2014.12.02
午前7時、今日もリビングのソファーベッドで目覚める。夜中の授乳はどうしても眠くて添い乳方式になってしまい、そのまま寝室のベッドに戻らず寝てしまう。
ちびは今朝もごきげん。おむつを替えたらしばらくひとりで機嫌よくしているので、その間に自分の朝ごはんを食べる。9時頃授乳したあと、ソファーベッドに寝かせていたら昼寝に突入。しめしめ。
最近は午前中の昼寝が生活リズムになりつつある。家事その他、自分のことをするのに格好の時間だ。今日は洗濯機を回しながら、AFPの継続教育テストを受ける。AFPは2年に1回更新が必要な資格で、勉強しているか実務で知識を使っていることをきちんと協会に単位として認定してもらわないと資格が維持できない。とはいえ協会から送られてくる教材で勉強し、Webテストを受ければ単位がつくので、これをまじめにやっていれば資格喪失することはない。子育てに追われていても、すきま時間に在宅でできるのでありがたい。
育児日記からは少し脱線するが、子育て世帯のファイナンスについて考える。こどもが生まれると、教育資金をどう貯めるかが課題になる。大雑把な目安は、幼稚園~大学卒業まで、こども1人につきオール公立で1,000万、オール私立なら2,000万だ。大半を占めるのが大学の学費だから、高校卒業までの間にその半分を貯めるプランになる。FPの花輪陽子さんは「月1万円の子ども貯金で、目指せ学費500万円」という記事のなかで、政府が目指す物価上昇率も考慮に入れて、安全性の高い金融商品に投資してきちんとふやすことが必要、と言っている。貯めたお金を定期預金に入れたり学資保険に入っているだけでは、インフレを加味すると結局必要な額にたどり着かないってことだ。インフレで教育費がどの程度上昇するのかデータを得られていないけど、人件費、教材費、施設利用にかかる費用だとすればまあ概ね連動すると考えられる。だとしたらやはり「貯める」だけでなく、(リスク分散のできる方法で)「殖やす」発想が必要。もちろん物価自体がこの先10年単位でどう動くかはわからないが、頭に入れておく必要はあるだろう。
私たちの親世代が子育てしていた時代は、今じゃ信じられない高金利の時代。金融機関に預けているだけで勝手にお金が増えてくれたわけだ。でも、自分が育ってきた生活水準を自分のこどもにも提供したいと思ったら、今の時代は殖やす工夫をしないとダメってこと。
まぁそれもこれもある程度元手が貯まってからの話。我が家はとりあえず花輪さん方式で、児童手当+月1万円を貯めるところからスタートだ。
さて、ちびのお昼寝が今日は長かったので、昼ごはんまでのんびりと食べさせてもらった。午後2時半、さんぽに出る。今日は天気がいいけど気温が低い。ちびの寒さ対策もして出発。
オリナスのヤマダ電機でミラーレス一眼用のレンズを検討する。年末にオットの実家のある札幌へちびを連れて初めて帰省するので、旅行に便利なレンズが1本欲しいのだ。でもあいにくいずれのメーカーのものも在庫がなく、取り寄せになるという。できれば異なるメーカーで近いスペックのものを試し撮りして比較検討したいのだが、思惑が外れた。パンフレットだけもらって退散。その間、ちびはやっぱりベビーカーのなかで爆睡。
午後4時、認証保育園のムーミン保育室を見学。事務所用兼居住用のビルの1フロアにあって、建物自体は比較的新しくきれい。ただ保育室のなかはちょっと雑多な印象。保育士さんたちの様子もどことなく気になる。園長の説明で施設を1周して見学した。ううむ。とりあえず申し込みはしておく。他の認証保育園と同様、認可の結果が出る頃に順次連絡をもらえるとのこと。0歳での入園希望の人にはだいたいご連絡ができています、と園長。墨田区は0歳での入園なら認可保育園に比較的入りやすいので、認証の順番待ちもかなり後ろのほうまで回ってくるというのは他の園でも聞いたことだ。私が書類を書いている間、園長先生がちびを抱っこしていてくれたが、ちびはごきげんで声まで出して笑っていた。あら。
晩の買い物がまだだったので、再びオリナスに戻って地下のスーパーで買い物を済ませる。ちびがぐずりはじめたので、ベビーザらスの授乳室に寄って授乳してから帰宅。晩ごはんの準備をし、ちびをお風呂に入れる。お風呂待ちの間、泣きそうになったところで声をかけてやるともちこたえたりするようになった。でも最後はぎゃん泣き。服を脱がせてやるとぴたりと泣き止む。湯船につかると今日もにっこり。
お風呂上がりも泣いたけど、保湿剤を塗ってやるとまたぴたりと泣き止む。とくに足に塗ってもらうのが最近のお気に入りらしい。生まれた直後から足の力が強かったちび。どんなスポーツにも足の力は欠かせないから、いいことだ。授乳して寝室に連れていき、添い寝で寝かしつける。
いつもなら夜中12時を回るまで起きないちびだけど、今日は11時過ぎにふにゃふにゃと泣き出したので、リビングに連れてきて授乳。今日はほ乳びんトレーニング用のミルクもちょっぴり足す。本当は毎日1回は欠かさずほ乳びん・ミルクトレーニングをしたいのだが、ついつい忘れてしまう。ちび、目がらんらんとして寝る気配なし。電気を消し、ベビーベッドに寝かせてしばらくとんとんしてやったけど寝付かない。こういうときだけは添い乳するけど、くせにならないようにしないとなあ。
午前7時、今日もリビングのソファーベッドで目覚める。夜中の授乳はどうしても眠くて添い乳方式になってしまい、そのまま寝室のベッドに戻らず寝てしまう。
ちびは今朝もごきげん。おむつを替えたらしばらくひとりで機嫌よくしているので、その間に自分の朝ごはんを食べる。9時頃授乳したあと、ソファーベッドに寝かせていたら昼寝に突入。しめしめ。
最近は午前中の昼寝が生活リズムになりつつある。家事その他、自分のことをするのに格好の時間だ。今日は洗濯機を回しながら、AFPの継続教育テストを受ける。AFPは2年に1回更新が必要な資格で、勉強しているか実務で知識を使っていることをきちんと協会に単位として認定してもらわないと資格が維持できない。とはいえ協会から送られてくる教材で勉強し、Webテストを受ければ単位がつくので、これをまじめにやっていれば資格喪失することはない。子育てに追われていても、すきま時間に在宅でできるのでありがたい。
育児日記からは少し脱線するが、子育て世帯のファイナンスについて考える。こどもが生まれると、教育資金をどう貯めるかが課題になる。大雑把な目安は、幼稚園~大学卒業まで、こども1人につきオール公立で1,000万、オール私立なら2,000万だ。大半を占めるのが大学の学費だから、高校卒業までの間にその半分を貯めるプランになる。FPの花輪陽子さんは「月1万円の子ども貯金で、目指せ学費500万円」という記事のなかで、政府が目指す物価上昇率も考慮に入れて、安全性の高い金融商品に投資してきちんとふやすことが必要、と言っている。貯めたお金を定期預金に入れたり学資保険に入っているだけでは、インフレを加味すると結局必要な額にたどり着かないってことだ。インフレで教育費がどの程度上昇するのかデータを得られていないけど、人件費、教材費、施設利用にかかる費用だとすればまあ概ね連動すると考えられる。だとしたらやはり「貯める」だけでなく、(リスク分散のできる方法で)「殖やす」発想が必要。もちろん物価自体がこの先10年単位でどう動くかはわからないが、頭に入れておく必要はあるだろう。
私たちの親世代が子育てしていた時代は、今じゃ信じられない高金利の時代。金融機関に預けているだけで勝手にお金が増えてくれたわけだ。でも、自分が育ってきた生活水準を自分のこどもにも提供したいと思ったら、今の時代は殖やす工夫をしないとダメってこと。
まぁそれもこれもある程度元手が貯まってからの話。我が家はとりあえず花輪さん方式で、児童手当+月1万円を貯めるところからスタートだ。
さて、ちびのお昼寝が今日は長かったので、昼ごはんまでのんびりと食べさせてもらった。午後2時半、さんぽに出る。今日は天気がいいけど気温が低い。ちびの寒さ対策もして出発。
オリナスのヤマダ電機でミラーレス一眼用のレンズを検討する。年末にオットの実家のある札幌へちびを連れて初めて帰省するので、旅行に便利なレンズが1本欲しいのだ。でもあいにくいずれのメーカーのものも在庫がなく、取り寄せになるという。できれば異なるメーカーで近いスペックのものを試し撮りして比較検討したいのだが、思惑が外れた。パンフレットだけもらって退散。その間、ちびはやっぱりベビーカーのなかで爆睡。
午後4時、認証保育園のムーミン保育室を見学。事務所用兼居住用のビルの1フロアにあって、建物自体は比較的新しくきれい。ただ保育室のなかはちょっと雑多な印象。保育士さんたちの様子もどことなく気になる。園長の説明で施設を1周して見学した。ううむ。とりあえず申し込みはしておく。他の認証保育園と同様、認可の結果が出る頃に順次連絡をもらえるとのこと。0歳での入園希望の人にはだいたいご連絡ができています、と園長。墨田区は0歳での入園なら認可保育園に比較的入りやすいので、認証の順番待ちもかなり後ろのほうまで回ってくるというのは他の園でも聞いたことだ。私が書類を書いている間、園長先生がちびを抱っこしていてくれたが、ちびはごきげんで声まで出して笑っていた。あら。
晩の買い物がまだだったので、再びオリナスに戻って地下のスーパーで買い物を済ませる。ちびがぐずりはじめたので、ベビーザらスの授乳室に寄って授乳してから帰宅。晩ごはんの準備をし、ちびをお風呂に入れる。お風呂待ちの間、泣きそうになったところで声をかけてやるともちこたえたりするようになった。でも最後はぎゃん泣き。服を脱がせてやるとぴたりと泣き止む。湯船につかると今日もにっこり。
お風呂上がりも泣いたけど、保湿剤を塗ってやるとまたぴたりと泣き止む。とくに足に塗ってもらうのが最近のお気に入りらしい。生まれた直後から足の力が強かったちび。どんなスポーツにも足の力は欠かせないから、いいことだ。授乳して寝室に連れていき、添い寝で寝かしつける。
いつもなら夜中12時を回るまで起きないちびだけど、今日は11時過ぎにふにゃふにゃと泣き出したので、リビングに連れてきて授乳。今日はほ乳びんトレーニング用のミルクもちょっぴり足す。本当は毎日1回は欠かさずほ乳びん・ミルクトレーニングをしたいのだが、ついつい忘れてしまう。ちび、目がらんらんとして寝る気配なし。電気を消し、ベビーベッドに寝かせてしばらくとんとんしてやったけど寝付かない。こういうときだけは添い乳するけど、くせにならないようにしないとなあ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます