心の掃除完了!スッキリ気分・・・ . . . 本文を読む
本日の定例GGの様子などは別に委ねます。悪しからず・・・
=昨日分です=
亀岡駅正面から約200㍍、新しく明智光秀の銅像と両脇に、
天守閣象徴の立派な瓦と一緒に、南郷公園として注目を浴びる。
園部高校卒業の内藤先生とぱったり会って懐かしく
しばし話の花が咲いた。先生は60才!東京オリンピック
パラリンピックの陸上競技の審判に専念するために退職
されて、準備中と言うことでした。彼は . . . 本文を読む
==1ブログのボリュウム超過!のため==
右の煎茶・天上天下一を恐れながら二杯頂きました。
私は上の”日本茶の祖”の湯屋谷は何回訪ねたでしょう。十回以上は訪問
最近もご案内兼ねての訪問してます。美味しい煎茶を振る舞って頂けます。
===
=永谷隆行君の生家=
現在は静岡にて日本茶の普及に頑張っておられます。
& . . . 本文を読む
後ろ男性3人の真ん中が、永谷隆行君静岡から、右は帆足君金沢から参加
左は大石健一君昨日、やっと荘治さんの当時の言葉が理解出来るように、と
=== === ===
彼、永谷隆行の勤め先の新版冊子を頂きましたので、ここにアップ致します。
お茶に関するミニセミナーです。永谷君の解説が添えられればベストですが!
お茶と健康効果(私も . . . 本文を読む
栽培農家に感謝!
スマホのレシピ実践し
美味しく完成! 苦みも飛んで・・・懐かしい! =苦手に挑戦、今になり=
たしか、五つだったはず、味見のためこれだけになりました。調理済みの”煮くわい”
見あたりません。
=== === ===
先の3袋、今使ってます。今回、3袋・・お楽しみ・・・
原材料名:桂皮・小茴皮・丁子・桔梗 . . . 本文を読む
ドジをしてしまいました・家を1時間前スタート10時
実は会場では講義の開始時間だったのです。大幅遅刻
大学正門で半分以上は過ぎてます。良かったらのぞいて下さい。
=== === ===
そもそも、図書館で手に取った"びわ活"?
盛りだくさん!中のページに見付けたのです。早速申し込み
=== === ===
クリック拡大
& . . . 本文を読む
今回は、我ら西山氏の登場です。計り知れない程定時制教頭時にアドバイス頂きました。感謝あるのみ、なんです。一次会の様子です。二次会はもっと盛り上りました。ホテルオークラの喫茶へ移動して激論は続きます。恐れ入ります斉藤氏と西山氏、加わり野々口氏もとっておきの学会の論文の話しいずれご披露させて頂く承知を頂きました。川嶋先生の独特の感性も研ぎ澄まされて、西山氏の話の展開に呼応する意見に承伏でした。私はと言 . . . 本文を読む
3つ共に聴くに値する良い小説だと感じた。私個人としては特に続堕落論の
社会の制度や建前を批判し、返す刀で人間の本質を鋭くえぐった、
先の「堕落論」からわずか8ヶ月後に発表された、この作品に
感銘を受けました。拡大:クリックで見て下さい 私見として、あと1つの考えは、戦争終盤の空襲警報と空爆の様子は聴くに
堪えない悲惨な状況を受け止めました。果たして戦争を知らない現代(H31年)
新た . . . 本文を読む
==老前整理を==偉大な指導者のつぶやき から・・小池 良一 氏2016.1.17のブログを参照してください。=奇跡とは=奇跡の人:小池 良一先生と撮影!【歩きメモ】4518歩・3.4km・42m・35g・1681kca日記風川柳「観光地 連休中は 混雑で」「遠出する 連休明けに 奥琵琶湖」 「荒天に 押して遠出を するよりも」「傘さして 菜の花景色 愛でる人」 -1年前今日のブログ記事
&n . . . 本文を読む
ハロウィン飾りの懸崖・お疲れさま両名東宇治高校卒教え子達森本事務部長伊藤校長!
肝いりの仕事、発案で実現感慨一塩!大きな校章と学習会館のリニューアル!
=南舎氏寄贈の学習会館の表札=
良い式典でした。準備万端お疲れさま!
~~~ ~~~ ~~~
今夕! おなじみの《よこちょうの会》が京都三条から一筋北
加茂川から少し東入、川端二条の店での集まり❗
明日 . . . 本文を読む
明日は式典の様子を!今日はカレンダーを
荒 了寛氏作品、絵と言葉!
お断り、昨夕からパソコン不調故に、スマホから最小限アップです。
ご承知ください。
PC不調で、ヤマダ電機とSoftBankshopで原因判明❗
あと、畑へ一時間半で帰宅、菜の花新芽、堤防に
ミニサイクル、シャッターを2枚
【歩きメモ】
7663歩-5.8km-1h04m-64g-1831kcal
日記風川柳
「あ . . . 本文を読む
日本遺産・・・(史跡)最高に暑い日(大暑)にふらっと出かけてみる。
守山に転居して1年と少し過ぎました。赤野井町は湖岸赤野井港で以前から
知っていた。湖岸から東へ東本願寺西別院・東別院へはこの地へ来て早くに
訪ねましたが、その直ぐ近くに守山市が大がかりな修理を為し、このたび公開
の運びになったのです。早い内に訪問と思っていたのですが今日実現しました
。また、ゆっくり訪れたい。暑さ忘れ . . . 本文を読む
永谷 隆行君は東宇治高校(陸上競技部)8期生です。
永谷宗円氏の直系9代目に当たります。現在静岡にて
精力的にお茶の仕事をされております。※追記2018.10.6friday
緑茶を自らの工夫で編み出した永谷宗円の生家を訪れて見ませんか?
宗円の作業場がそのまま保存されています。私が行ったのは3回かな
人をご案内したのは4回あります。美味しい緑茶を飲ませて貰えます . . . 本文を読む
母のアルバムをたどって、可能な限りの情報を得て、果たして事実とは如何なる事か?はじめの一歩はここからでした。そもそも奥野家三代目修平・紀代子ご夫妻から提案の2つのアルバムは、私の知りたい事を限りなく直結する重要な真実を内在していたのです。遡ること80年前の奥野家では、7人兄弟姉妹と両親(奥野捨次郎・つる)男兄弟3人、長男(寿太郎)のみ長く生きて私の記憶にもある位だから・ . . . 本文を読む
バス停留所で3つを、冷えた風の中、しかし幸い陽差しの中、JR新潟駅まで歩き!
路線バス停が1番から13番ある中13路線の亀田・横越線9:38発でスタート
31番目の『上沢梅博物館前』で下車、徒歩3分で到着!ガイドでは30分程でしたが
少し混んでいて40分ほどでしたね!
立派な万代橋ですね!流れは信濃川・・銀行前の生け垣の雪よけ!
阿賀野川添いに堤防に『上沢梅博物館前』のバス停がありま . . . 本文を読む