おじさんライダーの独り言

乗り物好きのおやじです。時事ネタありの独り言を書いてしまいます。です

2021年のスカイウェイブの走り納めは藤岡の古墳へ

2021-12-31 07:41:13 | バイクの話題はこちらです
さてさて、今日は12/31。2021年も終わります。
来年は寅年。
早生まれの自分はまだですが、友人たちは還暦イヤー。
いや、ほんと、「ここまで来たね」感が強くあります。


特に恒例でもないけど、「今日はわりと暖か」と、
「年末休み」が重なったら、走り納めですね。
この時期だと山道クルクルという訳には行きませんから、
あまり標高を上げずに楽しめるルートを探して行くことになります。

そこで今回選んだのは藤岡の古墳を見に行くこと。
経路は折原の裏道と長瀞から神川に向かうつづら折れを結んでいくと。
おおよそ空いていて、標高を上げずに多少クルクル出来るルートです。


古墳、見に行こ〜と思ったのは、先週たまたま寄った藤岡歴史館で聞いた
「伊勢塚古墳は中の石室内が見られます」
が気になったから。
「なんか、面白そ〜」とか思っちゃったんですね。
5世紀とか6世紀の話しですよ。
2021年のこの世で4百何年とか、5百何年の物を見るのってロマンだよな!
って思っちゃったわけですね。





ついでに言うと、その中で日本書紀の話しとかが出てきてね。
いや、今まで日本書紀なんて見てみようと思ったことすらないので、
そこもちょっと興味がそそられたり。

で、とりあえず日本書紀は置いといて、もの見よう、もの!
って感じで行っちゃったわけですね。
ちなみに藤岡歴史館、今日はお休みでした。年末休みなのでしょうね。


まずは大きな前方後円墳である七輿山古墳に行きます。



大きいというだけで行く気になります。
この後見に行った、石室が見られる古墳である伊勢塚古墳に比べたら
ものすごい大きいものであることが分かります。
藤岡歴史館で聞いた、「古墳は登ってなんぼ。
古墳がどっちを向いているかを感じ取るのが大事」ということだったので、
しっかり登ってきました。
前橋の方を向いていることになるということだったかなと思いますが、
そっち方向には木が茂っていてあまりよく分からないかなって。


そのあと、歩いて600mほど離れている伊勢塚古墳に行ってみます。





今日見たかったのはこちらです。
小さな古墳とはいえ、石室は広く立派なものです。





手間、掛かったろうな~という気がします。
これだけの物を作らせるのは大変だよなぁと思いましたね。


戻ります。
伊勢塚古墳のすぐ目の前にテナント募集の元コンビニ店舗感
ありありの建物があります。
お腹空いていたので、空いていたら買ったのにねぇ。

でもね、コンビニ、なくてラッキーだったのですよ。
それはね、、、

そのまま歩いて戻ると、行きにも見かけてはいたのですが、
ゲームセンターを覗いてみました。
そうしたら、なんと、向かって左側は自販機食堂でした。



「ラッキー!」
「食い物あるじゃん!」と。

とっぱしはチャーシュー入りのラーメンを食べてみます。



細めのうどんほどの太さのあるラーメンはあっさり味。
チャーシューはラーメンを上回って美味しいものでした。
良いねぇ。。。と思ったので、その次に
ピザのホットサンドを食べました。



これもアツアツで旨いです。

自販機の食堂って、テレビ等でも放映されたりするけど、
個人的にはそんなに興味がありませんでした。
それなのにこんなところで体験するなんてねぇ。
まさかのエクスペリエンスでしたね!



今日は夕方から寒くなる予報。
この時期なのでどちらにしても寒くなるのは必須。
なのでそそくさと帰ることにしました。



帰りもほぼほぼ同じ経路。
ただ、お土産無しは残念過ぎるので、途中、小川町駅前に行って
「おからドーナツ」を購入。 






15時くらいなので種類は限られていましたが、
プレーンのとストロベリーのが買えました。

人気あるのねん!


というわけで、2021年の走り納めに無事に終了。
古墳も見られたし、自動販売機食堂体験も良かった。
何より、今日はそんなに冷え冷えしている所を走る感じでは
無かったのが良かった。
藤岡はからっ風だったんだけどね。

今年もスカイウェイブは何の問題も発生させずに来てくれました。
今日なんかもシートヒーター・グリップヒーター総動員で
快適に走行してくれました。
走る楽しさは少し劣るのでしょうけれど、この快適度と
お土産を買うのを躊躇しないというのが最大の良さ。
来年も頑張って頂きたい!!!という気がしてきましたね。

電灯の掃除が1番面倒くさいよなぁ

2021-12-29 08:48:50 | 時事の話しなど
大掃除!と言えば、家中の電灯の掃除を思い出す。
シャンデリア…とか言うほどではないですが、このまあるいたまたまの電灯を使っているので、そのたまたまが8+6+3個、要するに17個ある。
これをそれぞれ取り外して拭いたりすると、それだけでそこそこね、しんどくなってくるわけですな。

でもね、リングの蛍光灯型のにしなかったのはこだわり。
リビングはこれで押し通したい。
中身はLEDにしているし。


でも、もうちょっと歳取って腰でも痛くなったら止めるかもね〜(笑)

寒くてバイクどころではない・・・ような

2021-12-27 23:18:13 | バイクの話題はこちらです
この週末、バイク乗っておくか・・・と思ってたんですよ。
いちおうね、いちおう・・・

でもさ、寒いのよ。
しかもえらく寒い
ちょっと前にツーリングプランで2日遊びに行ったけど、
今やその時期とはぜんぜん違う気候になってんじゃん!
ってそう思いませんか?


でも、乗り納めもしておきたいところなのですね。
今年の仕事は12/29になりそうなので、
12/30に乗り納めがしたい!
そう思っています。

寒そうだけどねぇ。。。

でも、頑張ってちょっとだけでも乗ってこよ~。
気合いじゃ!!!

強羅にクルマを停めてロードバイクで湖尻まで行ってみました(その3、お昼ご飯と芦ノ湖にドライブ)

2021-12-27 23:01:41 | ロードバイクの話題はこちらです
2021-12-27
年の瀬間近ですね。
そんな時に大雪。まぁ、そんな時期だからこその大雪なのでしょうが。
雪国の人たちはこの時期大変ですよね。関東の人としては頑張れ~というばかりです。

ロードバイクでの箱根の旅を終えて、
「さて、お昼ごはん、どうするかな〜」と思っていたところでした。

実はロードバイクを収納しようとした時に、自分のクルマがコインパーキングの
最も道路寄りに停めてあって、ロードバイクの出し入れ時に隣のクルマが
邪魔にならないようにしてあったにも関わらず、
道路側に停車してるおじさんがいました。
ロードバイクを収納するのに間違えて当てても大変!
ってことで、ちょっと動かしてもらったんですね。
そうしたらロードバイクの収納後にそのおじさんが話しかけてきたのです。

「そこにあるお店(コインパーキングから50mくらいにあるのですが)、
有名店なのですかね人がたくさん並んでますよ。」
「テイクアウトみたいなんだけどね。」



いや〜もしかすると『渡りに舟じゃない?』ともちろん思ったわけですね。
缶のお汁粉を2杯も飲んでいたとはいえ、腹ペコだったので。
それも、まさにクルマからみたら目と鼻の先のお店屋さんですよ。
おじさんに行ってみますねといって行ってみたその先のお店は
うまいことにカツサンドのお店屋さんじゃないですか。
後で調べてみたら、レストラン部門も持ってる有名店ですよ。
「やりぃ!!」なわけですね。

オーダーしたのは銀かつサンド・
豆腐バーグサンド・山麓豚コロッケです。





銀かつロールも食べてみたかったのに、これは売り切れ。
残念!
銀カツサンドは少し待つということで、先に豆腐バーグサンド等を
食べて待ちます。豆腐、舐めてはいけません。美味しいですよ。
待って再度受け取りに行き、今度は銀カツサンドを頂きます。
こいつは美味!です。
お肉が柔らか〜でした。


ロードバイクとちょっと遅めのお昼ご飯が終了したら、「せっかくなので…」と元箱根の方の港に行きました。
行った頃はもう夕方で、店じまいの早いお店屋さんは閉店準備中。
でも、まだ「Bakery&Table 箱根(ベーカリー&テーブル)」さんがやっていたので明日のパンを買い、そのあと滑り込みで「あしのこ茶屋」さんでお茶することが出来ました。
閉店間際なので、芦ノ湖の見える窓際で湖を見ながらのお茶は至福です!



甘いものを食べて疲れた体が癒される~。




って、ロードバイクに乗っている最中に缶のお汁粉を2缶飲んだ、
のは忘れていますいいんです、いいんです。

赤くなりかけの富士山を見ながら帰途に着きます。





東名高速は駄目だろう・・・(実際に渋滞していました)と思ったので、
西湘バイパス経由、圏央道経由で帰宅。
それなりに時間はかかりますけど、精神衛生上はこの方が良いから
これもこれで良いんです!


ロードバイク、上りでこんなにも足が早くに無くなるとは思いもしていません
でしたが、これも経験。
まだまだいろいろ走っていないので、仕方ないです。
今日に限って言えば、汗かいて冷やさない・・・という命題もありますからね。
冬の間はこんなものということでね。
でも、また何かのタイミングで行きたいわ~と思ってしまいました。

強羅にクルマを停めてロードバイクで湖尻まで行ってみました(その2、強羅戻りまで)

2021-12-22 23:00:26 | ロードバイクの話題はこちらです
2021-12-22
今日は柚子湯の日・・・ですな。
なんでも地域のおじさんに貰ったというゆずがあるので
それを入れたお風呂に入れるというね。
ありがたい話しです。


で、大涌谷。




まずね、重要な事は自転車を停める決まった場所はないです。
駐車場のおじさんに適当に停めていいよって言われました。
適当って言われてもねぇ。わさわさ人が居るのではばかられますよね。
なぜかここだけこんなに賑わっている。
そういう感じがするエリアですね、大涌谷ってさ。
なので、勝手に歩行者に邪魔にならなそうな場所を見つけて
停めました。
高級なロードバイクにお乗りの方はちょっと考えた方が良いかと。

大涌谷と言えば温泉で茹でた黒いたまご!これですね。
でもねぇ、見たところどこも5個売りなのですよ。
5個~?だと思いません。そんなに食べきれないし、
3個でも4個残したとして、残ったたまごもロードバイクじゃ積めません。
ってか僕は荷物をなるべく持ちたくない。
しかも、スナックの売店があるのですが、惹かれない。
あまり大したことないんですね。引きがない。
お土産物屋さん見てもほとんどが箱売りのお菓子。
持てないって。。。ということで、ロードバイクはお門違い。
今は有毒ガスのために歩くところもかなり制限されていて大して面白くない。
ので、成果なく湖尻に向かいます。







大涌谷からは下り坂で湖尻までえんえん下ります。
大涌谷出てすぐのところでいく人かのロードバイク乗りとすれ違い。
彼らは喘ぎながらの登り。僕は快適な下り。
申し訳ない!
で、彼らは僕に目配り挨拶をしてくれます。
すみません、私はけっこう押して上がりました~と内心くすぐったく
思いながらすれ違って行きます。

途中、姥子駅の看板を見ながら、何があるんだろうな~と思いながら
行きはスルーして湖尻に向かいます。

湖尻に着いた頃はぼちぼちお昼ご飯の時間です。



でもねぇ、湖尻の食事処ってあまり開いていないのよね。
景気なのかコロナでなのか分からないのですが、けっこう閉まっている。
それは前回スカイウェイブで着た時にも感じていた事。
桃源台駅まで行ってみましたが、どうも無い!
ということで戻ることにしました。
途中姥子駅の看板があったので、そこを目指して行くことにします。
ところで、この湖尻から姥子に向かうとなると、ここもまた強烈な坂。
自動車は大きなRのヘアピンを曲がりながら高度を上げますが、
自分はそれを通らずに直登する細い道を押して上がりました。
これもどちらかというと汗かきセーブ対策。
ヘアピンカーブが終わったところからペダルを漕いで登りましたが、
すぐに姥子駅に着きます。

まず今まで縁のない姥子駅。わりと広大な駐車場を持っています。



んっ、これなら混む大涌谷の有料駐車場に止めるより、
この姥子駅前の無料駐車場に止めてゴンドラで移動する方が楽しそう。
あまり縁がないことだけど、もしクルマで大涌谷に行くことがあったら
そうしてみようと思いました。



で、パンでも売ってるような売店あるかな~と思った姥子駅は、
なんだよ~という感じで売店などはなく、自動販売機のみ。残念!
そこで、腹が減っては強羅に着かないかも~という
強迫観念にかられたので(嘘です!)、自販機をよ~く見ました。すると。。。

缶のお汁粉がある!!!

これしかない!と飲みました。
1缶飲んであまりに美味しいので、2缶目もゲット。
過去の経験では連続2缶なんて飲んだことがありません。
ただ、2缶目は1缶目ほどおいしくないかな~。



でも、とりあえずお腹は満足。
帰るだけのエネルギーは補充出来た!


強羅まで食べるところがないことと、強羅は食べるところが豊富
なことをスマホで調べて強羅まで戻ってしまうことに決定。
大涌谷の入り口までは登り坂。で、その先強羅までは下り坂。快調!
早雲山から強羅は、上りは押して歩きましたが、
帰りは快調でしょ!と思いきや、いやいや、さにあらず。
坂が急すぎて変に前輪にブレーキを掛けたら前転してしまいそう。
サドル後方に身体を引き下げて後輪荷重でブレーキは軽くで
そろそろと降ります。
中古品の僕のロードバイク。ブレーキ大丈夫か、溶けたりしないよね・・・
と思いながら何とか強羅公園へ。
行きにそういう事か・・・とわかっていたんだけど、強羅公園のスタンプは
公園の中(当たり前か)にあるのですが、入園料が必要。
もう景品ももらったので¥500少々とはいえ
入園料を払う気にならず、結局帰りもスルー
スタンプ完押しならず!でも納得ずくということで。

その強羅のお食事処、なかなか混んでいて、コロナ時代を体験すると
わざわざ混んだ店に並ぶ気にならない。
とりあえずどうするかな~と思いながらロードバイクはクルマに収納~。
ロードバイクの旅は終了です。

というわけで、お昼に入る前にロードバイクの旅が終わったところで
第二報を終わりにします。

まだ続きありますよ。ロードバイクは片付けましたがね。
ではでは。

強羅にクルマを停めてロードバイクで湖尻まで行ってみました(その1、大涌谷まで)

2021-12-21 23:25:32 | ロードバイクの話題はこちらです
2021-12-17
北国は大雪~って脅されているけど、いまいまさいたまはけっこう風が。
これが北国で悪さするのかな。


ロードバイクを所有して、やらなければ・・・と思っていたのが、
「クルマに積んで連れ出してから乗る」ということ。
輪行・・・ってやつですかね。
まだまだ近場で走るところがいっぱいあるだろ~!
って言わないで!!
これはこれなのです(笑)




そんなわけで、箱根に行く機会を作って、
標題の通り強羅から湖尻まで走ってみることが出来ました。
起点を強羅にしたのは、箱根のコインパーキング事情が分からない中、
強羅にはいくつかのコインパーキングの存在が確認出来て、
これだけコインパーキングがあれば多少混んでいても
停められるだろ~と思ったからですね。


強羅には7時代に着いたのですが、駐車場はまだ誰も停まっていない。
ラッキー!!
停め放題ですけれど、一番手前の道路っぷちに停めました。
それはロードバイクの出し入れ時に片側が道路だと必ず開いている、
ということを考えたからです。
出し入れ時に隣のクルマに当てるとか不運なことは防がないと、です。


駐車場入場後は、すこし朝の強羅駅を見て回ってります。




過去1回くらいは強羅まで登山鉄道乗って、ケーブルカーに乗ったことは
ありますが、強羅の駅近辺をじっくりということはなかったので、
せっかくのチャンスなので見て回ったというところです。


そこで見つけたのが駅に置いてあったこのスタンプラリー。



3ヶ所のうち2ヶ所集めれば景品を頂ける。
どんな景品なんだか分からないけど、2ヶ所ならいけるでしょう!
ということでトライすることに。
まずは強羅駅のスタンプを押印して出発します。


次の近くのスタンプポイントは強羅公園です。
きつい登りで自分ではロードバイクを漕いでは登れない。
なので押して行きますが、時間が早いのでまだ未開園です。
でもまぁ、帰りにも寄れるしということで、気を取り直して
次のポイントである早雲山駅を目指します。

強羅公園までではなく、その先もこの強羅、もっのすごい坂なんです。
知ってる人なら知ってるでしょうけど半端ない坂なんですね。
なので、早雲山までほとんど押して行きました。
ロードバイクはお荷物ですわね。
途中、家のことをやっていたおじちゃんには、
自転車は登れないわね・・・と言われました。
まったくだ~って思いました。



でも、早雲山駅まで上がってみて、距離的には「あっ、こんなものなの!」って。
もちろん時間はそれなりにかかるのですが、ショックなほど遠くない。
駅の外で写真を撮ったり景色を眺めてから駅構内に入り、
ちょっと見づらいところにあったスタンプを押印。
あっさりとスタンプ2個を揃えることを完了。
どんな景品かは書いていなくて分からなかったので、
駅員さんにお願いして確認。
大きなものなら強羅に戻ってからもらおうと。
でも、ポケットに入る程度の携帯アクセサリー。
これなら今もらっても持って歩けるなとそのまま頂く。
まだ9時にもなっていないのに、スタンプラリーの景品をゲットです。
たったの2個のスタンプにしてはなかなかなアクセサリー。
良いじゃん、良いじゃん!というわけです。


ここからは大涌谷に向かいます。
強羅から早雲山とは違って適度な斜度の上り坂。
でも、上り坂耐性のない足はあっという間に無くなります。
あと、初冬であり、大涌谷ともなれば標高は1000mになる。
いっぱい汗をかいて、その汗で冷えて風邪を引くのは
ちょっとなので、無理に漕いで登るのは避けます。
のんびり押し歩きも含みながら行きます。


大涌谷に向かう前にも、煙がプンプンのところがあるんですね。
あまり通りがかることが多くない大涌谷。とはいえ通ったことが
ないでもないのですが、こんなに煙っている所が大涌谷の
手前にあるのは知らなかったですね。
歩いてみるといろいろ気づきがあります。



長くなったので1本目の記事はここまで。
続きはまた投稿します。
では、では。

ツーリングプラン2日目はF4ファントムを見に茨城空港へ

2021-12-13 19:21:44 | バイクの話題はこちらです
昨日、日立南太田までと、なかなか走ってきましたが、
2日目に当たる日もツーリングプランを役立たせて頂きます。


目的地は茨城空港。
茨城空港に行くのも2回目。
ふつうなら石岡小美玉スマートインターまで行けば充分で、
あとは下道のアクセス道路を行けば良いのですが、
今日は我らが味方のツーリングプランの期間中。
お試しも兼ねて茨城空港北インターまで行ってみました。


事前のイメージでは、羽田空港とは言わないまでも、空港まで2〜3kmくらい
なのかなと思っていたのですけれど、
なんと!10kmもあるのよ。
ビックリ~。
それならやっぱり石岡小美玉スマートインターで良いわねって
改めて思いましたね。


目的のファントム君2機は変わらず鎮座してました。









10数名くらいは見てたかな。
やっぱりこの戦闘機の展示は人気がありますね。


その後は、以前バイクのテレビ番組で見かけて気になっていた
深作農園へ行ってみました。
メロンの時期はスゴいのでしょうけれど、
この時期は閑散としてました。
ただ、バウムクーヘンはひっきりなしに買いに来るお客さんが居ましたよ。







帰りは鉾田インターから入りましたが、常磐道はすでに事故渋滞開始済み。
圏央道は使えたので圏央道で東北道に入ろうかと思ったら、
事故渋滞が開始となり。
結局、圏央道のみ使って帰りました。
いやはや、事故だけしないで欲しいよねえ。


さて、これでツーリングプランは2日間に渡ってフル活用させてもらいました。
こんな事でもないとこのようか強行軍なことはしないけど、
本当に楽しませてもらったな~と改めて思います。
まとまった休みが取れる時なら本当に価値が高いと思いますよ。


ツーリングプランを利用して日立へ(スカイウェイブ)2/2

2021-12-13 15:57:27 | スキーと山の話題はこちらです
今日の目的は達成したので帰ります。
常磐道も別に混んでいたりとかしなかったのですが、
せっかくのツーリングプランなので、道を変えてみようと思いました。
帰りは北関東道を通って東北道で岩槻に戻るルートを辿ります。

常磐道で友部まで行って北関東道へ。
北関東道の宇都宮上三川インターチェンジより東側って
ほとんど通った事がないので新鮮です。
なかなか風景の良い所を走ってます。
ところどころ二車線になる、基本的に一車線の高速道路。
でも、速度は制限速度プラスちょっとくらい。
だって、風切ると寒いんだもんよ。

笠間サービスエリアに寄り道。
焼き物有るのかなと思って。
も、あるけど、連続で風切ると寒くなってくるので。
外に出られるSAで、そこで焼き物も売っていましたが、
2店舗くらいで寂しいもの。
もう少し出店してくれてもいいよねぇ。
と、焼き物は買うことなく、お菓子をちょっと買って、あとは思うだけ思って再出発。

次に寄ったのが壬生サービスエリア。
ここも規模が大きいので寄りがいがありそう。
ここのサービスエリアは道の駅みぶと併設なので、ここも外に出ることが可能。
道の駅スタンプ集めの時に、もちろん来たことがあります。
その時は足尾に行く…と先を急いでいたのでそそくさと
スタンプを押すだけ押して再出発しましたが、今日は余裕。
なので、ちょっと歩いてみます。
ほどなく静態保存のSLを発見。





見に行こ〜って行ったところはとちぎわんぱく公園という広大な公園。
いや〜スタンプ集めの時には気づきませんでしたな。
立派でキレイな公園でした。
ここでは1時間くらい散歩してしまいましたってくらい。
この公園、散策にはお勧めできます。










壬生サービスエリアを出たらほどなく東北道。
ここから岩槻はそんなに距離はないので、そのままサクッと岩槻へ。
結果的に、日立南太田まで行ったものの印象深かったのはとちぎわんぱく公園…
と言う結果に。


ふだんは場所場所の雰囲気が味わえない高速が嫌いで
あまり有料道路を使わない人なのですが、こうやって高速を基本に走るのも
それはそれで有りだなと思いましたね。
確実に足が長くなるので。

またツーリングプランが発売されたら行ってみようと思いました。

ツーリングプランを利用して日立へ(スカイウェイブ)1/2

2021-12-10 21:27:52 | バイクの話題はこちらです
2021-12-6さっむ~いですね。
冬、、、ですな。
今日はほとんど一日仕事場の部屋で電気ストーブつけていました。
この時期、寒いと思いながら我慢すると風邪を引くので、
アラ還親父としては我慢せずに暖房のお世話になりまする。


先週になりますけど、
高速道路会社の「ツーリングプラン」を
利用させてもらいました😀

コースは「東北道・常磐道コース ミニ」 です。
このコースは川口中央(外環道)から宇都宮(東北道)と
三郷南(外環道)から日立南太田(常磐道)までの南北方向と
それをつなぐ外環道、圏央道、北関東自動車道に乗ることが出来ます🏍
何でこのコースを選んだのかというと、
1)この時期(晩秋)なので、山道は走りづらい
2)やっぱり、いくらかは暖かいんじゃないか
3)うちからは行きやすい
がポイントでした。

ツーリングプランを利用するのはこれが初めて。
なので、何はともあれこのコースの最北端まで行かなければ・・・
と思い、常磐道を選んで日立南太田まで行きました。
このあたりに来たのは2度目。
以前、道の駅スタンプ集めのために来たことがあるのでした。
寒いので3度ほど休憩をし、また、PAの二輪置き場が気になったので
ちょくちょくPAを通り抜けて確認してしまっていました。
今どきはどこのPAでも🏍専用駐車場がありますね。

何となく日立って遠いイメージがあったのですが、行ってみると
そんなに遠くではないのでした。
ましてや日立の南側ですから、どちらかというと水戸を超えて
ちょっとしたら着いちゃうねっていう場所。



端まで行くこと!
以外特に目的もなかったのですが、せっかくなら日立の海を見よう!
ってことで少しだけ北上することに。
「どこか、海が見えるポイントがないかなぁ」と思って走っていたら
灯台が見えた!!
高台にある灯台で、公園に立っているものでもあり
「駐車場あるのか?」と思ったら、ありましたわ~。
公園の名前は「古房地公園」
灯台の名前は「日立灯台」というのだそうです。

鬼門の砂利の駐車場に慎重に停めて周りを少し歩きました。
もっとも海以外は惹かれるものがなかったので、
ここまで食べていないこともあって、近くのローソンでパンを買って
海と灯台を見ながら美味しくパンを頂きました。

ここに来る前に「道の駅 日立おさかなセンター」にも寄ったんですね。



ここは自分でねたをのせて食べるどんぶりとかがあるのですが、
前回もそうなのですが、1人だとそういうノリにならないのですよね。
きちんと盛ってある方が気が進む。
なので、海鮮はスルーしてきたのでした。

ま、バイク乗りなので、外で食べるのも良いのよ!ってやつです。


書くとけっこう長くなりますので、この帰りの話しは
続きで書くことにします。
まずはツーリングプランの最北端まで行きましたよ~
ってことで。


ツーリングプランについてですが、
片道の常磐道だけで¥2000をちょっと出てました。
当然帰りも積極的に高速に乗るので絶対に
ツーリングプランの方がお得!!
往復するのだったら、そんなに遠くなくてもお得ですねっ!