びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

師走、大晦日31日Tue、あと数時間で新しい年を迎えます。心からおめでとうと言いたいです。が

2024年12月31日 | 日記
    長女(亜都の子)明後日で成人を迎えます。カウンセラーを目指して学んでいます。竜谷大学二回生に歳開けて新学期から・・家から大学への通学に、駅までアシスト自転車で通っていたのですが、運転免許取得して、バイクに乗り換えて、アシスト自転車を私へ使って下さいと、昨日、俊貴お父さんが、車で私へ運んでくれました。早速、昨日今日とこのアシスト自転車で買い物や畑への乗り物としては、快適で . . . 本文を読む
コメント

押し迫りました。高齢者には独特の郷愁が走馬灯の如く、懐かしさ一杯の今日明日、除夜の鐘で・・新年!

2024年12月30日 | 日記
※お断り、体調不調により、しばらく完成に猶予を頂きます。又、長女の子(琴静、コトセ)から電動自転車をおじいさんに使って欲しい。突然のプレゼント、琴静は年が明けて二日で二十歳となります。成人式(元服)です。誕生祝い、と成人祝い、お年玉、と二重も三重ものお祝いで、そして、私へ自転車(電動)を贈ってくれたお礼と、沢山の事が一気に、明後日の年明け・お正月のお祝いも重なります。そんなおめでたい。タイミングに . . . 本文を読む
コメント

師走29日sun・苦餅と言ってお鏡小餅造り休み・私18歳でアルバイトで知りました。

2024年12月29日 | 日記
 今日も畑へ菊菜(中葉キクナ)をカットして皆さんへ、貰って頂きました。畑で作業中にお二人へ差し上げまして、帰宅して五人様のお宅へ貰って頂きました。今日はその内の一軒へ、毎回どうぞお上がりになってお茶でもどぞ・・と毎回言って頂くので年の瀬でもあって、少しの時間と思い上がらして貰い、いろいろと、野菜の話から始まって、申し訳なく、私の話はとめどもなく続く悪癖ですので、ぐっと我慢して、私にしたら最短にて、 . . . 本文を読む
コメント

師走28日Saturday、今日入れてあと4日と押し迫りました。 ターヘール・アナトミア覚えてますネ

2024年12月28日 | 日記
AM10:35        北から南へ  AM10:35 AM10:36 AM10:36   AM10:36 AM10:37 ========================================= 唯一北の景色、ここ数日伊吹山の雄姿を見る事は出来ていない。この4日位霊峰伊吹を見てい . . . 本文を読む
コメント

師走27日FRIDAY!早1週間、2度目のそけいヘルニア外科クリニックへ!

2024年12月27日 | 日記
  AM7:43 の比良山系 AM8:44 AM8:45 ===================================== 何と、・・お千代さんとは・・人格でなく、老練、猫ちゃんなんでね・・ ===================================== コメントを挟みながら消化と咀嚼をしたいものです。たとえ話=(コメント)よくわか . . . 本文を読む
コメント

師走26日THU、あと6日、!もーいくつ寝るとお正月!つい口ずさみますねー!

2024年12月26日 | 日記
 ほんの、数本の  " 菜の花が " 咲き始めました。これからが一面真っ黄のどこから見ても歓声が上がる。見事な開花となります。自然のいたずらでここ8年の間で2回or3回・強風(突風)で全滅と豪雪で花倒れを残念ながら経験してますので・・ただ祈るだけです。今回は定植幼苗時に雨風強い日があって気掛かりでしたので・・今日で2回目の、様子見でした。     . . . 本文を読む
コメント

25日、残7日、令和六年(2024)幕を閉じる!通算☆昭和99年☆平成36年、再スタートです。

2024年12月25日 | 新鮮野菜!
    7:44の眺めー三枚ー ===================================   土づくりパート② パート➀に続き ・・ここから・・ 新しい年明けを待ちわびて、・・たくましい野菜ができる 引き算の土づくり 点検と試みを今一度!   今回、残り三つ 👇     パート②へ 今回初めて訪問の方へ . . . 本文を読む
コメント

年の瀬、苦しみマス、24日、北は豪雪!高齢雪かき・ご用心! ☆畑の学び・目からウロコ

2024年12月24日 | 日記
. . . 本文を読む
コメント

師走23日monday、次々と若者が日頃の鍛錬の成果を披露してくれる。年末・年始・・

2024年12月23日 | 日記
本格的、冬だけれど、雪は未だ、氷も未だ、・・これまでとは、季節は厳しい寒さを覚悟して。 中葉菊菜の発芽苗を無駄にする事無く、至る所に植え込み、まるで遊んでように楽しく貴重な命を見届けたい一心で、他の狙い無くただ植え尽した私・・このエリアの仲間は、また何をするの、と==怪訝な顔==お日様の照る加減で、高温になり過ぎて菊菜が熱でダメに為るのを防ぐ様に防寒のビニールシートには穴をあけてと、アドバイスを . . . 本文を読む
コメント

師走22sunday全国高校駅伝の日

2024年12月22日 | 日記
監督の言葉・・選手たちの決意とこれまでの精進を振り返り、支えて下さった方々へ感謝と涙が・・ 選手たちの、心の内を聴いてみたいな・・     ☆【全結果一覧】全国高校駅伝 女子 長野東が優勝 2年ぶり2回目 2区で久保凛(東大阪大敬愛)16人抜き | NHK | #ロードレース(駅伝) 新たな日本・世界を担う若者の、強く・たくましい思いを肌でしっかりと感じられます。 . . . 本文を読む
コメント

師走21日Sat・明日の全国高校駅伝大会の開会式。女第36回10:20start・男第75回大会12:30start!!

2024年12月21日 | 日記
 ☆彡緊急事態のため・原因不明☆彡『パニック』➯翌朝6時起床!PCの昨夜の異常なマイクロ、エッジからのメッセージの、Blogup作業をフォロー出来ていませんの知らせに、当方、リテラシー不足で、それでなくても毎日、毎回祈る思いで、この作業を継続出来ていたが、ラッキーと言うか本当に幸運でした。3887の記事本数で終わってしまうのか? アレ?突然復帰出来ました。・・理由不明でです。昨夜は一体何だったのか . . . 本文を読む
コメント

はや20日・師走も押し迫りましたね!健之氏newトラクター!私、鼠経ヘルニア克服に動き出す。

2024年12月20日 | 日記
 冠雪が山頂から量が増え、山頂のスキー場は喜びの滑りであろう。   さて、時間経るに従い、天気の変化がここ数日ある。雪が平地にも積もるのは、勘弁だネ! ======================================== 先日、右足の甲が朝起きれば痛みで体重が支えられなくなった。シップを貼ると同時に、テーピングをして恐る恐る動き出せた。テーピングの効果なのでし . . . 本文を読む
コメント

19日師走・・真冬の冷たさと横殴り冷風・・課題6っ全て終え、畑の予定が、三度、四度目雨・・

2024年12月19日 | 日記
    ===================================== 畑で黙々となす仕事も私にとっては癒しのひと時です。三時間四時間があっという間!   外出OK!どうも天候と低気温が気掛かりです。六つ程のマイ・テーマを一つ二つとチェックしていきます。➀ガソリンスタンド、②図書館本部館へ➂返却と④新聞て点検・・順調に進行⑤昼弁当購入で、⑥野洲イ . . . 本文を読む
コメント

18日wednesday・2024/12月、残り2weekで、2025新年となる。

2024年12月18日 | 日記
  ================================== 畑へ・・枯草類焼却バケツ二杯準備して・・放水路ですが、普段は水の流れなく風の影響受ける事無く実施、・・農道から旧野洲川の堤防下3mほど低い、水枯れの水路で慎重に実施・・とマイ畑に通じる、中〇氏の畑、☆瀬さんの畑、ほし◎氏と、東●氏の畑を行き来して・畑類焼却バケツ二杯準備して・・放水路ですが、 . . . 本文を読む
コメント

師走17日Tuesday、スッキリ比良蓬莱山Top of snow!有難い晴れ模様

2024年12月17日 | 日記
 昨日写真撮る間もなしに、菊菜幼苗を寒さから守るための覆いの様子・・                 =====================================   私の取り組み分、枝ブロッコリー二苗と右端は芽キャベツ(全て初めての栽培)     . . . 本文を読む
コメント