そ の ひ ぐ ら し

その日1日を良く暮らせればよし。
スカイツリーのふもとでちびと小ちびとオットと4人暮らし。

慣らし保育5日目・認可保育園申し込み完了!

2019-12-06 22:14:00 | 子育て - 保育園ライフ
2019.12.6 金曜日、くもり
ちび:5歳2ヶ月23日
小ちび:1歳1ヶ月3日

9:00
小ちびを保育園に送る。慣らし保育5日目、今日は初めて、昼寝とおやつを含めて16:00までの保育。
来週からいよいよ復職、どうなることやら。

10:30
いったん帰宅したのち、墨田区役所へ。来年度の認可保育園の申込書類を提出するためだ。
小ちびは11月生まれなので、11月入所希望の申し込みをつい3ヶ月ほど前にも出したばかりだ。もちろん期中の申し込みはいくらきょうだい加点があってもさすがに空きが出ない。
3ヶ月前の申し込みのときは区役所内の事務所に直接行って書類を提出したが、今回は2階の会議室が特設会場になっていた。
私が行ったときにも10組以上が待っていた。入り口で整理番号を渡されて、椅子に座ってしばし待つ。他の人たちは当然ながらこどもを連れて申し込みに来ている人ばかり。こういう場所で小さいこどもを退屈させずに待たせるの、本当に大変。うちは慣らし保育が始まっていて、預けて来られたのでラッキーだ。
15分ほどで呼ばれ、書類を出す。墨田区は提出時に書類の不備がないかをチェックしてくれるから親切だ。添付書類はオットと私の在職証明書。私については週明け9日から復職なので、証明書の内容としては12月8日まで休職という内容での提出。今日が6日なので、絶妙なタイミングでの提出になってしまった。
希望する園について、第7希望まで書けるところを第3希望までしか書いていないので、いいですか?と確認された。我が家は職場の保育園がそれなり便利で、2ヶ所への送り迎えにしてはまあまあ便利なので、下手に自宅と離れた場所の認可保育園に入って、今より大変な2ヶ所送迎になることは避けたい。だから今より便利になるところしか希望しなかったのだ。贅沢な申し込み方とも言えるが、無駄な申し込みをして、一度決まってしまってから辞退するくらいなら、最初から希望する人に枠が回ったほうがいいはず。

私からは、ちょうど来週から復職するという微妙なタイミングであるが、復職証明書の提出がいるのかについて確認。認可申し込みの締め切りが10日なので、9日に出社してすぐに会社に依頼しても、10日に間に合うように提出できない可能性があったからだ。
それに対して担当職員の回答は、先月末に上のちびの保育園経由で提出した「保育利用認定変更申請」(復職に伴い、上の子の保育を短時間<9:00-17:00>から標準時間<8:00-18:15>に戻してほしい旨の申請)をもって復職の証明に代えるので、復職証明書そのものの提出は必要ないとのことだった。えっそうなの?ちょっと拍子抜け。

12:00
重要ミッションを完遂したので、おいしいハンバーグ屋さんで昼食。すっかりクリスマスシーズン、店内のBGMもクリスマスソングが流れてる。外が曇天なのもなんだかそれらしい。

16:00
小ちび迎え。楽しく過ごして、昼寝もぐっすり、おやつもがっつり食べたようだ。上のちびのときは慣らし保育にずいぶん苦戦したのにくらべると、拍子抜けするほどすんなり馴染んでいる。これが下の子パワーなのか?


慣らし保育5日目、BCG予防接種
2015.04.07ちび6ヶ月と25日午前7時起床。慣らし保育も今日で5日目だが、今日もまだ1時間だけの保育だ。ちびのペースで進めてほしいと言ったものの、こんなゆったりとは予......
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小ちび、保育園デビュー

2019-12-02 23:21:00 | 子育て - 保育園ライフ
2020.12.2 月曜日、あめ
ちび:5歳2ヶ月19日
小ちび:1歳0ヶ月29日

9:00
小ちび、とうとう保育園デビュー。オットと私の職場にある、いわゆる企業主導型保育園。これからしばらく、通勤電車に乗っての通園生活だ。
とは言え、最寄り駅からラッシュアワー時も始発電車が多く出ているのは本当に救い。電車に乗っている時間もわずか15分ほど。この条件が揃っているからこそ使えるのであって、他の路線ではいくら空きがあっても連れて行けないという人も多いだろう。つくづく、職住近接のありがたみを感じる。
受け渡し時は泣かれた。大丈夫だよーなどと声をかけてそそくさと園を出る。
2人目なのでもはや罪悪感などはない。すぐに楽しい場所だとわかるだろう。

初日なので、保育時間は2時間でお願いしてある。わざわざ家に帰るのも時間がもったいなく、近くのカフェでのんびり時間をつぶして待つ。

11:30
小ちび迎え。他の子は昼食の時間だったが、うちは今日は食事の予定はなかったので、代わりにミルクをあげてくれていた。途中、少し泣いたようだけど、お友達の様子を見て遊んだり、声を出しておしゃべりもしていたとのこと。滑り出し順調。兄は初日、泣きっぱなしだったぞ。

13:00
帰宅後、遅めの昼食。
その後は兄のプラレールをひっくり返して遊ぶなど。

16:00
夕方のEテレタイム。「いないいないばあ」「おかあさんといっしょ」を見て、音楽に合わせて身体を上下にひょこひょこ。中腰スクワットみたいで、何回見ても笑ってしまうかわいさ。

18:00
上のちびの迎え。私が今月復職することに伴って、今日から上のちびの保育時間も短時間から標準時間に切り替わった。これはなかなか大きい。
なにせ育休中、上のちびを存分に遊ばせてやれないことが悩みの種だった。短時間保育だった間も、お金を払ってスポット延長保育を使っていたくらいなのだ。保育料のことを気にせず18時まで預かってもらえるのは本当に助かる。
くもんの日なのでその足でくもんへ。小ちびは抱っこひもの中で寝ていたが、くもんの教室に入るときの兄の大きな挨拶で目をさました。

19:00
くもん後、買い物をして帰宅。晩ごはん。

20:00
小ちびと私、お風呂。

21:00
ちびとオット、お風呂。

22:00
小ちび就寝。ちびと私も寝室へ。



保育園デビュー

2015.04.01ちび6ヶ月と19日午前7時起床。おむつ替え。夜中は3時頃と5時頃に目を覚まして授乳した。オットを会社へ送り出してちびに授乳をし、8時半、ちびを抱っこひもに......

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする