ランキング参加中!ポチっとしていただけるととても励みになります。
![にほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へ](http://baby.blogmura.com/tomobataraki/img/tomobataraki125_41_z_hamster.gif)
にほんブログ村
2015.05.09
ちび7ヶ月と26日
起床時間忘れ。10時半、ちびの離乳食。今日はちびを連れて会社の後輩Mちゃんと清澄白河でランチすることになっている。オットはひとりでお出かけの予定だったからこちらはちび連れの予定を入れたのに、オットは予定をキャンセルしたらしい。なにぃ。それなら私ひとりで出かける用事にすればよかった…。今日はMちゃんにちびを見せたいのでちびを置いていくことはしないが、その間オットがひとりで家でごろごろしていると思うとなんか悔しいのである。
若干もやっとしながら11時半、ちびを抱っこひもに入れて家を出てバスに乗る。清澄白河のFieldという店で待ち合わせ。約束の12時に少し遅れて到着したが、Mちゃんもまだ来ていなかったので、先に入ってのんびり待つ。小上がりのお座敷席があるのがありがたい。ちびもおすわりで機嫌よく遊べるようになったので、お出かけがずいぶん楽になった。
しばらくしてMちゃん到着。ちびとゆっくり会うのは去年の年末以来かな。その時とはまるっきり別の生き物のように見えるだろうなあ。Mちゃんが母の日だからと私にお花をくれた。ふふふ。ありがとう。
ほんのちょっとだけビールを飲んで(こら)、美味しいカフェランチを食べながら、とりとめのない話をたくさんする。私みたいなのを慕ってなんでも話してくれる数少ない後輩のひとりだから、私もついついしゃべりすぎてしまう。ちびはときどきかまってコールを投げかけてくるので、そのたびにおもちゃを出したり抱っこしたりおやつのおいもをあげたりしたけど、徐々に不機嫌度が増してきたので授乳したら寝てしまった。眠かったんですね。。。そのままそろりと隣に寝かせても起きなかったので、しめしめとデザートをいただく。
3時過ぎに店を出て、ゆっくり歩いて清澄白河の駅を目指す。噂のブルーボトルコーヒーができてからまだ来ていなかったので、どんな様子か見てみようということでブルーボトルコーヒーを経由。と思ったらその手前に別のコーヒー屋を発見、こちらにもえらい人の数。若干びっくりしながら目的のブルーボトルコーヒーに向かうと、途中の交差点でそれらしい人の流れを発見。あったあった、ブルーボトルコーヒー。店の外にまで続く行列。1時間は待ちそうな雰囲気だ。あちゃー。そろそろほとぼりも冷めた頃かと思っていたが甘かった。あわよくばコーヒー1杯飲んで休憩と思っていたのに。残念。すごいねーとMちゃんと言い合いながらすごすごと駅へ向かう。その途中にも昔の建物をリノベーションしたような気になる店を発見。知らない間に街がずいぶん変わってた。やはりブルーボトル効果なのかしら。またゆっくり来たいなあ。
4時、清澄白河にてMちゃんと別れ、帰りは半蔵門線で錦糸町まで戻る。晩の買い物をして帰宅し、あとはちびの晩ごはん→シャワー→寝かしつけ→大人たちの晩ごはん、といつもの夜。
![にほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へ](http://baby.blogmura.com/tomobataraki/img/tomobataraki125_41_z_hamster.gif)
にほんブログ村
2015.05.09
ちび7ヶ月と26日
起床時間忘れ。10時半、ちびの離乳食。今日はちびを連れて会社の後輩Mちゃんと清澄白河でランチすることになっている。オットはひとりでお出かけの予定だったからこちらはちび連れの予定を入れたのに、オットは予定をキャンセルしたらしい。なにぃ。それなら私ひとりで出かける用事にすればよかった…。今日はMちゃんにちびを見せたいのでちびを置いていくことはしないが、その間オットがひとりで家でごろごろしていると思うとなんか悔しいのである。
若干もやっとしながら11時半、ちびを抱っこひもに入れて家を出てバスに乗る。清澄白河のFieldという店で待ち合わせ。約束の12時に少し遅れて到着したが、Mちゃんもまだ来ていなかったので、先に入ってのんびり待つ。小上がりのお座敷席があるのがありがたい。ちびもおすわりで機嫌よく遊べるようになったので、お出かけがずいぶん楽になった。
しばらくしてMちゃん到着。ちびとゆっくり会うのは去年の年末以来かな。その時とはまるっきり別の生き物のように見えるだろうなあ。Mちゃんが母の日だからと私にお花をくれた。ふふふ。ありがとう。
ほんのちょっとだけビールを飲んで(こら)、美味しいカフェランチを食べながら、とりとめのない話をたくさんする。私みたいなのを慕ってなんでも話してくれる数少ない後輩のひとりだから、私もついついしゃべりすぎてしまう。ちびはときどきかまってコールを投げかけてくるので、そのたびにおもちゃを出したり抱っこしたりおやつのおいもをあげたりしたけど、徐々に不機嫌度が増してきたので授乳したら寝てしまった。眠かったんですね。。。そのままそろりと隣に寝かせても起きなかったので、しめしめとデザートをいただく。
3時過ぎに店を出て、ゆっくり歩いて清澄白河の駅を目指す。噂のブルーボトルコーヒーができてからまだ来ていなかったので、どんな様子か見てみようということでブルーボトルコーヒーを経由。と思ったらその手前に別のコーヒー屋を発見、こちらにもえらい人の数。若干びっくりしながら目的のブルーボトルコーヒーに向かうと、途中の交差点でそれらしい人の流れを発見。あったあった、ブルーボトルコーヒー。店の外にまで続く行列。1時間は待ちそうな雰囲気だ。あちゃー。そろそろほとぼりも冷めた頃かと思っていたが甘かった。あわよくばコーヒー1杯飲んで休憩と思っていたのに。残念。すごいねーとMちゃんと言い合いながらすごすごと駅へ向かう。その途中にも昔の建物をリノベーションしたような気になる店を発見。知らない間に街がずいぶん変わってた。やはりブルーボトル効果なのかしら。またゆっくり来たいなあ。
4時、清澄白河にてMちゃんと別れ、帰りは半蔵門線で錦糸町まで戻る。晩の買い物をして帰宅し、あとはちびの晩ごはん→シャワー→寝かしつけ→大人たちの晩ごはん、といつもの夜。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます