車は北小松駅前に駐車し後はJRでマキノまで!
歩きで海津の桜まで、湖岸を歩く、花々にカメラを!途中、
マキノ東小学校見えるところで、川を跳び越せないので道路
に出る。お寺が多く歩きの時の習慣で門前啓発板を撮ってし
まいました。日本酒”竹生島”蔵元軒の"酒ばやし"を撮る。
案内板はリニューアルされましたね!
いよいよ桜の下を歩く頃、突風が吹き荒れ、花吹雪・・・
昨日は、満開と言うのにあい . . . 本文を読む
2019.4.12(Friday)am8:45
~~~ ~~~ ~~~
昨日の三太郎大根の様子!
実は、左寄りの苗はビニールシートのカバー!右のやや小さい苗は
虫除けシートカバーです。生長の違いがありますね!何故今、大根?
この三太郎大根は、昨年偶然栽培して、皆さんへ試食の感想すこぶる
良く、今回の栽培となりました。小型品種!
~~~ ~~~ ~~~
ぶしつけにゴメンなさい . . . 本文を読む
中型黄色ラッパ水仙!
クリック拡大
ポピーですね!
クリック拡大
コブシの花!
クリック拡大
【歩きメモ】
9064歩・7.0km・1h04m・55g・1973kcal
日記風川柳
「細かな字 三文字英語 なんじゃいな」「通信は 見えない電波 言いなりに」
「穏やかな 春の一日 明日は雨」「令和まで 平成保つ 我が国土」
―1年前今日の記事-
やっと27周目・本日完歩!1月29日ス . . . 本文を読む
4日前この笠原桜公園のGG場で春のコンペ開催、残念ながら一分咲き開花
今日は見事に満開でした。新野洲川完成に伴って堤防に桜を移植されたと
思われる。真実確認とれ次第追記いたします。
クリック拡大
~~~ ~~~ ~~~
住まいから直ぐ近くの桃の花満開!
【歩きメモ】
7195歩・5.6km・57m・52g・1823kcal
日記風川柳
「我が町に . . . 本文を読む
温かな日中、車内は高温クーラーを一時点けて走る。畑でそら豆の花と初めて対面!昨年は赤花絹さやを大いに収穫で、満足感あり、今回や如何に?~~~ ~~~ ~~~初回聴き入った時の新鮮な感想が、今一度味わいたい衝動に駆られました。新潟出身の安吾氏、出生地を訪問もあって、・・関東大震災の体験と敗戦の体験からの思いを吐き出して、当時の人達の心をとらえた作品!先日の”まなび村 &rdquo . . . 本文を読む
一雨ごとの暖かさにもう春もそこまで・・
小川の水もぬるみ・・手で水の流れにふれられる小川を探します。
~~~ ~~~ ~~~
守山市立図書館に次の本を予約しておいた。昨日メールで速野
会館に送って有りますので、と連絡!早速頂きに行きました。
腰痛には革命的な実践方法です。にわかに、信用されません。私も
その施術法は会得未熟であります。時代の変化のたまものでは無い
でしょうか?信じ難 . . . 本文を読む
春が来た♪ 春が来た♪ どこに来た♪
山に来た♪ 里に来た♪ 野にも来た♪
花が咲く♪ 花が咲く♪ どこに咲く♪
山に咲く♪ 里に咲く♪ 野にも咲く♪
鳥が鳴く♪ 鳥が鳴く♪ どこで鳴く♪
山で鳴く♪ 里でなく♪ 野でも鳴く♪
コピーして検索して下さい
https://youtu.be/XuEPVvQ2o7I
もうすぐ夕方5時!陽が陰ると寒さを感じる。春の気分は沖島と長命寺山の
夕日に映える . . . 本文を読む