So many stars

ヴォーカル(おやすみ中)、音楽講師、トウリーダーなどなど😊❤️

初夏の農園

2023年06月22日 | 日記・エッセイ・コラム
種からなのでまだまだ小さいコ達なのですが。

頑張ってますスイカ。



こちらは毎月少しずつもらう種をいろいろ蒔いたところ。レタス、枝豆、赤紫蘇、にんじんもいる模様。(なにを蒔いたか忘れてしまった。)


昨年お裾分けしていたたいた自家採取の落花生と黒落花生。その間にルピナスが芽をだして。かわいい。

同じ方からいただいたマリーゴールド。
コンパニオンプランツと言って、野菜の間に植えてあげると共存共栄でお互いよく育つそう。


こちらはメインのトマト。苗から育ててます。芽かきが分からなくてこんがらがってたのを、アドバイザーさんに教えていただいてなんとか整理。
こちらのアドバイザーさんはロックな感じのイケおじさま。最近あまりこんな元気な大人見ないなぁと思うほどの、ワイルドで元気な方でした。土にさわっていると元気になるんでしょうかね。


フェンスの近くにゴーヤが芽を出した。またどんどん大きくなってたくさん実をつけてくれるでしょう。



生い茂ってしまったセージ。見るたびに大きくなってます。
そのまま食べられないから使い道が分からないのがもったいない。
セージバターもそんなにたくさん食べられないし、乾燥させるしかないか。



1か月前に買ったムヒがもう残り少し、キンカンが半量ほどに。。最近また区画が増えて区画ぶち抜きで借りられている新しい方が多くて素晴らしい光景です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。