ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

オリキエッティ

2018年03月30日 08時53分43秒 | 朝食だじょ

おはようござます

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

いつもの目玉焼き

いつものサラダ

ブロッコリースプラウトが入ったので多めに

今朝はコールスロードレッシングで頂きました

根菜もたっぷりのサラダ

ごちそうさまでした

味噌を変えました

はたしてどうか・・・

なかなかおいしいです

ごちそうさまでした

ほうれん草のラスト

いつもの玉子とじに

これがうまいんだなぁ

新発田のMAXさんからの豚軟骨の煮込みもラスト

ごちそうさまでした

冷ややっこ

生醤油でいただきました

メインはオリキエッティ

貝殻のような形をしています

アボカドをカットして・・・

ほうれん草もブッ込んでしまいます

ホイ完成

『アボカドとほうれん草のクリームソースオリキエッティ』

クリームソースにアボカドが溶け込んでおいしいです

うまいべしたぁ

オリキエッティも13分に込みましたので柔らかです

ごちそうさまでした

今朝の菌活

朝食リンゴ、うまいですねぇ

年度末・・・

納車のお祓い、厄祓いの多い1日となります

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンクナイト

2018年03月29日 20時00分56秒 | でぃなー

こんばんは

暖かな長井市でしたよ

皆様の地域では如何でしたか?

きんな、山形市から帰ってきて・・・(↑JR山形駅)

コンビニでポテチを仕入れて・・

夜のステキな時間に突入です

これだけでよかったのだけど・・・

復刻版ボンカレー

意外に・・・

うまかった

やってくれます、ペヤング

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

まったく・・・

つぎつぎに新商品を・・・

パッケージをとるとこんな感じ

加薬は3種類

8分ほど待ちます

ホイ完成

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ほぼたこ焼きを食べている味です 

キャベジン

あげ玉をトッピング

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

あげ玉の量が多すぎますので要注意です

ごちそうさまでした

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポカポカだと・・・

2018年03月29日 16時30分42秒 | くるま

こんにちは

気温が急に上がり、日中は暖かになってきました・・・

厳しい冬を過ごす雪国人がそんなポカポカ陽気にゆだんすると・・

最近、連日事故に遭遇しています・・・

こっちのドライバーさんってゆっくり走るんですよね・・・

で、暖かになったり、夏になるとボーっとしちゃう

気を付けて春のドライブを楽しみたいものですね

そんな暖かな日に、小国の住職様がお見えに

ライダーさんでもありますが、プリウスです

住職様から・・・

韓国のお茶?を、いただきました

異国のお茶・・・

飲むのが楽しみです

日本は緑茶だし中国は烏龍茶、飲茶・・・

韓国は韓茶?

ありがとうございました

またどうぞ長井にお越しの際にはお越しくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィラッジオ(Villaggio)

2018年03月29日 12時00分56秒 | グルメ

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

風っぽいかな・・・

皆様の地域では如何ですか?

きんなるうさんと山形市八日町ヴィラッジオ(Villaggio)さんまで行ってきました

おしゃれな外観

この格子窓が目印です

もとにあった建物をリノベートしてOPEN

2人で来れてよかった

店内はモダンでおしゃれ

L字型のカウンターがランドマーク

椅子の出し入れに少し大きな音がするので気を付けて引かないとです

テーブル席もありますよ

カタナは外で留守番

手書きのPOPがおしゃれです

テーブルと椅子はTIMBER COURT製だそうです

フォークの形状もおしゃれです

ランチメニュー

最近はこんな紙製のメニューを用意するみしぇが増えてきましたね

お水もおしぼりもハーブが香り、繊細なサービス

お砂糖もおしゃれです

先にドリンクをオーダーする2人ですよ

ぐうじの山形牛の藁焼きカルパッチョ

香ばしいフレバーが藁(わら)焼きなのか・・

ミディアムレア

舟形マッシュルームを惜しげもなく使っています

ライスがほしくなりますね

カルパッチョソースもあっさりしていておいしい一品でした

温野菜のサラダ

固形燃料が筒内に入っていてアツアツのバーニャカウダソースをいただけます

うまいべした

この野菜をつけカウダするんです

おいしい野菜でした

盛り合わせも勉強になります

続いてパスタがやってきました

これがうまかった

四万十川の青海苔って・・・

すごい素材を使ってくるものです

パスタの茹で加減も超絶です

ほたて、えび、あさりも青海苔ソースになじんでいます

ごちそうさまでした

こっちはカルボナーラ

こっちも舟形マッシュルームをふんだんに使っています

めっちゃ濃厚なカルボナーラソースです

四万十川のパスタと違う太めのパスタ

マッシュルームの上にはペコリーノロマーノ(チーズ)がさりげなく

ベーコンじゃなく、グアンチャーレを使った贅沢なペペロンチーノでした

ごちそうさまでした

落ち着きのあるウッディな空間

ステキなランチタイムでした

閉店間際だったのでゆっくりできたのかな

そんな時間帯だったので・・・

シェフが出てきてくれました

「GSX・・・カタナですね」

知ってるんだぁ・・・

おいしいお料理に感謝して、バイクの話、山形近郊で雲海ポイントはどこにあるとか、その季節や見れる時間帯などお話ししましたよ

バイクの取り持つ縁ですね

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年度末もいつもの朝です

2018年03月29日 08時38分19秒 | 朝食だじょ

おはようござます

暖かで、花粉の飛散がすさまじいお宮です

皆様の地域では如何ですか?

それでもいつもの目玉焼き

サラダをこしゃいます

ほうれん草とサーモンのサラダ

スモークサーモン、おいしいです

肘折蕪を散らしてますよ

今朝もチョレギドレッシングで頂きました

毎日とれる野菜、おいしいです

ごちそうさまでした

きんなしこんでおいた「もつ煮」

贅沢にモツだけです

七味を散らしていただく贅沢

ごちそうさまでした

るぅさんリクエストで玉ねぎとシャウエッセンのさらっと炒め

玉ねぎがんんまい

ごちそうさまでした

新発田のMAXさんの差し入れ、豚軟骨の煮込み

軟骨がコリコリとおいしいです

ほんのりゆずも香っておいしい

マックスさん、ごちそうさまでした

きんな、るぅさんと買い出しに行きゲットしたグリコアソート

北店でゲットですが・・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

その中から今朝の菌活

久しぶりの朝食リンゴ、懐かしい味でした

〆のコーヒーは狸森焙煎所

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ごちそうさまでした

今朝RIDE

夕刻から雨の予報が出ていますよ

納車のお祓いが多い1日となります

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする