一年草の夏の花がだんだん終わってきて、冬花だんの準備のため、いざ近所の園芸店へ。


帰り道これまた近所のお肉屋さんで、ひき肉ととりももの仕入れ。

園芸店が多いこのあたりでもダントツの品ぞろえのお店です。
(ひそかにここでバイトしたいと狙っているのですが、店員さんはみんな超詳しそうなベテランさんばかりで募集している感じがないのです)
あぁ幸せの花の仕入れ。
明日あたり植え付けしてあげます。あまりに可愛くて、土間に置いていたのを全員部屋のなかに持ってきてしまいました。


帰り道これまた近所のお肉屋さんで、ひき肉ととりももの仕入れ。
すごいお話好きの面倒見のいい店主さんです。担々麺のひき肉を買いに行ったら、本格的なミンチで、お店のご主人とのやりとりの末、そんなつもりじゃなかったのに半分はハンバーグになることに。ハンバーグ用には牛脂を乗せてくれました。
一度もハンバーグ作ったことない私。。ご主人いわく
玉ねぎは絶対生で。たっぷり入れること。
タネを作ったら2~3日置いてから焼くこと。
が鉄則なのだそう。
3日も置くなんて、そんなこと聞いたことないけどまずは素直に従ってみようと思って先ほどタネ作りしたところ。
とりももはその場でスジをとってカットしてくれました。こういう丁寧な個人店て最近貴重です。
フェジョアーダ用の豚足とか内臓も事前に連絡したら仕入れておいてくれるとのこと♥️
ひょんなことから、月末野外のステージで小さなライブをすることに。
人前での演奏久しぶりで機材やらマイクやら引っ張り出して来ました。どうなることやら、わくわく。
