ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

大谷石ツー(エピローグ)

2018年03月14日 18時26分16秒 | 観光

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

            

先日の大谷石ツー

すごかった~

最後に資料館を見学

ここは受付に接しているのでわかりやすい場所にありますよ

採掘の歴史がここにあります

手掘りから機械彫りに・・・

歴史ですね~

 

  って、見ていると・・・

 

  こ・・・

 

    これは・・・

 

 

山海塾(さんかいじゅく)も来てるじゃないですか?

 

   実はぐうじ家には・・・

 

 

     山海塾のDVDがあり・・・

      

このDVDのロケ地がまさに大谷石発掘場跡地だったのです

 

        

まじでここで演舞しています・・・

これは卵熱(うねつ)という演目

すげ~~~

ヨーロッパを拠点に活躍する山海塾

そして驚きの連鎖は続き・・・・

今年の公演予定と、先行予約案内がぐうじ家に届いていました

    

ま、実はるぅさんがファンで、日本で公演があると、先行予約案内が届くシステムになっているんですけどね

6月に2人で東京まで観に行ってきます

そんな大谷石つながりな夜のDVD鑑賞なのでした

さてさて、採掘場跡地をでて、ロックサイドマーケットまで

当たり前ですが階段もも大谷石

まだ出来たばかり

ってか、まだ工事中

店内はこんな感じ

山海塾の卵熱関わりか、卵型の大谷石もお土産にありました

たくさんの大谷石関連グッツがありましたよ

ピアスまで

るうさんにと思ったけど、大谷石はつけねべ・・・

カフェスペース

外を見ながらまったりできますね

もちろんオブジェも大谷石

現在工事中のベーカリーレストランも間もなくオープンのようですよ

おしゃれなスペースです

ぐうじともときさんは・・・・

ワンツーワンソフトじゃなかったけど、ジェラート

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ヘーゼルナッツです

カップもロゴが入っておしゃれですね

男2人でカフェテラスでジェラート・・・ 

 

  しかも、時差があってオーダーしたのに・・・

 

 

   2人ともヘーゼルナッツ 

  

今年ももときさんと、走る相性は良さそうですね

外でジェラートを食べれる温かさなんて・・・・

雪国人にはうらやましい限りです

あ、ちなみに、採掘場跡地内は寒いですのでコートが必要です

そんなカフェまったりな午後なのでした

楽しかったし、すごかった

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汁無し担々麺

2018年03月14日 12時00分24秒 | ららランチ

こんにちは

暖かですが偏西風が強い長井市です

皆様の地域では如何ですか?

ららランチタイム

自炊ランチです

水菜とラディッシュのサラダ

おいしい

レモンとオリーブオイル、岩塩で頂きました

ごちそうさまでした

うるいのおひたし

茹で加減がうまくいきました

シャキシャキする感じがうるいの特徴

このままでも十分おいしかった

さてさて、担々麺の素材をこしゃいます

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

今日は汁無し担々麺にしたかったので少し濃厚に

上がった麺を湯切りします

お湯から上げたら少し放置

それからジャッ、ジャッ 

と、お湯を切ります

どんぶりに入れて・・・

盛り付けて・・・

完成です

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

うまいべ

そんな汁無し担々麺なのでした

ごちそうさまでした

天童のユウキさんから頂戴したモロゾフでデザート

ちゃんとるぅさんとシェアしましたよ

ごちそうさまでした

さ、出社です

早くクネクネにも行ってみたいのですが、路面状況が悪いですからね

いまちぇっと待てば走れるでしょう

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くぎだぢ

2018年03月14日 08時43分01秒 | 朝食だじょ

おはようございます

風はありますが暖かな長井市です

皆様の地域では如何ですか?

いつも通り、いつもの時間に目覚め、いつもの目玉焼き

下処理していたブロッコリーを出して・・・

アンチョビに絡めます

ブロッコリーとナッツのアンチョビ和え

オリーブオイルを敷いたパンで簡単にソテーしています

うまいべ

きんなY様から頂戴した「くぎだぢ」

湯がいて白だしとゴマで和えます

くぎだぢの胡麻和え

うまいべ

何もつけなくてこのまま食べれちゃいます

いつものサラダ

わさび菜とトマトのサラダ

今朝は明太子クリームドレッシングで頂きました

朝の生野菜、美味しいです

野菜も少し値段が落ち着きましたかね

わさび菜は100円台なので家計には助かります

 

おぼごにはちょっとわさびふればーがきついかもですけどね

ごちそうさまでした

メインのパスタはオリキエッティ

ショートパスタです

パスタもきぐだぢを使います

ホイ完成

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

『くぎだぢのあったかクリームソースオリキエッティ』

今朝もオニオンサーモン

ごちそうさまでした

むすめにはフレンチトーストを焼いて・・・

るぅさんのランチ用にトマトサンドをこしゃいます

朝寝して・・・

出社

今年一番の温かさなのでジャケット1枚

まだ寒の戻りもあるでしょうが、あったかいのはいいごどです

またこうしてあやめ通りを通る1年を過ごします

そしてお宮に

今日の午後は留守になります

社務所での雛展示は、お昼を除く16:00まで見ることができます

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする