ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

胎動

2018年03月03日 20時29分38秒 | バイク

こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

ごはんの、ぐうじ家です

夕刻、走れました

南下は道路が混むので北に

西山とヘンリー

雪解け水と塩カルが気にならなければガンガン走れます

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

絶景です

さ、R287を北上

道の駅日本一のやな場

久しぶりにこれました

平日なのでガランガランです

貸しきりで3月3日

今年も多くのライダーさんが来るんでしょうね

レストハウス内に入ります

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ひな回廊が見ることができます(無料)

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

しゃったがの深山和紙で作られた雛

しゃったがは文化が深いです

江戸時代の雛

上品です

堪能しました

こっちでは食事もできますよ

寒いげど、しゃったがさこんなねごで

雛膳もやってるしね

あゆ茶屋なので・・・

イワナがいます

鮎はまだ先かな

移動します

ここからK10へ

最上川橋梁

寒河江市側

長井市側

ぐうじの住む長井市は最上川とともに文化を形成してきました

つぶて石から帰って・・・

洗います

外気温11℃なのに、国交省さんは塩カルバラ撒きで、塩漬けです

よっくど塩を落とします

まったく・・・

細部にわたって洗浄

洗った後もきっちりふき取ります

フロントフォークまでね

今日はあたたかく、洗浄も楽でした

そしてカタナを出します

時間が時間なので道の駅川のみなと長井まで

カタナ、今年はIWANUMABASEまで行けなかったなぁ

2台ともメンテナンスが出来たひな祭りなのでした

いがった、いがった

両方とも絶好調でした

眠りから覚めたカタナもエンジンもミクニマジックサウンド

皆様にはステキな夜をお過ごし下さい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまがた冬のあった回廊2018

2018年03月03日 15時32分12秒 | 長井市

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

モが何やらクンクン

実家からの差し入れでした

むすめ用

こっちは・・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

マカロニSaladでした

ごちそうさまでした

さてさて、3月1日から始まった、やまがた冬のあった回廊

連日観光が続いています

今日はアイデアのおもちゃ箱さんがご来社

ここで食のふるまいをしてお雛様と總宮神社の文化財を観るコース

3月1日からお昼を除く9:00~16:00まで、總宮神社の社務所で江戸時代から続くおひなさまが無料で見ることができます

さてさて、ラーメンまんは・・・

完売したようですね

昨年出たばかりの新商品

馬のかみしめ、じんだんまん

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ぐうじは辛みそまんが好きです

ってか、移動販売車・・・

  マニュアルでした

   

お祓いさせていただいたのだけど、そこまで見ていなくてMT仕様、かっこいいです

そんなこんなでにぎわうお宮なのでした

お宮の雪はまだまだこんなにありますよ

明日も御祈祷と観光が多い1日となります

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拉麺二段の3月前半限定2018

2018年03月03日 11時30分01秒 | ラーメン

 

 

きんな、拉麺二段さんまで

   

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

月2回の恒例行事

季節は3月に入り、3月前半限定狙いです

オーダーは券売機で

予定通り

3月前半は「スーパー煮干しくん」

スープの味を堪能してほしいという店主の熱い思いの限定です

なので~~~

具材と麺が別々です

     

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

これがどんぶり

別皿に盛られる具材、ねぎ

炙りチャーシュー

メンマが別皿

ではでは、スープをいただきます

煮干っていますが、そんなにガツンと来ません

上品なの煮干しスープです

麺は稲庭うどん風ということですが、まったくそんな印象の麺でした

で・・・・

遊びます

こうやって盛り付けて・・・・

ねぎのカットが繊細です

海苔を乗っけて完成

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

2度楽しめる3月前半限定でした

ごちそうさまでした

また行きます

 

         押忍!

 

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

<p><a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060203/6004627/?tb_id=tabelog_e04df6fec8b395fec2fc9dcce2214aa07bf7dab7">拉麺二段</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/MC11/">つけ麺</a> / <a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060203/R6921/rstLst/">長井駅</a>、<a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060203/R9657/rstLst/">南長井駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塾弁な土曜日

2018年03月03日 08時57分23秒 | 朝食だじょ

おはようございます

昨日から一転、お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

朝一でるぅさんと弁当こしゃい

たまご焼きを焼きます

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

シルキーに焼きあがりました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

あとは弁当に詰めます

ま・・・

幕の内弁当ですね 

粗熱をちゃんと取ります

たまご焼きにシャケ

カット海苔

簡単に詰め込んだだけですが、もうちょと野菜を入れればいいのだけどなぁ

これは塾弁です

元気に塾に行きました

昨夜、タルタルソースを仕込みます

卵を茹でます

カットして~~

玉ねぎ、らっきょう、たまご、塩コショウ、まよ

ホイ完成

今朝も目玉焼き

今朝のサラダ

2種の大根カットサラダ

大根はカッティングを変えるだけで食感が違っておもしゃいです

コールスロードレッシングで頂きました

ごちそうさまでした

連投のシジミ味噌汁

うまい

せっかくタルタルをこしゃったので、朝から揚げ物

アジフライにタルタル・・・

   

ゴールデンコンビな組み合わせ

〆のヨーグルト

ごちそうさまでした

今朝のあやめ通り

まっちろけです 

まだまだバイクの春は先ですね

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする