そ の ひ ぐ ら し

その日1日を良く暮らせればよし。
スカイツリーのふもとでちびと小ちびとオットと4人暮らし。

ちび預けてお出かけ

2016-03-27 03:00:00 | 子育て - 成長
読んだよ、の印にポチっとしていただけるととても励みになります!
にほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へ
にほんブログ村

2016.02.27 土曜日、くもり
ちび1歳5ヶ月と14日

12時半、オットとちびと3人で、隣のまいばすけっとで買い物。大人ふたりは冷凍パスタとサラダ、ちびには出来合いのポトフを買ってやる。引っ越し後、なかなかキッチンが片付けきれなくて本格稼働しないので、この手の即席ごはんに助けられてる。パスタは冷凍だけれど生パスタなのでなかなか美味しい。ちびにはごはんと、ポトフの半量ほどを取り分けて食べさせる。残りは晩ごはんだ。

午後2時半、オカン来訪。今日は夕方からオットとふたりで出かけさせてもらうべく、子守をお願いしたのだ。ちびは最初こそちょっと警戒した顔をしたけど、今日は慣れるのが早い。2週間前の引っ越しの日に会ったばかりだからか。すぐに本領発揮して、ちびなりになにやら話しかけているようす。自分でティッシュを1枚とり、自分の鼻を(あんまりちゃんと拭けてないけど)拭いて、そのティッシュを丸めて「ポイッ」と言ってごみ箱へ捨ててみせる。オカンはもちろん、オットと私もびっくり。昨日は「鼻ふいて」とティッシュ箱を指さすだけだったのに(それでもびっくりしたのに)。日々、大人の言うことやること観察しているのだなあ。ともあれ第1段階クリア。留守中のあれこれについてオカンに説明。ちびの食事、最近のお気に入りの絵本や、機嫌が悪くて困ったら「いないいないばぁ」の録画を見せるとよい、などなど。

さて鬼門の第2段階。オットと私が同時に家を出るのはハードルが高いのではと思い、4時、まずは私が出発。「お出かけしてくるねー」と言うと、ごきげん麗しく「ババィ」と手を振って見送ってくれた。よしよし。エレベーターで1階に降りてオットを待つ。エレベーターには防犯用にカメラがついているので、ホールから中の様子が確認できる。ほどなくオットが乗ってきた、と思いきやすぐに引き返した。はて?降りてきたオットに聞くと、忘れ物を取りに戻ったらしいのだが、ちびは私に続いてオットまで出かけるのを見てさすがに「あれっ」となったらしい。オットが忘れ物を取りに戻ったときには、自分の上着を手にしてオカンに向かって「ぼくも出かけるから着せて」と訴えていたらしい。仕方ないので早くも「いないいないばぁ!」の録画を流してきた、とオット。ははは。まあそれで機嫌が直るなら及第点。なんとか第2段階もクリア。

今日の目的地は、奇妙礼太郎トラベルスイング楽団のライブがある恵比寿リキッドルーム。押上から東銀座に出て、日比谷線に乗り換える。週末の夜にオットと(ちび抜きで)出かけるのはちびの登場以来初めてだ。とはいえちびが保育園に行っている平日昼間のランチならすでに実績あり。お気楽な親なのだ。恵比寿で降り、会場オープンまでの小一時間でちょい飲みする。何軒か事前にリサーチしておいた店のうち、cociに入る。渋谷川沿いの一軒家バル。くふー。こういうところにオットと夜来るのは久方ぶり。アルコールを飲むかどうか迷ったけど、ハートランドビールがあったのでえーいと頼んでしまう。お料理も美味しい。ワイン飲みたかった… 来週末からようやく断乳しようと思っているのでそれまでの辛抱だ。

6時の開場に合わせてリキッドルームへ。すでに到着していた後輩Oくんと合流し入場。一段高くなっていて観やすい場所を確保できた。しばらくして後輩Mちゃん到着。メンバーが揃った。各々ドリンクチケットをビールに引き換えてきて乾杯する。野外フェスやアリーナでのコンサートにはまだ0歳のちびを連れて行った私たちでも、こういう小さめのライブハウスにはさすがにまだちび同伴では来られない。どんなに早くても小学生くらいかなあ。7時を少し回ってライブスタート。たっぷり2時間堪能して、9時過ぎに終演。ライブレポではないので詳細は割愛するが、あー楽しかったー。終演後、次に行くライブの相談をして会場を出、解散。

オカンに連絡を入れてみる。ちびはもう寝ているかと思ったが、まだあくびしながらいないいないばぁを観ていると返信。行きと同じように地下鉄を乗り継ぎ、10時半帰宅。ちびはオカンと一緒に寝室にいた。寝かせてみたもののぐずって起きだしてしまったので、あきらめて絵本を一緒に読んでたらしい。私が寝室から顔を覗かせるとちびが「えへへ」となってすっ飛んできた。おほほ。母は偉大なのだ。荷物を置いて手を洗い、バトンタッチしてオカン解放。交通費にちょっと色をつけて渡し、オカン帰宅。私はとるものもとりあえず寝かしつけ。よしよーし、いい子で留守番できたね。アルコールを飲んでしまったけど、まああと1週間だけだからいいや(意味不明)と授乳する。私も一緒に寝てしまい起きられず。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予防接種とすみだ水族館

2016-03-27 02:04:00 | 子育て - お出かけ
読んだよ、の印にポチっとしていただけるととても励みになります!
にほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へ
にほんブログ村

2016.02.23 火曜日、くもり
ちび1歳5ヶ月と10日

午前6時半起床。7時、ちび起床。今日は午後ちびを予防接種に連れて行かなければいけないので、午前中を在宅勤務に充てることにしている。こどもがいると家の近所での用事が多いので、在宅勤務はとても便利。とくに今日のように半日だけ仕事するときはそうだ。7時半、オットとちびを送り出し、さっと朝ごはんを済ませて8時から12時まで仕事。引っ越してきてから初めての在宅勤務だが、新しいダイニングは仕事机としてもとても快適。背の低い私は、普通のオフィスのデスクやチェアだと足が浮いてしまうか、デスクが高すぎてしまってしっくりこないのだが、我が家の新しいダイニングは足の裏がちゃんと床につく高さ。気が散らないし、姿勢も維持しやすい。大満足。

仕事を終えて少し家事をして、午後1時、昼ごはんを食べに出る。その足で2時、保育園迎え。タクシーで同愛記念病院へ移動する。今日はおたふくかぜの任意接種。2時半に受付し、3時過ぎに呼ばれて診察室へ。今日はお腹をもしもしされた時点ですでに大泣き。危険察知能力が上がってるな。。。ちくりの瞬間にぎゃん泣きMAXだけど、終わったあとはいつものようにけろっと泣きやむ。様子見の30分の間、待合室のプレイルームで遊んだが、靴は履いていたいらしく、プレイルームに上がるたびに脱がされて怒り泣く。土足のところとそうでないところは、理解するのは難しそうだ。言葉が通じるようになるまでは仕方ないかな… 途中から階段を上り下りして遊び始め、そのうちエスカレーターに寄っていく。仕方ないので一緒に乗って2階から1階へ降り、また登るの繰り返し。エスカレーターというものには以前からかなり強い関心を示していたものの、危ないのでなんとか近寄らせないようにしてきたのだが、それもここまでかー。様子見の時間を終えて、以前私がお世話になったリハビリ科の理学療法士の先生のところに顔を出す。ちびを連れて行くと喜んでくれるので、病院に来るときはよく寄るのだ。ちび、最初はびっくりして警戒して私の足にへばりついていたが、しばらく立ち話をしていたら少し警戒を解いて、周囲のものに関心を示し始めた。
また来ますー、と言って別れて会計へ。エレベーターで一緒になった看護士さんに「聡明そうな顔してるわねえ!」と褒められて、おほほ、そうなんです、でもいたずらが過ぎて大変なんです、とふたつの本音を飲み込み、「褒めてもらってよかったねえ」とちびに水を向けてみる。会計をする間にもちびが脱走してひとりでエスカレーターに乗ろうとしてしまう。慌てて追いかけたので、診察券をお会計マシンから取るのを忘れ、マシンに吸い込まれてしまった。さっきエレベーターで会ったばかりの看護士さんにまた出会い、「あらさっきの」とにこやかに話しかけてくれる。ひとりでどんどん遊びに行ってしまって~、と嘆くと「仕方ないよねー。ひとり目?それならなおさらね」と言ってくれた。ちびがいなければ交わすこともなかったであろうやりとり。

時間があるのですみだ水族館に行くことにする。タイミングのいいバスがあったものの、あいにく学生たちで混雑していてベビーカーのちびはとても乗れそうになかった。バスを見送り、のんびり30分かけて歩いて行く。それもまたよし。水族館に入り、ペンギンプールを上から眺める。ちびもなんとなく興味深そうにペンギンたちをじいっと眺めている。それからぐるりと1周したのち、水族館内のペンギンカフェでひとやすみ。ココアマフィンを買い、ちびとシェアする。飲み物はそれぞれちびに山ぶどうジュース、私はアイスティ。年間パスポートを持っていると、飲み物が100円で購入できるのでうれしい。ちびの山ぶどうジュース、まるまる1杯はちょっと多いかと思いつつも飲ませてしまった。まぁいっか。ずぼらな母なのだ。のんびりしていると目の前をオットセイが飼育員のお姉さんに連れられて通る。こんなイベントもあるのか。それからちびはたっぷり歩いて遊ぶ。図書館コーナーの本をディスプレイから次々と落とすちび。。。それを拾って歩く私。。。やれやれ。階段もたくさん上り下りして大満足のご様子。

それから晩ごはんにお惣菜を買って、ちびのおむつも買って、7時少し前に帰宅。ちびには小さいおいなりさんと大根のそぼろあんかけ。大人はとり天とサラダ。8時半、オット帰宅。私はちびをシャワーに入れ、オットにキャッチしてもらおうとしたが、ちびは最近オットのキャッチを拒否する。仕方ないので私だけ上がって着替えていても、ちびはお風呂場でまだ遊びたい様子。カランのお湯をじゃーじゃー流して遊んでいる。こらー!そのうち温度調節つまみを冷たいほうに目一杯回してしまって、「冷たいーーー!」と泣いたので強制終了。何度かやらかしているのだが、まだ法則性を理解できてないようだ。くくく。着替えて9時半、寝かしつけ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じいさん三回忌、ダイニング完成など

2016-03-21 01:47:00 | 子育て - お出かけ
読んだよ、の印にポチっとしていただけるととても励みになります!
にほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へ
にほんブログ村

2016.02.14 日曜日、あめ→はれ
ちび1歳5ヶ月と1日

午前6時半起床。日曜日だが、父方の祖父の三回忌のため朝から外出なのだ。いつものようにちびと私の朝ごはんをさっと済ませ、ちびを着替えさせる。こどもとは言え、法事なので一応グレーのTシャツに白と黒のチェックのズボン。オットと私もブラックフォーマルに着替え、8時、家を出る。外は強めの雨。しかし新しい我が家から駅までは5分の距離だ。サイコー。今日は基本室内で過ごすので、ちびは抱っこひもに入れ、ベビーカーは置いていく。押上から半蔵門線に乗り、九段下で東西線に乗り換えて早稲田で降りる。受験生らしい人たちが大学に近い改札に向かって次々と歩いていくのを見て、そういえば入試期間中だなあと気づく。我々は大学とは逆の改札から出て、じいさんの眠る寺へ。雨はすでに上がってた。9時、到着すると私たち以外のメンバーは揃っていた。と言っても伯父さん一家とウチの一家だけのコンパクトな一族。部屋に入るとちびは最初こそびっくりした様子で私にへばりついてきたが、すぐに慣れた。到着した瞬間から大人たちの視線を一身に集めてアイドル状態。伯母さんがおにぎりをくれたので、ちびのちょっと早いおやつにさせてもらう。あっという間に平らげた。

ほどなく呼ばれて本堂に移動する。入り口で略肩衣(りゃくかたぎぬ)という法具をひとりひとつ受け取って首から下げるのだが、その様子をちびが興味深そうに見て「ぼくのはないの」と言わんばかり。きみはまだちっちゃいからいいのだよ。パイプ椅子に座って法事が始まる。冒頭は副住職さんのお話、続いてお経が始まった。ちびは私の膝の上にちょこん。はじめこそ様子をうかがうように大人しく座っていたが、すぐに膝から降りて、オットと私の椅子のまわりをうろちょろし始める。次第に調子に乗って半径を広げ、終盤には本堂の上に登る階段にまでよじ登り始めた。。。オットと私が交互に引き止めにいく。その都度椅子の近くまで連れ戻すが、すぐまた階段のところへ走っていく。これを20~30回は繰り返した気がする。。。やれやれ。副住職、すみませんでした。
それからじいさんの墓参り。ここは超ハイテク寺なので、室内でバーチャル墓参りができるのだ。長いこと電器屋をやっていた新しいもの好きなじいさんだからさぞ気に入ってるであろう。その後は部屋に戻って茶飲み話。バレンタインデーなので、伯母さんがちびにおもちゃ付きのちっちゃなチョコレートをくれた。ねじ巻き式で動くかわいい飛行機。これはちびのツボ!しばらくテーブルで集中して遊んでた。でもまた動き回りたくなって、仏壇の扉を開けたり閉めたり、椅子を押して部屋中ぐるぐる歩いたり。しかしオトンがずっと見ててくれるので大助かり。

11時、お寺を出て皆でランチすべく、あらかじめリサーチしてあったお店に行ってみるものの、日曜日でクローズだった。大学街の落とし穴にまんまとハマる。。。こういう時はホテルに限る。大隈庭園の向かいのリーガロイヤルホテルまで歩き、ラウンジに席確保。ちびは歩いている間にオットの抱っこひもで寝てしまったので、ソファー席に寝かせさせてもらう。一番ちいさい人が一番いい席を占領、、、いい身分だなぁ…。それぞれ好きなものを頼み、食事があらかた終わったところでちびがお目覚め。うーん、タイミング悪し。帰ってから食べようね。ちびのごはんくらい持ってきてやればよかったのだが、ずぼらな母でごめん。ラウンジの中をくつしたのまましばしうろちょろして遊ぶ。

午後1時半ごろ解散。その足でオトンに新居に来てもらう。帰宅してまずはちびのごはん、おにぎりと唐揚げ、オクラとわかめのサラダ。じゃんじゃか食べる。それから、昨日届いた新しいダイニングセットの組み立てをお願いする。これがオトンの今日のメインミッションだ。まずは設置場所確保。ごみを片付け、未開封のダンボールを部屋の端によけ、ダイニング下に敷くため買っておいたマットを広げる。それから組み立て作業。まずは椅子とベンチ。組み立てるようすがおもしろいのか、ちびが寄っていってガン見する。椅子がひとつできると、その上によじ登ってご満悦だ。今度のダイニングは高さ60cmと低めのテーブルにしたから、椅子もちびが登れる高さなのだ。椅子ふたつ、ベンチひとつが完成し、いよいよ大物テーブルに取りかかる。ちびはまた作業中のオトンに寄っていって、テーブルの足をよっこらしょと乗り越え、周りを1周してまたよっこらしょ。アスレチックごっこになってしまった。楽しいらしくエンドレス。こらこら、オトンの仕事が進まないじゃないか。オトンも苦笑い。ちびをベビーチェアに座らせ、おやつにふ菓子をあげてなんとかテーブル完成。椅子とベンチもあわせて所定の場所に設置してみる。いいね!身長152cmの私でも両足がしっかり床について落ち着く高さ。

7時、ダイニングもできたし晩ごはん外で食べちゃうか、と話していたら、家族ぐるみで付き合いのある同僚Oが連絡してきた。近くに来ているから、今から寄るという。子育て世代は家購入世代。人が買った家に皆興味深々なのだ。片付いてないので、今日は玄関先でしばし立ち話。差し入れをいただいてしまった。すいません、、、また改めて招待するよ。
O一家が帰ってゆき、オトンと晩ごはんを食べに近所のジョナサンへ。ちびを歩かせ、オトンと私で片方ずつ手をつないで歩く。手を振り払われることも多いが今日はしっかとつないでくれた。ちびが一緒だとファミレスのありがたみが身にしみる。こども用のメニューといす、少々騒いだり汚したりしてしまっても嫌な顔されない環境。夜はそれなりに忙しそうだが、もう少し余裕のある昼は親切な店員さんが私たちのテーブルの様子を見て、こちらが頼む前にあれこれ気を遣ってくれたり、ちびに話しかけてくれたりする。ほんとーうにありがたいのだ。ちびにいつものおにぎりプレートを頼み、大人はめいめい好きなものをオーダー。ちびのプレートが真っ先に出てくるのも的確なオペレーション。。。まだまだ手づかみしてしまうちびでもおおかた自分で食べられるメニュー。おかずだけ一口大に切り分けてやればあとは最小限の手助けでよいのだ。スプーンやフォークは、口まで持っていくのはすっかり上手になったけど、すくったりさしたりするのが難しく、「やって」と指差して言われることが多い。しかしそれも食事の前半のうちだけで、だんだん面倒になるのか後半になるにつれ手づかみが増える。。。ふ菓子のおやつをちょっと食べ過ぎたせいか、いつもは完食するのに今日は途中で飽き始めた。食べ終わったオットが靴をはかせて入り口の外で遊ばせてくれた。そのすきに私も完食。帰りも手をつないで歩いて帰り、オトンを見送って本日の営業終了。さっとシャワーに入り、10時少し前に寝かしつけ。すんなり寝たかと思ったが、11時ごろ目を覚まして大泣き。あまりに激しいのでどこか痛いんじゃないかと思うほどだったが、だんだん間欠的になり、1時間くらいで再び寝ついた。びっくりした…。ちびはちびなりに、新しい環境に慣れようとたたかっているのかしら。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越し当日

2016-03-14 21:50:00 | 子育て - 引っ越し
読んだよ、の印にポチっとしていただけるととても励みになります!
にほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へ
にほんブログ村

2016.02.12 金曜日、はれ
ちび1歳4ヶ月と30日

午前5時半ごろちびが目を覚まして泣いた。まだまだ荷造り作業中だったが、いったん手を止めて添い寝しに行く。空はうす明るくなり始めているが、荷造りはまだ終わらず。。。ちびの横で私も1時間ほど仮眠を取る。オットもこの間に寝たようだ。6時半、いつものアラームで起きて、ほとんどがらんどうになったリビングでちびに朝ごはんを食べさせる。平日なのでちびには保育園に行ってもらい、その間に引っ越す段取りだ。ちびも一夜のうちに様子の変わったリビングに「あれっ」と思っている様子。その横で照明を外してもともとついていたものに戻す作業をするオット。それからオットがちびを保育園に送ってくれる。私は玄関で見送り。ちびよ、この家にはもう帰ってこないんだよー。君の記憶にはきっとかけらも残らず、新居だけが生家としてインプットされるんだろうな。
オットが保育園から戻り、ついでに買ってきてくれたもので私たちも軽く腹ごしらえ。8時、引っ越し屋の作業員が到着して搬出開始。寝室は段ボールが足りなくなって(時間も足りなかったが)荷造りが途中なので、先に他の部屋のものを搬出してもらい、その間に引き続き荷造りをする。エレベーターのない4階、しかも階段は狭いとあって、搬出にはたっぷり4時間半かかった。12時半、ようやく空っぽになった我が家。3年半前にこの物件を見に来たときのことを思い出した。寝室の窓から見えたスカイツリーの大きさも印象に残っているけど、その窓から下を見たら野良猫が2匹くつろいでいて、のどかでいいなぁと思ったのだ。引っ越してきたのは夏で、引っ越し当日はとても暑かった。結婚を決めたばかりで、自由気ままなふたり暮らしのスタートだった。それが今や3人暮らしになり、ちびが1歳半になろうとしている。自由気ままとはいかないけど、面白おかしい3人暮らし。新たな家でさらに面白おかしい思い出が増えるんだろうな。

トラックが出発して、私たちも新居へ向かう。といってもなにせ徒歩で10分足らずの場所だ。。。手荷物をちびのベビーカーに乗せてごろごろ押して新居のマンションへ到着。もちろんトラックは先に到着している。引き渡しから2週間も経った今日は他に入居のところもないようで、待ち時間なしですぐに搬入作業開始。午後2時、昨日に引き続き実家のオカンが応援に来てくれたが、搬入中は手伝ってもらうべき仕事もないので、昼ごはんの調達をお願いし、腹ごしらえ。それから退去した家の掃除をしに行ってくれた。至近距離の引っ越しならではだ。4時、すべての荷物を搬入し終えて引っ越し屋が帰っていった。そこらじゅうに積まれた段ボールの山。後は段ボールを開けてはつぶすエンドレスな作業あるのみだが、とりあえずひとやすみ。オカンがさっき持ってきてくれたミスタードーナツをいただく。
5時、オカンが戻ってきて一息。そうこうしているうちにちびを保育園に迎えに行く時間。オカンと私で保育園に行き、その足で晩ごはんを食べに行くことにする。保育園に着くとすぐにちびが小走りで出てきて私の足に抱きついてぎゅー。ちょっと前まではにこにこと私の横をスルーしていたのだが、ある日を境にちゃんとぎゅーしてくれるようになったのだ。心境の変化でもあったのか。。。「引っ越し無事終わりましたー?」と保育士。どうやらオットが朝話したらしい。認可保育園は基本は"両親共働いているので仕方なく"こどもを預かる福祉事業なので、今日みたいに両親が(どちらかひとりでも)休みの日はこどもは預からないのが基本スタンス。周囲の話を聞くと、晩の買い物をしたスーパーの袋を持って迎えに行くだけでも「買い物のために預かっているのではない」と教育的指導を受けることもあるらしい。引っ越しだなんて話したらこっぴどく叱られる園もあるだろうな。うちの園はそこまで厳密でない(現実にかなっていると思うが)ので、そういうことをダイレクトに言われたことはないが、実際どう思われているかは不明…。ともあれちびを受け取って、途中のドラッグストアで買い物をし、荷物を置きにいったん新居へ寄る。オットに声をかけて一緒に食べに出ようと思ったが、リビングのソファで寝ていたので、声はかけずに出る。その間ちびにはオカンとふたりでマンションの下のホールで待っていてもらった。泣くかと思ったがぎりぎり持ちこたえたようだ。
ソラマチのフードコートに席を確保。オカンが「やっぱり蕎麦かな(引っ越し当日だから)」と言うので蕎麦にする。すみだ水族館の年間パスポートを提示したら焼肉ロールがついてきたので、ちびのごはんも確保できた。私の分とオカンの分で2個ゲット。追加で枝豆を注文してやる。オカンがちびに食べさせてくれる間に自分の分を食べていたら、急激に眠気が襲ってきた。昨日の朝からほとんど寝ずに36時間。引っ越しハイ状態がここにきて緩んだな… オカンと別れて、ちびを連れて帰宅。

新居にちびを連れて帰り「今日からここがおうちだよー」と玄関に下ろすと、廊下を2、3歩進んでくるりときびすを返して戻ってきた。笑。「いやいやいや、ここ家じゃないですから」と言わんばかり。からっぽの新居には何度も来ているけど、荷物が入った状態を見るのはもちろん初めてだ。いいのいいの、ここで合ってるの。まだ段ボールだらけのリビングで「おかえりー」と寝ぼけまなこのオット。明日も朝から保育園のイベントに出かけねばならない。片付けは明日の午後以降にまわし、新居の寝室で初ねんね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越し前日

2016-03-13 10:18:00 | 子育て - 引っ越し
読んだよ、の印にポチっとしていただけるととても励みになります!
にほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へ
にほんブログ村

2016.02.11 祝日、はれ
ちび1歳4ヶ月と29日

久々の更新です。この間何をしていたかというと、引っ越しの準備に追われていました。いわゆる"念願のマイホーム"なのだけど、家買うって、まぁ~やること多い。。。正月の札幌帰省以降の1ヶ月は週末ごとに手続きするか買い物(家電とか)するかで、肝心要の荷造りは一切進まず。ブログの更新もさすがに断念していました。ちなみにこの1ヶ月ほどの間にちびは急速に言葉の理解が進んだ。「⚫︎⚫︎食べる?」と聞けば首を縦横に振ってきちんと意思表示。声のトーンをきつくして「⚫︎⚫︎しちゃだめ」と言えば口をとがらせつつ一応その行為をやめてみる。自ら発する言葉も、くつ下(大好き)のことを「とぅとぅた」と言ってみたり、バナナ(これも大好き)を「ばばだ」と言ってみたり。絵本も以前のように力任せに引っ張ることはなくなり、一応絵を見てめくって楽しむことはできるようになった。それからNHKの「いないいないばぁ」を録画しておいて保育園からの帰宅後に見るのが日課になり、本格的にテレビデビュー。

そんなこんなで引っ越しを翌日に控えた11日。朝から脇目も振らず引っ越しの荷造り、といきたいがちびがそうはさせてくれない。8時、朝ごはんを食べさせる。朝ごはん後の午前中がいちばん機嫌よくひとり遊びができる時間帯だが、今日はイマイチ。私は「いないいないばぁ」なんか見ながらちびのお相手をし、オットはまず自分の部屋を片付け。
10時、助っ人・実家のオカン到着。本当はちびのお相手係をオカンに頼みたいが、ちびが私にへばりついたままなので、オカンにキッチンまわりの荷造りを頼む。ついでに、オール電化の新居では使えない調理器具のいくつかをオカンに譲る。残りは処分。
11時、オットが荷造りを中断し、新居の家具を組み立てに出かけた。11時半、オカンがちびを連れ出してくれるというのでお言葉に甘え、ついでにちびの昼ごはんの調達も頼む。抱っこひもに入れたらえらく泣いて、家を出て階段を降りて、下の親水公園からもしばらく泣き声が響いてたけど、そのうち聞こえなくなった。ちびのいない間にやるべきは私の部屋(兼寝室)の荷造り。午後昼寝してくれたらちびを寝室に寝かせてリビングの荷造りを進めなくちゃいけないからね。

午後1時少し前にオカンから電話。ちびは大人しくなったようで、もう30分くらいは大丈夫そうだよ、と言うのでそのようにしていただく。1時半、オカンとちびが帰宅したのでちびの昼ごはん。レンチンごはんに筑前煮、金時豆を調達してきてくれた。ごはんと筑前煮を温めるすきに金時豆を出したら、気に入ったようでじゃんじゃん食べた。豆類は時々食べさせるけど、金時豆は試したことなかったかも。新たな好物ができたね。つづいてごはんと筑前煮。ごはん1パックまるまる食べてしまい、少食のオカンを驚かせるちび。そうこうしているうちにオットが私たちの昼ごはんを調達して帰宅したので、昼ごはん。
食後、オットとオカンはそれぞれの持ち場で引き続き荷造り。私は引き続きちびの相手。作業ができなくてもどかしいが仕方ない。。。4時前にようやく昼寝してくれた。寝室に寝かせてすかさずリビングの荷造り。しかしまだまだ"捨てる"フェーズから脱出できない。数箱作ったところで5時過ぎにちびお目覚め。短かったなー。もうちょっと寝ててよ… またちびのお相手をする時間帯。

7時、ちびに晩ごはん。昼の残りで申し訳ないね。大人はピザを頼んで済ませる。食後、お腹を落ち着かせてからちびだけさっとシャワーに入れてやる。大人はどうせ荷造りを続けなければいけないのだし、ちびだけを入れればたったの5分で済むのだ。上がって保湿剤を塗って服を着せる。タイミングよくMサイズのおむつを使い切ることができた。引っ越しとともにLサイズに移行だ。今日は寝かしつけも、寝室で一緒に布団に入ることはせず、抱っこひもで寝かしつけ。今日ばかりは天地がひっくり返っても自分が寝落ちするわけにはいかないのだ。そうこうしているうちにオカンがキッチンの荷造りをあらかた終えてくれた。感謝。オカンを見送り、ちびを寝室に寝かせて10時半。ようやく私も荷造りができる。まずはキッチンを完全に片付けてしまい、それから寝室のちびを起こさないようにそおっと寝室のものを少しずつリビングに運び出して段ボールに詰める。予想通り、夜を徹しての作業になった。ちびは奇跡的に夜中一度も起きずに明け方まで寝てくれた。空気の読める1歳児なのだ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育園のクラス懇談会

2016-03-12 03:59:00 | 子育て - 保育園ライフ
読んだよ、の印にポチっとしていただけるととても励みになります!
にほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へ
にほんブログ村

2016.01.25 月曜日、くもり
ちび1歳4ヶ月と12日

午前6時半起床。7時、ちびに朝ごはん。7時40分、オットとちびを送り出して、8時、在宅勤務開始。今日は夕方、保育園のクラス懇談会がある。こういう日にオフィスに出社せずに仕事ができるのはとても便利。
午後3時半、仕事を終えて保育園へ。時間休を取って会社を早引けてきたオットと、保育園の前で合流する。平日ということもあって、お母さんだけ出席しているところが多いが、夫婦で出席している家もうちの他に2組ほどいた。
4時、懇談会スタート。今回のテーマはいやいや。ちびはまだ1歳台の前半なのでそこまででもないが、4,5月生まれあたりのお母さんたちはそれなりに悩みがあるみたいだ。うちはどうなるんだろうなあ。
後半は各家庭でそれぞれ、この1年頑張ったことについて一言ずつ話す。上の子がいるお母さんたちからは、2人育児、3人育児をがんばった、という声。私は悩んだ末に「記録しておくことをがんばった」という悠長な回答になってしまった。がんばったと言えるほど育児も家事も大したことしてないが、子育てしていて面白かったり、これは忘れたくないと思うことは日々たくさんあって、それがこのブログになっている。保育園での発言として適切かどうかは怪しいが、ホンネ。
最後に保育園からサプライズ。母親ひとりずつへの「表彰状」が用意されていたのだ。先生たちの目から見て、日頃の私たちが親としてどんなことにがんばっていたか、どんな姿が印象的だったかということをそれぞれに対して書いてくれていた。しかも、ひとりずつにちゃんと読み上げて渡してくれる。これにはびっくり。思わず泣いちゃうお母さんもいた。私の表彰状には「気持ちに応えてあげていたで賞」と題し、ちびが興味・関心を持ったことに本人が納得するまで付き合って、広い心で見守ってあげている、ということを書いてくれていた。毎日夕方お迎えに行くと、周りのお母さんたちはちゃんとこどもをコントロールしててきぱき荷物をまとめてささーっと帰っていくのだが、私はそれがどうしてもできなくて、ちびの気の向くままにだらだら遊ばせてしまい、帰り支度ものんびり適当なのだ。私の後にお迎えにきたお母さんたちが私より先に帰ってしまうこともしばしば。そんなだから帰宅時間、食事の時間、お風呂の時間とすべてがちょっとずつ後ろにずれこんでしまい、結果寝かせるのが遅くなってしまう。それはそれでもう少し改善が必要だが、でもまあ毎日カリカリしながら9時就寝を死守するよりは、ちびと私がハッピーでいられれば10時就寝になっちゃう日があってもいっか、と思わせてくれる表彰状だった。先生たちはこどものことだけじゃなく親のこともよく見てくれているんだなあ。

5時半過ぎに懇談会が終わって、ちびを引き取り帰り支度。オットに抱っこひもで抱っこしていってもらおうと思ったらちび大泣きで拒否。。。先生たちも苦笑い。園の外に出れば気が紛れるかと思ったけど、泣き止まないので交代。。。帰宅途中の中華屋でお惣菜を買って帰る。7時半、晩ごはん。ごはんにとろろ昆布をまぶしただけのおにぎり?おにぎらず?に、春巻き、里芋の煮物など。オットに食べさせてもらい、その間に大人の晩ごはんを準備。8時半、お風呂。今日はオットがお風呂係だ。呼び出し音がするとちびはにこにこして洗面所へ行き、風呂場のドアにばん!と手をつく。中からオットが同じようにばん!と手をついてくるのを見てけらけら笑う。お風呂前のルーティンだ。。。ごきげんよくお風呂に入って、9時半寝かしつけ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪遊び、帰京

2016-03-07 00:25:00 | 子育て - 旅
読んだよ、の印にポチっとしていただけるととても励みになります!
にほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へ
にほんブログ村

2016.01.05 火曜日、札幌は小雪
ちび1歳3ヶ月と23日

ちび、早朝から何度かぐずぐずと目を覚ましては寝るの繰り返し。午前7時起床。7時半、いつものようにちび、私の順に朝ごはんをいただく。ちびは白米を出してもらったもののあまり進まず、途中からパンを出してもらって食べた。昨日に引き続き安納芋の焼き芋に、りんご、ヨーグルト。
今日はいよいよ東京に戻るので、食後は荷造り。ちびはすかさず私のところへやってきて、キャリーケースの上に座ってみたりする。
11時、家の下でちょっとだけ雪遊び。ちびをそりに乗せて遊ばせるのがおじいちゃんのこの冬の念願だったらしいのだ。昨夏に帰省したときにはそりはもうガレージの奥から出されて日に当てられていたから、気合の入りようが窺える。ちびにジャンプスーツを着せるべく床に広げてその上にちびを座らせると「へへ」と嬉しそうに自分からずりずり足を入れた。こんなこともあろうかと、厚手で足首まで隠れるハイカットの靴を履かせてきてよかった。外へ連れ出し、家の裏の道でそりに乗せて大人たちが交互にひっぱってやる。ちび、固まる。。。きゃっきゃ言うかと思ったのに。でも泣くわけでもなく「何事だ」と言わんばかりの顔でじっと座ってなされるがまま。。。そりから降ろして雪の上を歩かせたら、これは楽しかったらしくどんどん歩いた。次の冬はもっとたくさん雪遊びしようね。

部屋に戻って12時、昼ごはんにうどんをいただく。ちびもたくさん食べた。
午後1時、皆に見送られて車で出発。空港まではオットが運転し、助手席に義母。ベビーシートのちびはいつも通り、出発10分でぐう。
2時、新千歳空港着。降ろしてもらって義母と別れる。手荷物とベビーカーを預け、代わりに空港内用のカートを借りてちびを乗せる。空港のインフォメーションではなく航空会社のカウンターで借りると、セキュリティゲートを通って搭乗口まで行けるのだ。
まずはお土産を買い、それから一幻のラーメンを食べる。札幌からの帰りには必ず寄るのだ。ちびにもチャーシューを少しおすそ分け。
それからセキュリティゲートを通って搭乗口へ向かうと、搭乗予定の便がオーバーブッキングらしくひとつ後の便への変更を呼びかけていた。試しに申し出て、ぎりぎりまで待つ。その間ちびは待合室の椅子の間をひたすらぐるぐる歩きまくる。楽しいのはわかるが、通行人のじゃまになってるよう。。。やれやれ。結局、当初のフライトに全員乗れることになり、私たちは優先搭乗権を放棄しただけになってしまった。
4時半、出発。畿内でちびは寝てこそくれなかったがおおむねごきげん。ペットボトルのいろはす(ハスカップ味)を飲んではふたを閉め(器用にかぶせて回す)、でも開けられなくて「開けて!」とその都度きいきい訴え、開けてやると一口飲んでまた閉める。これを延々繰り返して時間が過ぎた。CAのお姉さんからおもちゃにトランプをもらい、試しに開けて何枚か渡してやるつもりが、箱ごと取られてひっくり返され、カードがぶちまけられた。。。座席の下からなんとか全て拾い上げて没収。着陸態勢に入ってからは、抱っこひもに前向きに入れてどうにかしのぐ。窓の外を見たくてしきりに伸び上がるので大変だった。

6時過ぎに羽田に到着。手荷物を受け取り、京急線から最寄まで直通の電車に乗れたが、ちびのおむつがぱんぱんだったので、途中で私の服が濡れてしまった。畿内であれだけ水分とったからなあ。空港でおむつ替えてくるんだった…。8時、最寄駅に着いて、オリジンで晩ごはんを調達して帰宅。ささっとごはんを食べ、ささっとお風呂に入って10時、寝かしつけ。明日からまた元気に保育園行こう。

さて今年の大きな課題はちびの卒乳。日中は一切見向きもしないが、寝かしつけと夜中に目を覚ましたときは授乳するのが習慣になってしまっている。2015年中(1歳3ヶ月ごろまで)に卒乳してくれればと思っていたが、まったくその気配なく新しい年を迎えてしまった。それどころか、服を引っ張ってきたり、寝ている私の上によじ登ってきたりと執着が強くなっている様子すら窺える。。。次の目標は1歳半を迎える3月だが、どうなることやら。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いとこ一家来訪/円山動物園

2016-03-01 02:10:00 | 子育て - お出かけ
読んだよ、の印にポチっとしていただけるととても励みになります!
にほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へ
にほんブログ村

2016.01.03-04 日-月曜日、札幌はくもり/ゆき
ちび1歳3ヶ月と21-22日

3日、午前8時半起床。昨夜夜更かししてしまって今日はちょっと遅起き。ちびも私に付き合ってうとうとしててくれたらしい。箱根駅伝の復路が始まってた。ちび、私の順に朝ごはんをいただく。10時、今日も階下のおじいちゃん・おばあちゃんの部屋へ顔を出す。今日は午後にオットのいとこくん一家が(おじいちゃん家に)遊びに来る予定なのだが、昼ごはんを食べて午後1時過ぎ、ちびが昼寝に突入。オットは顔を見せてから出かけるつもりだったらしいが待ちきれず、バーゲンを物色しに出かけてしまった。箱根駅伝は青学が完全優勝。私の母校は例年通り善戦して4位。いっつも上位には入るのだが優勝にはずいぶん縁がない。

2時過ぎに一家来訪。ちびがぐーすかぴーなので、私は留守番。途中、一家の3姉妹のうち上のふたりがちびの顔を見に来てくれた。3時半ごろ、ちびがうえええんと目を覚まして、寝室に使わせてもらっている部屋の引き戸をがらがらっと開けて出てきた。住み慣れた家でなくても、ドアがどこにあるとか、どうやって開けるとかはわかるもんなのね。おむつ替えて階下のおじいちゃん・おばあちゃんの部屋に行き、みんなと新年のごあいさつ。3姉妹の末っ子ちゃんはちびと同じ年の早生まれ。半年くらいお姉ちゃんになるのだけど、女の子だからかサイズ感はちびと同じくらいだ。ひとしきり、THE・親戚同士の会話をして、お年玉なんぞ交換。イトコくん一家帰宅後もちびはしばらくおじいちゃん家で探検。和室とリビングをひたすら行ったり来たりしてひとしきり遊んだ。
部屋に戻ってからは義父がちびと遊んでくれた。「あいうえおカード」を壁の暖房器具の後ろに落とすのがなぜか気に入ったらしく、何十回も落としては義父に拾わせるちび。。。すっかり懐いて、抱っこしてもらってごきげん。6時半、オットが帰宅して晩ごはん。8時、今日はオットがちびと一緒にお風呂。私がキャッチして服を着せ、9時寝かしつけ。10時半になんとか復活。


4日、午前7時半起床。世の中は仕事始めだが、我々夫婦は計画的な年休利用のためまだ札幌である。いつものようにちび、私の順に朝ごはんをいただく。ちび用に出していただいた安納芋の焼き芋がすんごく美味しい。ただの焼きいもなのに、スイートポテトみたいにとろとろにやわらかくて甘いのだ。ちびも一口食べて気に入り、一瞬で完食。しかも冷凍食品らしい。便利!いいなあ、ネットで探してみよ。義父も今日はまだお休み。私が朝ごはんをいただいている間、ちびとNHKの「いないいないばあ」を一緒に見てくれていた。ちび、じーっとテレビに見入ってる。これは帰京後即採用だな。いよいよテレビを見る時期になったか。
10時、階下のおじいちゃん・おばあちゃんに日課の顔見せをしてから、義父に車で送ってもらって円山動物園へ。ちびも動物に興味を示すようになったし、雪の中の動物園には私も行ってみたかったのだ。三が日は入園料無料で開放してたらしいけど、私たちは混雑を避けて今日にした。動物園に向かう車はさすがに少なかったが、対向車線には北海道神宮への初詣らしい車が列をなして駐車場に入るのを待ってた。はて。ちびは道中ベビーシートで寝てしまったけど、着いてからは(寒いのもあるだろうが)目を覚まして周囲をきょろきょろ。円山動物園、思ってたよりかなり広い。園全体が緩やかな坂になっているのだけど、暖冬のせいでいったん溶けた雪がアイスバーンになっていて、滑る滑る。。。ちびを歩かせたかったけどそうもいかず、オットに抱っこしてもらう。外は寒いので、ときどき建物内の展示を見て暖をとる。雪の中でも元気なのはオオカミ、ペンギン、そしてホッキョクグマ。ホッキョクグマのララ(母)とリラ(娘)がかわいい。リラがララにじゃれついてころころ転がって遊んでる。こどもは人間も動物もやること一緒ね。ジャンルはまったく異なるが熱帯鳥類館のオニオオハシもかわいかった。終盤ちびは抱っこひもの中で寝てしまった。一昨日買った「おばけのマールとまるやまどうぶつえん」の中に出てくる動物たちの名前を探してみた。どうやら実在したみたいだけど、どの子も今はいなかった。残念。

午後1時、遅めの昼ごはんを食べに、バスで地下鉄の円山公園駅まで出る。マルヤマクラスで洋食屋に入って昼ごはんにする。ちびにもお子さまランチを頼んでやる。じゃんじゃん食べて、デザートのちっちゃなカップゼリーも食べて大満足。外で歩けなかったので、席に案内されるまでの間や食事の後にお店の周りをおさんぽ。となりの中華屋の看板の小籠包を指差し「あ!あ!」それからディスプレイの中のラーメンを指差し「あ!あ!」この繰り返しでエンドレスループ。。。中華好きなのかしら、両親の血を見事にひいたね。途中、年の頃が近そうな女の子とお母さんとすれ違って二言三言交わす。
食後はそのままマルヤマクラスの中で買い物。時間を決めて、オットと私は各々見たい店を回って1時間後に集合。その間にちびはまた抱っこひもで寝てしまった。4時、大通りへ移動して札駅まで歩き、一昨日見足りなかったステラプレイスを少しだけ見て追加の買い物をし、6時帰宅。兄夫婦と、階下のおじいちゃんおばあちゃんが来て、晩ごはんにお寿司をとってみんなでいただく。くら寿司でも東京よりネタが大きくて美味しい気がしたのは気のせいか…。義母がちびにもお寿司風のごはんを用意してくれて、一緒にテーブルを囲む。みんなでわいわい食べると楽しいね。食後は義父に風船を膨らませてもらって遊んだ。予測不能な感じの動きが面白いのか、すっかり魅了されたらしい。ちびはここに来て「てゃぷてゃぷ」「ちゃぷちゃぷ」と今までになかった音を発し始めた。ちびはちびなりに、いつもと違う環境から刺激を受けてるらしい。8時、今日はオットがちびとお風呂。9時、寝かしつけ。復活できず…。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする