ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

チェックしてます

2018年03月16日 19時00分28秒 | バイク

こんばんは

肌寒い1日でした

皆様の地域では如何でしたか?

きんな、ヘンリーをひげ男爵まで走らせます

 エンジンから異音

 オートシフターの不具合

の2つを点検してもらいます

エンジンの異音は大谷石ツーの帰りの高速で気づきました

今シーズン、10万kmが目標ですので、ちゃんと点検しておかないとなのです

一区間だけ東北中央自動車道を通ります

道路はまっちろけです 

ひげ男爵に預けると、工場長も出てきてくれました・・・

工場長とサービスとぐうじで異音を確認

ぐ「回転数と比例して異音も大きくなります」

工場長「たぶん『比例』するなら、シャフトとかエンジン内の何かが干渉しているかもですね」

          

 工場長「開けてみないとわからないかもしれません」

     ・・・・

      ・・・・・

       

そんな、大掛かりな・・・

次にシフターの不具合を説明します

ぐ「クラッチを握れば不具合がないのですが、オートシフターを使うと入らないことが多くなって・・・」

工場長「実は、オートシフターって、便利なんですがクラッチに負担がかかるんです」

 

     

    「開けてクラッチ見てみないと何ともいないですねぇ」

 

    

エンジンヘッド開けて、クラッチカバー外して・・・・

       

なんかたいへんなことになってきたような 

オートシフター・・・

トランザムシステムみたいなもんですね

トランザムとは、通常のガンダムがトランザムシステムを使うことによって尋常じゃないスピードで動くことができるというものです・・・

・・・

   どうでもいいですね 

失礼しました 

ヘルメットをもってJR米沢駅に

米沢駅東口

ここを使うということは、入庫が多いということだもんなぁ

ちょうど山形新幹線上りの「つばさ」が入ってきました

米沢駅のメインホール&改札口

少し休むべ

ランチは済ませていたので情報収集だけ

めっちゃたくさんのメニューがある駅そばです

米沢駅、駅そばのインパクトメニューといえば・・・

ギョロッケ!

   

中身は・・・

  フフフ・・・

 

     ふふふ・・

 

    内緒です!

     

ここで驚きが・・・

  近づいていらした男性「ぐうじさんですか?」

 

   

 

男性「いつも見ていますよ!★にもしていますよ!」

 

    

ありがとうございました

まさかそんな出会いがあるとは・・・

ご自愛専一に、お仕事、頑張ってくださいね

さ、JR米坂線坂町行き発車の時間です

電車の旅、なかなかいいです

そー言えばアラカンさんも乗ってましたものね

ローカルじゃぁ

先頭にきて正面の窓から線路を撮ろうと思ったら・・・

珍しく車掌さんが 

   

なかなか計画通りには行きませんね

道路でいえばR287、西街道と並行して長井まで走ります

春を感じる雰囲気がいっぱいです

きんなは暖かで外気温計は15度ぐらいだったでしょうか

バイクも乗れる回数が増えてきましたよ

JR今泉駅(長井市)に到着

ここで待ち時間が発生します

のんびり待つ、という時間もいいものです

お宮につながるフラワー長井線がやってきました

南陽市バージョンのラッピング電車

そんなきんなの午後の出来事なのでした

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋葵の甘辛鶏白湯ラーメン

2018年03月16日 14時06分39秒 | ラーメン

こんにちは

小雪がちらつく長井市です

寒い・・・

皆様の地域では如何ですか?

そんな時はラーメンです

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

南陽市宮内「麺屋葵」さんまでやってきました

なかなかFacebook限定にたどり着けずにいたのですが・・・

        

って事で、あっという間に券売機の前に

おっ

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

メニューはこんな感じですよ

店内はテーブルと・・・

小上りとカウンター

さ、やってきましたFacebook限定

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

にらの量がすごいです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

にらと、穂先メンマ、チャーシュー、ねぎ、、バラ海苔

青野菜はくぎだぢだべか・・・

シンプルなラーメンです

時代がSNSの時代になり情報が簡単に発信できて、受取れて・・・

麺屋さんでもそんなことが出来、もちろんお宮でもできている

時代ですねぇ

葵さんのスープの濃厚さは類をみないものですが・・・

今回も濃厚です

が、あっさりしていて甘辛い

穂先メンマ

加水率の低いバツバツ麺はうまいです

このスープにもよく合います

後半になればなるほどうまみを増す葵さんのラーメン

チャーシューも豚から鶏、通常処理か低温処理までバリエーションが豊富です

この限定のチャーシューも脂身が少ないのに柔らかくおいしいものでした

ごちそうさまでした

満足

さ・・・

ヘンリーを男爵にはごばねど 

そんなららランチタイムなのでした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

<p><a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060202/6007845/?tb_id=tabelog_4620e930552c6826417ff107e927b698d3b69897">麺屋 葵</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/ramen/">ラーメン</a> / <a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060202/R9775/rstLst/">宮内駅</a>、<a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060202/R2181/rstLst/">おりはた駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Graduation

2018年03月16日 08時37分46秒 | 朝食だじょ

おはようございます

雨模様の長井市です

むすめの卒業式の今日ですよ

皆様の地域では如何ですか?

いつものサラダ

豆苗と春野菜のサラダ

きんなの晩の残り物まぐろ

韓国風に見えますね

しょうがクリーミードレッシングで頂きました

朝日町のさとうさんから頂いたあごだし

これで最後です

今朝も豆腐と油揚げの味噌汁

うまい

さとうさん、ごちそうさまでした

メインのパスタ

『春野菜のペペロンチーノ』

ブロッコリー、うるい、うるい

うまい

シャキシャキとする野菜が美味しいです

ぐうじ家ではあまりお肉を使いません

それでも十分おいしいですもの

冷ややっこ

うまい

今朝の菌活

雨のあやめ通り

さて、卒業式さいぐべ

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする