『神無月について』 ※八百万=やおよろず
従って、島根県では10月は『神在月(かみありづき)』と呼ばれている。
なぜ、出雲大社に集まるの? 出雲神社に祭られているのは、大国主大神
(おおくにぬしのおおかみ)。大国主大神は、天を象徴する神様である、
天照大神(あまてらすおおかみ)に対し、大地を象徴する神様。大国主大
神には子供がたくさんいたことから、全国各地に子供 . . . 本文を読む
幸い私は山を下りて下界での登下校、当時稲荷山に住まいする生徒たちは必然的
に中学校(深草)の陸上部(長距離が得意)で活躍をされていた。今回は頂上の
西村維人君の話であります。教師として最初の東山高校、そして、次の府立東宇
治高校10年終えて教育大学附属高校教員の際の話です。高校生の体育実技の指導
中の話です。冬季の体育実技は2時間連続授業でグラウンドを約110分(50×2と休
. . . 本文を読む
日の出の位置がドンドン右へ移動してます。つまり秋へ・・そして冬へ
太陽を写真枠に入れると画面が過露出で一面暗くなります。
長けた方、簡単解決出来るでしょう。
少し時間経過して太陽が雲に隠れました。日の出位置がほぼ分かる。
やがてマリオット・ホテルを越すと、いよいよ冬到来!
(参考)2020/8/15の"太陽系とわが地球のお付き合 . . . 本文を読む
私は小学校・中学・高校・大学と特に指導者・恩師に恵まれました。そのお導きの恩返しを、精一杯することで恩師のお心にお応えし報いたい気持ちで十分とは言えないが頑張って来たつもりである。教育大卒後、縁あって私立東山学園高校にお世話になりました。大変有意義な新米先生としての修行をさせて頂いたと有り難く振り返ります。その後、生徒増に備えるため幾つかの県立(京都は府立)高校が新設されまして、29才の夏に京都府 . . . 本文を読む
左半分はキャベツ・右は大きく育つ白菜!
雨後の幼苗白菜の驚く成長、巻き始めるまで慎重に、もちろんの事
キャベツもしっかりと育って欲しいと、手際よく虫よけ棚小ハウス
を仕上げてしまうN氏、私のに畑を提供して頂いた方です。またT氏
も白菜、キャベツの幼苗を定植されている。一方私と言えば、高畝
で発芽した大根の双葉の次本葉が大きくなったので一番元気な苗を
残して間引きした。紫蘇が大きく . . . 本文を読む
ベランダのサンの様子!本降りは数ヶ月ぶりです。
琵琶湖大橋を渡り対岸の大型スーパーで、ブリ大根や、カレイなどの煮物
は私の好物です。今日は真鯛あら煮ごぼう入り。遅い昼食に頂きました。
初めてのウニ!いつもは瓶入りですが、今回は少し贅沢を!
~~~ ~~~ ~~~
今年初めてリンゴを求めました。 小さなミカンは3度目・・
モンキーバナナは100 . . . 本文を読む
後ろ指さされてお金を稼ぐより世間的に良いと言われる行いをして人々から称賛され
てお金を稼ぐほうが自分にとってもよっぽど健康的であり、世のため人のためになる。
大学や病院、非営利団体のために、資金調達を行う事をファンドレイジングと言う。
ファンドレイジングに従事する人をファンドレスザーと呼び、プロの専門職として
欧米では定着している。
ファンドレイザーに向いている人『戦国武将の織田信長』彼ほど最速 . . . 本文を読む
今井啓文氏から初めて聞いたのが当初チンプンカンプンで、検索して何とか、
やや理解はするが、実感がないまま今に至っている。図書館の展示本として
有ったので手に取った。クラウドファンディングの歴史はBC:1700年代に遡る。
例話1
アメリカの独立100周年を記念しフランスからアメリカに両国間の友好の証
として、自由の女神像が贈られることになった。しかし、建設の途中で建設
費用が足りなくな . . . 本文を読む
右のハウスには細葉しゅんぎくがぎっしり、しかも他幾つものハウスにも
同品種のしゅんぎくの大量生産です。この地では名の知れた著名な農家な
のです。メインは守山メロン農家です。
この季節、秋口と言う表現の今日、毎日採り続けているにも関わらず、
丁度食べごろのトウガラシが沢山採れる。一本の苗からの収穫では最も
多く収穫出来た。かれこれ、15年連続で私は京野菜の1つ"伏見甘長トウ
ガラシ" . . . 本文を読む
大津市ボランティア指導者登録仲間で、三宅氏から熱のこもった話、
青少年健全育成の教材としての将棋の有効性を熱く語っておられたの
が切っ掛けで、父親の遺品将棋一式を、この三宅氏に託すことで父親
武治は喜んでくれると寄贈させてもらった事から、三宅氏の活動の様
子を毎回私共へ送付して頂いて折ります。その都度父の供養させて頂
いて折ります。どうか読者の皆様へ、お孫さんはじめ将棋に興味関心
を持 . . . 本文を読む
ゴマ栽培の山脇君のお父さんから一本頂きました。商品としてのゴマは
店頭から何回も求めました。セサミン・ゴマ含有の有効成分?ゴマ栽培
を近くで触れて、しっかりと全貌を把握したいため、課題として観察し
たかっただけなんです。お父さんはエゴマも栽培されてます。この後、
エゴマの正体にも触れてみたいと思ってます。ゴマ油・スリごま・実ゴマ
など、気になることがあります。黒ゴマもありますね!
&n . . . 本文を読む
この早さ、初めて、そして総太り大根と言う予想を上回る大きさの大根!
~~~ ~~~ ~~~
チッチャナ花に大きな熊蜂、どれだけの美味しい蜜にあり付けるのか?
小型の蝶にはちょうど良いのかも!
キタテハ、アカタテハか?
~~~ ~~~ ~~~
細いネギ、わけぎ?品種名が分かりませんね?
. . . 本文を読む
43才今井啓文氏から種(冬自慢、大根)を頂く、昨年から専業農家として参入
された彼は次々と畑の作付け面積は広く大きくなって、先日話を聴かせて頂い
たところに依りますと、何と今は甲子園球場の広さにはなっていると思う。と
(100m×100mの広さ)従って、飛び飛びの畑で精力的に次々と野菜類を栽培
されています。例えば私を例に取れば、約10倍の馬力出力のごときで、以前の
様に顔を . . . 本文を読む
どうした事だろう?一つだけ真っ赤なトウガラシ!
この変異した実の種は大切に次年度へつなげたぃ。
大葉青紫蘇の花が、花の後はプチプチ紫蘇実の佃煮は絶品ですね!
~~~ ~~~ ~~~
山脇君のお父さんの畑では多種多様な作物栽培に挑戦されてます。
中でも、今日は『金ゴマ』の収穫とその後の乾燥の仕掛けをアイデア
により既に一部干されていた。私にも向学の為1本頂 . . . 本文を読む
好物の柑橘類!小ミカンが店頭に・・気分スッキリ・・
(宮崎県産)
~~~ ~~~ ~~~
9/15・・敬老の日だったのに?え、今は(今年は)9/21だって!
次の日9/22が秋分の日、いつの間に連休作りにいそしんだのか?
我ら世代は、感くるうね! 9/23勤労感謝の日だったのに・・
懐古趣味を切り捨てよ!今はそんな時代なんだから・トホホ・
~~~ ~~~ ~~~
湖 . . . 本文を読む