ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

道の駅川のみなと長井50万人達成

2018年03月23日 18時18分05秒 | 観光

こんにちは

お天気の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

お昼に「道の駅川のみなと長井」にランチ会議に

5月19日(土)に開催される第29回ながい黒獅子祭りの事務局会議

青空がようやく見えるようになってきた雪国長井です

黒獅子祭りの会議は効率的にランチしながらってのが多いんですよ

どうせ食べなきゃいけませんからね

レストラン、ラ・ベール

メニューは、頑張ってますね~

地場産のものにこれだけこだわった道の駅は山形では例がないかもです

名物のけん玉カレー

 

いつも会議は経費で局長様から捻出して頂いているので・・・

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 ステーキ丼4000円がな

     

 

局長「それ以外でお願いします」(きっぱり)

 

     

さすが局長、よんでます!

 って事で、オムライスをオーダーしましたが・・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

    

すごいです

なんかアンテナが3本立っています

 皆もびっくりするオムライスでした

 たまごもとろふわです

 野菜たっぷりのスープ付き

 枝豆のようなものが入っていますが、長井市特産の馬のかみしめかな

 アンテナはパスタを揚げたもの

 長井市寺泉産のトマトも美味しいし、ソースも美味しいです

 たまごのふわふわ加減が上手ですね~

 当たりメニューでした

 中にはケチャップライス

 素揚げしたパスタ

 局長様、ごちそうさまでした

 ランチ会議を進めていると・・・・

    

 なんかやっています

なんと会議中に、道の駅川のみなと長井・・・・

 

  50万人の入場者達成です♪

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 

 メディアも入ってセレモニーが盛り上がっていました

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 すごい事です

昨年の春に九州ツーから帰ってきてOPENした川のみなと長井・・・

まだ、1年たっていないのに・・・

 

  

           

 人口減少が懸念される昨今、道の駅だけでこの交流人口を産むという成功事例ですね

 そんなめでたい、ららランチタイムなのでした

 皆様も是非、山形県長井市R287沿いの「道の駅川のみなと長井」にお越しくださいませ

ステキな週末を

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農家レストランエルベのケーキバイキング

2018年03月23日 12時00分01秒 | ららランチ

こんにちは

曇り空の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

春休みということで家族サービス

一人だったら毎日ラーメンになっちゃうでしょうから、家族ってのはありがたいものです

飯豊町萩生「農家レストランエルベ」さんに行ってきました

雪がまだ、た~~~っくさんありますよ

何故、きんなだったかというと、木曜限定のケーキバイキングだからです

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

むすめを連れてきたかったんです

スタンダードメニュー

グラタンも人気メニュー

ケーキバイキングと、本日のおすすめ

デザートバイキングはこんなシステム

お水が運ばれてきます

エルベさんのケーキバイキングは多種類で、ひとつひとつが少量なので、たくさんの味を楽しめます

ブリティッシュ風な陳列

ケーキからクッキーまで

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ぐうじはミルフィーユが一番美味しかった

シフォンもふわっふわ

春といえばイチゴっすものね~

コーヒー飲み放題ってのもありがたいのです

お皿が3つ届いてバイキング開始

実際、ぐうじはあまり食べれません

これが一回戦目

クリームブリュレ

んんまいです

2回戦めのミルフィーユがおいしかった

コーヒーゼリー

イチゴのムース

「本日のおすすめ」のサラダ

これは家族3人でシェア

白いマルゲリータ

「本日のおすすめ」の一品です

これも家族でシェア

耳がパリッパリです

春休みのケーキバイキングに女子2人を連れてこれてよかった

新学期まであと少し・・・

もう一回ぐらい外食できたらなぁ

ごちそうさまでした

さて、帰るべ

         

エルベさんの売店で販売していた唐辛子で、るぅさんがオブジェをこしゃってくれました

リボン一つでおしゃれになるものですねぇ

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アボカドサーモン

2018年03月23日 08時58分25秒 | 朝食だじょ

おはようござます

雨上がりの長井市です

皆様の地域では如何ですか?

いつもの目玉焼き

いつものサラダ

今朝も具だくさんサラダ

豆苗、ニンジン、レタス、ブロッコリースプラウト、マッシュ

コールスロードレッシングで頂きました

サラダはいつも即興です

起き際にイメージするぐらいかな~

素材のストックで「あっ、こんなイメージかな?」って、感じです

タイシの木綿

生醤油でいただきました

大好きな黒豆

オリーブオイルとアンチョビ

ブロッコリーのアンチョビ和え

うまい

メインはアボカドとサーモンで

こんな感じに洋風どんぶり

アボカドは半分にカットして・・・

包丁の柄を種に引っ掛けててこの原理で手前に引くと・・・・

きれいに取れますよ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ここに、しょうゆ味の昆布だしをかけていただきます

うまいべ

サーモンとアボカド、合いますものねぇ

サーモンは晩御飯の残りです

ごちそうさまでした

ストックねぎ

味噌汁にトッピングです

今朝はナスと油揚げの味噌汁

久しぶりのもずく

今朝の菌活

ごちそうさまでした

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする