So many stars

ヴォーカル(おやすみ中)、音楽講師、トウリーダーなどなど😊❤️

明けましておめでとうございます。

2025年01月01日 | 日記・エッセイ・コラム

2025年が穏やかに心豊かなものになりますように。

2024年2月に、自宅でボーカルレッスンの教室を開講しました。

それまで、遠方からたまにレッスンに来てくださる方も少しいたのですが、環境が整わず苦戦していました。

昨年は、きちんと事業として開始できるように準備して、なんとか1年経ちました。

レッスンは20年以上していますが、こんなふうに教室として自営業者になるのは初めてなので、慣れないことばかり。

春くらいから徐々に、少しずつ生徒さんが来てくださって、同時に浅草で行っているグループレッスンもクラスが増えて、中にはライブしたいとおっしゃる方もいらして、そのお手伝いをしたり。(ライブは大成功でした♪)

同時に、みっちりとフースラーメソッドを学んでおり、おかげで以前は歌えなかったオペラがびっくりするくらい歌えるようになってきて、ずっと好きだったオペラの勉強をまたしたくなったりしてます。

声って、ポップスもオペラも一緒なんですよね。

フースラーメソッドは、10年くらいかけるつもりで地道に勉強してます。

コロナ禍では、不要不急の代表のような扱いを受けていた音楽ですが、実はそうではないと思うのです。

「落ち着いたら音楽でもしてみよう」「余裕ができたらボイトレしよう」と、よくみなさんおっしゃるのですが、

その優先順位を逆にした生き方を私はしていこうと思っています。

歌が先、心からやりたいことが先、その先に生活と精神の安定があるなと、実感しています。

声を出すということは、身体を野生に戻してあげることだと、フースラーメソードから学んでいます。

長年かけて失ったものを取り戻すような気持ちで音楽に向き合っています。

今年は、お向かいのおじさまにたくさんいただいた柚子がメインのお正月飾りになりました。

今年もどうぞよろしくお願いいたします☺️


種まき

2024年10月15日 | 日記・エッセイ・コラム
こんにちは。
うっかりこんなに更新を空けてしまいました💦
 
10月に入って、やっと農園へ行く気分になって、ボーボーの草を綺麗にし、石灰をまいて土を休ませました。
そして、種まき完了。
こんな小さな畑でも、耕すと筋肉痛になります。
 
去年のノラボウ菜からとれた種、残っていたほうれん草、あと農園からもらった種いろいろ。
大麦、玉ねぎ、白菜、大根、カブなど。
今回は、本気で畝作りをしたので上手くいきそうです。とても疲れたけど、手をかけた分だけ応えてくれるでしょう。
 
まだ、夏のバジルと紫蘇と唐辛子が元気なのでそのままにしておきました。
畔には、ハーブやお花を植えてみました。夏の暑さで弱っていたけど、だんだん花を咲かせてくれます。




地道に、フースラーメソードの勉強中です。
世間にはたくさんの発声メソードがあって、私も両手で収まりきれないくらいの数の先生に若い頃から習いに行ったけど、
ここで全部繋がったという印象です。
初めて歌う人は、なんじゃこれと思うかもしれないですが、ある程度歌ってきた人には、そういうことだったのかと繋がる気がします。
 
この数ヶ月で一通りの発声メソードを実践して、チェックを受けてます。
やはり筋肉や神経に関わることは時間がかかるので、あと何巡かするんじゃないかな。
自分でも、10年くらいかかるつもりで取り組んでいるので一喜一憂はしないけど、日に日に声が軽くなってきた気がするので、励みになってます。
リバトゥータ・ディ・ゴラ、メッサ・ディ・ヴォーチェ、母音の純化などなど、オールドイタリアンスタイルの原初的なテクニックを学んでます。すごく喉の筋肉を毎日使ってる感があります。
喉の機能を取り戻して健やかな声で歌えるというのは、人間誰でも本能的に嬉しいことですよね。
 
ジャズピアノもなんとか続いてます。
先生の教え方が上手すぎて、教え方も勉強になって、色々と取り入れさせてもらってます。
 
現在、C、F、Bbのブルースと、それぞれ対応するキーの曲でイパネマ、A列車、Someday my prince will come、枯葉と4曲め。
こちらも今は1巡目でとにかく左手のボイシングを覚えて、右でテーマとアドリブらしきことをしている状態。
2巡目は、代表的な名演のコピーと分析に入るそうで、だんだんレッスンに来るよりも自分で聴いて弾くようになると言うこと。
アドリブソロって、すごく恥ずかしい。
なんか、人前で歌うよりもずっと恥ずかしい気持ちになってしまいます。でも、最初はそう言うものなんだそう。
 
 
 

土用干し始まりました

2024年07月29日 | 日記・エッセイ・コラム
とっても暑いですねー。
年々暑くなっている気がする💦
 
ご近所のおじさんが夏野菜をたくさんもらって、毎日ピーマンとナス。
私の小さな農園にもナスを植えたけど、肥料が足りないのか全然収穫できていません。
適当に蒔いておいたひまわりの種が全部背が伸びて、ひまわり畑になってます😅
 
今年も梅仕事のクライマックス。
干し始めましたよ。
 
 
梅不足の今年。あまりたくさんはできませんでした。
それでも、こんな立派な梅です。大事に干してます。
 
 
かわいいですよねー。
 
 

野菜畑のはずが、花畑に。

2024年07月04日 | 日記・エッセイ・コラム
いよいよ夏が本番という感じ。暑いですね。
 
農園の雑草がすごい。
土のためにそのままにしていたのですが、さすがに何も植えられない状態。
思い切って草取りしてみました。
 
ひまわりの種を蒔いたらすくすく大きくなって、ひまわり畑になってます。
ラベンダー、オレガノケントビューティ、シロタエギク、セージ、マリーゴールドなどなど花が元気。
 

 
今年も青唐辛子の苗を植えて、どんどん実になってます。



去年もらったノラボウナをそのままにしていたら、花がさいて種がいっぱい取れました。
種一粒で、何百倍にもなるなんてすごいよねー。
ノラボウナは菜の花みたいな野菜で、パスタにすると美味しいのです。
 
ただいま、東京は都知事選挙で盛り上がってます。
近所にも候補の方が演説に来てくれていて、何度か熱気に遭遇しました。
誰に投票しようかなーと政見放送なんかみてみたりする毎日です。
 
こんなご時世、「生活をよくしてもらいたい」「老後の保証をしてもらいたい」「税金を安くしてもらいたい」と、
何かしてもらう要求ばかりしちゃうんだけど、それではダメだなと省みています。
選挙の機会に気付けて良かった。
 
家族にも、友達にも、国にも、何かしてもらおうという意識をやめてみよう。
そして、この自分が何ができるかなと考えたら、視点が変わってくるなと発見です。
そういう意識の人が集まった社会って素敵だろうなと想像してます。
 

梅仕事はじまりはじまり

2024年06月12日 | 日記・エッセイ・コラム
荻窪の鈴木青果店さんに梅を予約してはや10年近く。

先ほどダンボールで今年の梅が届きました。

ここ数年梅回りは異常なことばかり。

特に今年は、なんと例年の20%の収穫という貴重な貴重な南高梅です。

10キロ届いたのが奇跡なくらい。

去年は1キロ1300円ほど、今年は2000円でした。

それでも、かなり価格を抑えてくださったのだと思います。
近所のスーパーでも、もっと小さい規格のがキロ2000円ですから。

キャベツもオリーブオイルも倍くらいに値上がりしているなか、梅にも受難が。。

でも、こんな時こそ元気に美味しい梅干しを作らねばです。


こちらの梅は木の上で完熟して収穫、そのまま手元に届くので、こぼれ落ちそうな良い香りです。

まずはあく抜き。


毎年本当にありがたく受けとる梅です。

おばがいつも喜んでくれるので、今年もひときわ大事に漬けていきます。