう事になるのか意味が分からない。
パフォーマンスはどこに行っちゃった?

まぁ、その分何をしでかすか「計算上では分からない」という恐怖感がありますけどね。

今朝は府中本町駅経由で立川駅へ

2024-06-24 07:54:48 | 時事の話しなど
人身事故の発生だそうです。
まぁ、それなら仕方ないですかねぇ。

なので、ぱっと経路を変えて西国分寺駅をスルーして府中本町駅に行って南武線をチョイス。
府中本町駅で南武線がタイミング良く到着してくれて、ロス最小で立川駅き着きそう。

アクシデント発生のわりにうまくリカバリーできちゃった印象です。

エレキで走るものを熱望している部分も有るのではないかな?

2024-06-24 07:00:00 | バイク以外の乗り物の話題はこちらです
こういうのこそ、軽薄短小であることが可能な、エレクトリックなものの出番だと個人的には思うんですよね〜。

モノとぶつかったら自分の方が負ける程度の弱っちい乗り物。
控えめの速度と最低限度の快適性、でも移動するのに不足はしない。
そういうのこそエレクトリックな動力源のものがうってつけになるんだと思うですけどねぇ。


「あと10年は乗りたい」進まぬ免許返納 減らない高齢者の事故 返納後は6割超が「不便になった」(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

なかなか減らない高齢ドライバーによる事故。その一方で、運転免許を自主返納する人は5年前まで増加していたものの、その後、減少しています。なかなか返納できない…高齢...

Yahoo!ニュース


だってね、ちょっと買い物に行くとか、スポーツクラブに行くとか、医者に行くとかで、軽自動車の性能が必要ですか?
いまの軽自動車は普通乗用車代替品でしょう。
それが証拠に高速道路を見ていれば追い越し車線ガンガンですよね。
これは普通乗用車代替以外の何物でもないですよね。
そんなのは買い物程度にはオーバースペック。

だからね、上記に書いた用件で、そんな高速性能とか要らないですよね。
イメージ的には台車が電動でまぁハンドルで動かせる・・・みたいな。
それだったらエンジンで・・・なんてむしろ思わないですよね。
絶対的な動力源としては電動を選ぶと思いますよ。
これが適性ってものじゃないかと思うんですよね。

何回も言っているかもしれませんけど、
なんで電気自動車って電気自動車に最適な形にならないのか。
そこがずっと不思議なのですよ。
今の自動車の形はエンジンを積み、トランスミッションを積み。ディファレンシャルを積み、人がのるスペースを確保したら→→→こうなった!
でしょ。
だったら、電池を積み、モーターを積み、トランスミッションやクラッチは無しで→→→なぜこうなった、が無いの?
たとえば車の安全基準に乗せるため?
だったらなんで電動キックボードは公道を走れるの?
あんなのが公道を走れるのなら、EVも適当な形にして、面倒な安全基準なんて抜けてしまえば良いじゃない。
あるいは新たな格好を提案して、交通系の国家機関に新たな基準を作らせれば良いじゃない。

なので、個人的には今のEVは過渡期も過渡期なんだと思っているし、
あの形で出てきているのは既存の生産設備が云々とかなのかなぁと思うし、
でもそれは自動車メーカーだからと思うし、
新しい形にしないのは怠惰だよな~って思っています。

クルマなんてほいほい買わないけど、自分の目が黒いうちに
新たなエレキの車両が出てきてくれることを期待してやまないんです。
でも、どうやら既存の自動車メーカーではないなと思い始めた。
そんな感じです。

光岡さんとか、なにか面白いもの出してくれないかなぁ。





遼くん、もっとがんばらないと!

2024-06-23 07:00:00 | 時事の話しなど
昔やっていたゴルフも今はやめてしまったので、
見る・・・こともほとんどないですが、たまに耳にはすることがありますね。
それで、この記事を見ちゃったのですが・・・


これ見て「う~ん」と思ったのですが、そのコメントって今なんですか?ってことなんですよね。
過去からメジャー大会の難しさはずっと言われていて、このコメントって耳タコ状態のものから大きく変わっていない気がするんです。
よく知らないですが、練習ラウンドもするんですよね。
大会なので緊張することはないということもないかもしれないですけれど、遼君と言えばもう日本のプロとしてはベテランさんでしょう。
その対応とかも考えていますよね。
ボクシングの井上さんがこの間の試合では1Rで倒されましたけど、じっと8カウントまで休んで反撃をした。
この人倒された経験がないらしいのに、倒されても慌てることなく8カウントまで休み、そういったことで足へのダメージを少しでも消して次に向かう。
それは他のボクシングOBがこんな立派なチャンピオンでも一発倒されることをシミュレーションしているに違いないって驚愕の目で見られていた。
そういう人も居るってわけです。

なのに、このゴルフのベテランが今もまだこんな旧態依然のコメントを公の場で出してきてしまうってどうなのでしょうねって思っちゃうんですよね。
いや、正直なのかもしれませんよ。そこはそういう理解も出来る。
それが事実なのでしょう。でもね、
準備不足!
それにつながるような言葉を発してはいけないと思うんですよ。
そこは正直でなくていい。
くっそ~、こんな準備やあんな準備をしたのにダメなんかい!
そんな感じのコメントが欲しいなって思ってしまいました。

ま、ゴルフしない人の意見ですのでね、聞き流してくれていいんですけどね。

3割バッターが3人とか

2024-06-22 07:00:00 | 時事の話しなど
この頃は日本のプロ野球は見なくなりました。
何ででしょうねぇ?
一応YouTubeでMLBのダイジェストは見たりもするんですけどね。
反対にNPBはダイジェストとかを作ってくれる人もいないので、まったく触れることが無くなってしまっている感じですかね。
そういう意味では野球はやっぱり時間がかかりすぎるってことなんでしょうかね。そうは言ってもふだんそんなにあくせくしてもいないのですが。

3時間・・・
ふだんで言うとなかなかそれだけの時間をかけるもの自体がないかなぁ。
読書・・・とかかな。この頃はタブレットばかりですけどね。
まぁ、読書は読書であるとして。
そのほかとしては、ロードバイクに乗ると100km走るのに5~6時間なので、3時間を超える時間をかけてのものがあるというところですか。


話しを元に戻してYahoo!にプロ野球の成績やらなにやらが載っているサイトがありますけど、それをたまたま見たのですね。
そうしたら今時点では3割打者ってパ・リーグ2人、セ・リーグ1人の3人しかいないのですね。びっくりしました。
だいたい過去のイメージ的には1チームに1人2人は3割打者がいる、その時点で打撃の弱いチームは1人くらい、そんなイメージは古いのでしょうか。
かの若き三冠王も現時点では2割4分に届いていない。
壊滅的!ですね。

ボールが飛ばないという話しは耳にしたことがありますけど、砲丸を打っているわけではないのだから、ホームランにはならないとしても、ヒットには出来るんじゃないのかなって思うのですが違うのでしょうかね。
別に華々しく打っていれば良いとばかりも言わないですが、あまりに低打率だと塁をにぎわすことが少なくて面白くなさそうに思うのですが、どうなのでしょう?
3時間の間、見ていられるのでしょうか。
ちなみに自分は投手ひいきだから、かつては投手戦がわりと好きだったりしたんですけどね。
そうは言ってもこの低打率状態、打者は何か打開策を見いだせるのでしょうか。

いずれにしてもちょっと成績に興味が湧いたのでまた見てみようと思いました。

山形県の人口をちょっと調べたくなりまして、見てみたところ・・・

2024-06-21 07:00:00 | 時事の話しなど
先日、出羽三山の一つ、羽黒山に行ってきましたが、その時に宿泊した宿が(もしかして)その日の客が自分1人だった?ということが個人的に大変な衝撃だったんですね。
決してこじんまりしたホテルではない、にもかかわらず、夕食が自分だけ、朝食も自分だけ、朝風呂ではどうも女性の風呂にはお湯が貯められていなかったように露天風呂のお湯の落下音から感じた、等々から思ったことです。
もちろん自分1人というのは衝撃は衝撃ですけど、それが仮に2~3人だったとしても衝撃であることは変わらないので、印象は同じなのですが。
ちなみに宿泊は平日とはいえ金曜日。今は華金などというのは死語なのでしょうか?

鶴岡市内の人はわざわざ市内に泊まりに来ることは少ないでしょうから、ちょっと広めに山形県で見てみました。
(出典は山形県が出している「山形県社会的移動人口調査結果の概要 」です)
令和5年10月1日現在の本県の総人口は1,026,228人で、前年と比較して14,743人(自然減少11,582 人、社会減少3,161人)、1.42%の減少となった。
絶対的な数は置いておくとして、すごい減少!というわけではなさそうですね。
ただ、我がさいたま市の人口が同じ令和5年で130万人を超えていると聞くと、もちろん政令指定都市ですので「ただでさえ多くの人口を抱える」わけですから県=市くらいのパフォーマンス(人口的なってだけ、ね)があるということにはなるのかもしれませんけど。

下記が人口の推移ということです。

ここのところは一巻して減少しているということは分かりますが、それは別に山形県に限った話ではないでしょうし、減少率のグラフの角度なんかは目盛りの振り方でどうにでも見え方が変えられるので、そこを云々しても仕方がない。

なので、ここは周りの商圏という意味で見てみようかなと思いました。
(出典はホームメイト。年が書いていないのですが、最新なのかな?)
◆山形県(1,068,027人 )を囲っている隣県
秋田県   959,502人
宮城県  2,301,996人
福島県  1,833,152人
新潟県  2,201,272人

◆埼玉県(7,344,765人 )を囲っている隣県
千葉県  6,284,480人
栃木県  1,933,146人
群馬県  1,939,110人
山梨県   809,974人
東京都  14,047,594人

東京都は別格で、山梨県の人口が思っているより少ないのが印象的です。
埼玉県を囲っていないから書いていませんが、神奈川県にも9,237,337人 もの人がおられる。
こうしてみてみると商圏という意味では、人口が多くて宮城県の250万人ですから、絶対的な人口で見たならば集客ということでいうなら、より厳しいものがあるのねっていうのは見て取れますね。
もちろん隣県だけが勝負の要という事でもないとは思いますし。

ホテルの部屋とかも良かったんですよ。
1人旅なのにツインルームを提供してくれ、窓は大きく広々し、その窓からは海が良く見え、しかも真西を向いているので、もちろん天気が良ければですが、夕日が海に落ちる。
とてもいいホテルだったのです。

もったいな~!!!

空走させておくのにはたいそうもったいない。
1人でお風呂に入るのは贅沢感満載で良いけれど、そればかりを望んでいるわけでもない。
でも、僕は行って泊まって、お土産を買って、とかしかできないんですけどね。
頑張れ~だけじゃ駄目だよねぇ。。。



何かありましたらコメントくださいね。

所得税と住民税のお知らせが来ましたね

2024-06-20 07:00:00 | 時事の話しなど
昨日ですが、所得税と住民税のお知らせが同日に到着しました😂
そろそろだよね~とは思っていたものの、いざ到着すると「今年も来たか~」という(ちょっと暗めの)気になってしまうものではあります😨

とはいえ、去年はたいして働いていない(2ヶ月は仕事しなかった)ので、税額をと言えばちょいちょいなのですね。
ここからちょっと余計に働いてしまうと税額がまたガクンと上がる印象なのですよねぇ。
200万円ほど余計に稼ぐと税額が3倍になる、みたいな(あくまでもざっとしたイメージですよ)
なので、この先は中途半端に稼ぎを上げたくないような気がしてしまうんですね😵
この額でも思うようなIDECOの積み立て額とか小規模企業共済の掛け金とか払えているわけなので、これでいいかなって思ってしまう。
ちょうど100何万かの壁!みたいなものでしょうかね。

ということで、今年の税額であればそれほど計画的にしなくても払える範囲の額ではあるのですが、一応FPを学んだものとしてはプランが大切なので、Googleドライブで保管している今年1年の大物出金予定表にきちんと書き込んで管理しようと思っています。
まぁ、これは表の精度というか、大型出勤項目をきちんと洗い出しておくためにも必要というそういう狙いでもあるんですけどね。

それにしても・・・
所得税がこの程度の税額であっても予定納税というものをするのね・・・とは思いました。
20万以下ならしなくなるんでしたっけ?
一気に20万円払ってね・・・ってやると、「払えない」ってなる場合が多くてそれを避けよう、とかあるのかな。
まぁ、月1.5万円ほど置いておけば良いとは言うものの、人間なんて怠惰に走るものだから、それを12か月間続けるのはなかなかにしんどいものなのかもしれませんね。

頑張って払いますか~(泣)

何かありましたらコメントくださいね~

飲み会で東京駅まで行ってきました

2024-06-19 07:00:00 | グルメの話題はこちらです
飲み会でした🍶
埼京線に乗るのがいつ以来?ってくらいなので、東京駅なんて年単位で行ってない😳😳
いや、いつぞやかに東京駅丸の内をバックにバイクの写真を早朝に撮ったのが最後かな?
八重洲のビルや某生命保険会社やらのお仕事で行ってたので、わりとお庭のように歩いていたのが今や昔々のような気がしてしまいます。
八重洲側のお店でしたが、当たり前にビルの建築工事してるとこだったりしたので、眠らない街でもあり、改造を重ねている街でもありますね。
さすが…って思います⚡

あと、やっぱり、これは当たり前ですが人が多い。
たまたまなのかもしれないのですが、あまり外国の方が多い気はしなくて、たぶん日本人?って人でごった返しているのかなという様子。
このごろはこれだけの頭数は見ないな〜って。
そこもやっぱり、さすが…って思います。

今日の飲み会の相手は直接的ではないのですが仕事仲間。
仕える相手先は異にしているけど、それぞれに戦っている人たち間での情報交換。
自分は今、戦うってほどは激しくないので、そこまで刺激的ではないのですけれども😅
違う場所で働いている人の話しは興味をそそります。

帰りは23時代。
何の独り言?と思ったら電話で会話中か…とか、いろんな人が居られますな。
夜の散歩は得意技ですが、さすがに散歩ではこんな時間に歩かない。
これもこれで新鮮かもね😁








某外国車メーカーからスマホに宣伝が来ましたが・・・

2024-06-18 07:00:00 | バイク以外の乗り物の話題はこちらです
スマホにはいろいろな宣伝が来ますよね。
その中でなぜか某外国車メーカーから、どうだろう・・・
2ヶ月に1度くらい宣伝が来ています。
ちなみに自分は外国車メーカーのオーナーになったことがないです。
だって国産車はディーラー網にしても、修理や車検、パーツにしても
わりと無理なく揃えられますからね。
「面倒がなくて良い」です。
もちろん性能が劣っているわけでもないですしね。


さて、その宣伝のクルマ、まず値段を見ると500万円~するんですね。
たっかいね~って真っ先に思いますわね。
そのメーカーってどのくらい前かねぇ、割とコンパクトなFF車で
けっこう売れていたと思うんですね。
たぶん小型車両では日本車イーターだったんじゃないかなと
思うんですよ。
某車が六本木カローラとか言われていた時代ですかね。
そのころはその宣伝で推されていたクルマの乗用車版
(宣伝のは今流でSUV車)が安価で手に入れられたんだと思うんですね。
そんなのも今は昔・・・ですか。


実はこの間、某ドイツ車が自分の前を走っているのを見ていて
思ったんですよ、昔は質実剛健だったよな~って。
それが今はみんな「シャネルを目指しているのかな~」みたいなね。
自分には本当か嘘か分からないのですが、
中国の輸入車の販売が止まってきたとか、次はインドだとかなんだとか。
それっていつか無くなるでしょう。
そうしたらどうするの?
もちろん株主に去年より還元する!ってなれば
シャネルを目指すのも仕方がないのかもしれませんけどね。
でもそんな市場が無くなる恐怖ってないのかな?


ただね~、最終的には道具に戻るんだと思うんですよ。
もちろん車で見栄を張るのはそれはそれで大いに
おやりになればいいのではないのかなと思うんですよ。
でもどっちが主流か?と言ったら道具だよなぁって。
道具感を大事にしたほうのが良いのでは?って思ってしまいますね。

業務経歴書の更新中

2024-06-14 07:00:00 | 時事の話しなど
昨日、契約している会社さんから
「予定通り8月で契約が終了になります」という連絡を受けました。
別に不穏な話しではなくて、現プロジェクトは8月でリリースアップするので、
もともとこのプロジェクトに従事すれば8月で終了なのが既定なわけです。

ということで、次の仕事を得なければならないですからね、
それに合わせて業務経歴書の最新化が必要になるということですね。
38年間の業務経歴書なのでね、ぼ~ッと作ると変に膨大になるわけでして、
適宜簡単化していかないと何もアピールしなくなるんですよね。
そこをきちっと考えながら不要なものかなと思うものを落としていく、
それが必要になるんですね。
まぁ、そういうのって日によって消したくなる箇所が変わったりするので、
一回一気にやらないとムラになりそうですんでね。
通しで行っちゃいました。

8月の終了を6月中旬のこの時点で伝えてくれるのは良い会社さんです。
9月からの着任を考えるなら早すぎるくらい。
その分はこっちに時間をいただけたと考えて、次のお仕事をじっくり
探させていただきます・・・って思っています。

結局は巡り合いなのですけれどね。
何か良いのがあればいいのですが。。。