読んだよ、の印にポチっとしていただけるととても励みになります!
にほんブログ村
2016.03.22 火曜日、はれ
ちび1歳6ヶ月と9日
午後6時、保育園迎え。最近は迎えに行ってもまだまだ遊んでいたいのか、受け入れ室でも遊んでしまうちび。おむつ替えようよーと私が言っても、私の周りをくるくる回って走ったりして全然帰る気なし。やっとつかまえておむつ替えをしても抵抗されるので支度も一苦労。ようやく支度が終わっても抱っこひもに入りたがらないので、外が暗くなってしまう時間だけど、初めて歩かせて帰ってみることにする。園用の靴を先生に持ってきてもらうと、靴を見たちびは"うひょうひょ"となって、るんるんで園の玄関口へ走って行く。靴を履かせるとそのまま走り出して車道まで飛び出しそうな勢いだ。こらこら。最初は手をつないで順調に歩いていったが、途中のマンションの駐車場に止まっている車が気になって立ち止まってしまった。「帰ろうよー」と行っても動こうとせず、しばらく押し問答。動く気がないようなので、抱っこで移動させてみるが、やっぱり駐車場に戻ってしまう。やれやれ。仕方なく交差点まで連れて行って下ろしてみたら、手をつないで渡り始めたものの渡り切れず、抱っこしたらそのまま降りたくなくなったようでお散歩終了。結局、保育園から家までの道のりの半分も歩かなかった。歩くのが好きだから家まで行けるかも?と思ったが、まあこんなもんかな。
帰宅後は「ナイナイナ」(いないいないばぁ)を見たいと言うので、2本ほど見てご機嫌を取ってから晩ごはんの支度。歩いて帰った上にいないいないばぁも見たので、いつもより遅くなってしまった。そうこうしているうちにオット帰宅。冷凍の焼きおにぎりをあたためてやり、オットが食べさせている間にキャベツとささみのポン酢和えを作る。やっぱり晩ごはんの時間は人手が必要だー。9時シャワー、10時就寝。午前4時頃に一度目を覚まして泣いた。
にほんブログ村
2016.03.22 火曜日、はれ
ちび1歳6ヶ月と9日
午後6時、保育園迎え。最近は迎えに行ってもまだまだ遊んでいたいのか、受け入れ室でも遊んでしまうちび。おむつ替えようよーと私が言っても、私の周りをくるくる回って走ったりして全然帰る気なし。やっとつかまえておむつ替えをしても抵抗されるので支度も一苦労。ようやく支度が終わっても抱っこひもに入りたがらないので、外が暗くなってしまう時間だけど、初めて歩かせて帰ってみることにする。園用の靴を先生に持ってきてもらうと、靴を見たちびは"うひょうひょ"となって、るんるんで園の玄関口へ走って行く。靴を履かせるとそのまま走り出して車道まで飛び出しそうな勢いだ。こらこら。最初は手をつないで順調に歩いていったが、途中のマンションの駐車場に止まっている車が気になって立ち止まってしまった。「帰ろうよー」と行っても動こうとせず、しばらく押し問答。動く気がないようなので、抱っこで移動させてみるが、やっぱり駐車場に戻ってしまう。やれやれ。仕方なく交差点まで連れて行って下ろしてみたら、手をつないで渡り始めたものの渡り切れず、抱っこしたらそのまま降りたくなくなったようでお散歩終了。結局、保育園から家までの道のりの半分も歩かなかった。歩くのが好きだから家まで行けるかも?と思ったが、まあこんなもんかな。
帰宅後は「ナイナイナ」(いないいないばぁ)を見たいと言うので、2本ほど見てご機嫌を取ってから晩ごはんの支度。歩いて帰った上にいないいないばぁも見たので、いつもより遅くなってしまった。そうこうしているうちにオット帰宅。冷凍の焼きおにぎりをあたためてやり、オットが食べさせている間にキャベツとささみのポン酢和えを作る。やっぱり晩ごはんの時間は人手が必要だー。9時シャワー、10時就寝。午前4時頃に一度目を覚まして泣いた。