『陽当たりまぁまぁ』

事実に惹かれ、事実に学ぶ

「私の中の不思議」

2006年10月23日 | ズレズレ
保育園(年中)の長男は、なぜか小学生の男の子達と遊びたがる。
それって自然なのかなぁ。イジワルされたって、無視されたって、
ヒドイ事言われたって遊びたがる。

親としては、そういうの見てるのがつらいので、
(もう一緒に遊ぼうとしないで、他の遊びすればいいじゃん)って思うんだけど、
本人はいつだって一緒に遊びたくて、そんでもって、
「どうして意地悪するんだろう。オレさみしかった」とか言うんだよね~モ~。

子供同士のことには、よっぽどの事が無い限り大人は入るべきじゃないと思うし、
「誰々が~した」「誰々が~って言った」ってすぐに大人に助けを求める子には
したくないんだよね~。

今日も年上の子にひどい事言われた。その時私は遠巻きに見てたんだけど、
長男の表情が変わった事に気付いた。(あっ、傷ついてる)って。
親としてはたまらんで~。
そしたら長男が、「今度そんな事言ったら、許さねえぞ!!」
嬉しかった!!表現はヒドイんだけど、親に頼らず、手も出さず、
精一杯言いたい事を言えたので。
拍手したい気持ちだった。「カッコイ~ッ!!」って。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする